生活支援員の検索結果(フォークリフト / 正職員)
- 該当件数
- 5件
求人を検索
求人の一覧
ぬくもりワークスの生活支援員求人(正職員)
土・日休みの週休2日制♪福祉関係の資格や経験は問いません◎正職員の生活支援員として働いてくださる方を募集しています!

- 給与
- 正職員 月給 204,300円 〜 278,700円
- 仕事内容
- 知的に障がいをもった方たちに対する支援をしていただきます ・食事や排せつ、入浴などの日常生活の支援 ・レクリエーションやウォーキングなどの日中活動の支援 ・施設製品づくりや下請作業などの生産活動の支援です ※フォークリフトを使用する職務がある場合があります ・その他には利用者個々のニーズに合わせて、個別に作成する支援計画書や各種活動報告書など、必要な記録物や書類の作成をしていただきます 転勤の可能性あり(安城市内の事業所)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 簡単なPC操作ができること(記録物の作成業務が付随するため) ~40歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 学歴:短大以上(学部・学科不問) 経験不問
- 住所
- 愛知県安城市赤松町恋塚87-1 名鉄西尾線 碧海古井駅から車で5分
- 特徴
- スピード返信職員の声採用担当メッセージ未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可
社会福祉法人あすなろ福祉会セルプあすなろの生活支援員求人
情報元:大野公共職業安定所
*障がいがある方への生活支援・作業支援および、関連業務 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) この求人で「人の役に立てるのでは?」「自分のコミュニケーション能力が活かせる場なのでは?」と感じた方でも「障がいのある方と接することができるかな?不安だな」と思ったかもしれません。 でも、私どもの職場の大半が他職種からの転職者であると共に福祉業務未経験者でした。先輩職員がしっかりサポートしてくれますし、何より利用者の方に「ありがとう」と言われると、「自分も頑張ろう」と前向きになります。さあ、まずは見学にでも来ませんか! *その他詳細については、面接時に説明いたします
- 給与
- 正職員 月給 206,300円 〜 237,400円
- 住所
- 福井県大野市篠座22−26
九頭竜線 越前大野駅から車で6分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
社会福祉法人四ツ葉福祉会の生活支援員求人
情報元:松江公共職業安定所
◆障害のある利用者と一緒に作業していただきます。 ◆ブロック製造・施工、コンクリート2次製品製造販売等並びに障害のある方の生活支援 変更範囲:法人の定める業務
- 給与
- 正職員 月給 180,600円 〜 233,500円
- 住所
- 島根県松江市古志町1551番地4
北松江線 松江イングリッシュガーデン前駅から車で7分
- 特徴
- ハローワーク求人
株式会社松和の生活支援員求人
情報元:鹿児島公共職業安定所
〇朝、青果市場に出向き箱詰め野菜を受取、2トン箱トラックにて就業場所まで運び、フォークリフトにておろす。 〇作業所への野菜の配布、軽作業。 〇処理済みの箱入り野菜が順次トラックに積込まれた箱をパレットに積み、青果市場に運び所定の場所に納品。 ※青果市場への直行直帰も可能です。 ※パートも相談可能です。 ※業務の変更範囲:事業所の定める業務 ※急募
- 給与
- 正職員 月給 180,000円 〜 200,000円
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市西伊敷1丁目26番1号
鹿児島市電1系統 鹿児島駅前駅から車で19分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
社会福祉法人江能福祉会特別養護老人ホーム江能の生活支援員求人
情報元:呉公共職業安定所
知的障害がある方々へ、個別支援計画に沿って、生産活動、生活 習慣、身体機能の維持・向上等の支援を行います。 ・生産活動(貝の種付け用貝通し、燈篭製作等)の支援及び現場 作業、フォークリフトの運転 ・利用者の送迎(公用車) ・利用者の健康管理、各種介助(食事,排泄,着替え等) ・行事付添(外出,買い物等) ・パソコンによる支援記録の入力 【変更範囲:変更なし】 *生産活動の支援及び現場作業は、活動量が多く体力・力が必要な 業務です。(※業務の詳細は 求人に関する特記事項 参照) *フォークリフトの講習を受けていただきます。(事業所負担)
- 給与
- 正職員 月給 170,080円 〜 212,410円
- 住所
- 広島県江田島市大柿町飛渡瀬4027番地2
JR呉線 かるが浜駅から車で47分
- 特徴
- ハローワーク求人
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
生活支援員は、障害者の日常生活上の支援や生産活動の支援、相談などを行う仕事です。また、本人のご家族や一緒に働くスタッフから情報を収集し、サービスの見直しを行うこともあります。就業先としては、障害者支援施設や地域活動支援センターなどが一般的です。生活支援員として働くために必須の資格はありません。ただ、社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取得していたり、介護や福祉の実務経験があったりすると優遇される施設が多いようです。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で103,391名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る