作業療法士の検索結果(1日の流れ / 年収400万円以上可能)
- 該当件数
- 459件
求人を検索
求人の一覧
旭みなと整骨院の作業療法士求人(業務委託)
{千葉県旭市}{作業療法士募集}新卒、中途入社の方共に活躍中! 研修制度充実!先輩とのマンツーマンで 治療デビュー前後で徹底的にサポートします!未経験OK! 平均月収40万実績(2025年) 月給28万~ 患者様を治せる治療家から 稼げる治療家を目指してみませんか?

- 給与
- 業務委託 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- 施術数 10~15人前後/日 骨盤矯正、ハイボルテージ、猫背矯正、フットプログラム、手技治療、インナーマッスルトレーニング、 受付、管理業務、経営
- 応募要件
- 【必須資格】 作業療法士 【必須実務経験】 治療経験1年以上
- 住所
- 千葉県旭市二の1861-1 国道126号沿い、旭なるいラーメンの隣 JR総武本線 旭駅から徒歩で26分
- 特徴
- 職場の環境車通勤可年齢不問年収500万円以上可能
横芝ひかり骨盤整骨院の作業療法士求人(業務委託)
{千葉県横芝光町}{作業療法士募集}新卒、中途入社の方共に活躍中! 研修制度充実!先輩とのマンツーマンで 治療デビュー前後で徹底的にサポートします!未経験OK! 平均月収40万実績(2025年) 月給28万~ 患者様を治せる治療家から 稼げる治療家を目指してみませんか?

- 給与
- 業務委託 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- 施術数 10~15人前後/日 骨盤矯正、ハイボルテージ、猫背矯正、フットプログラム、鍼灸治療、インナーマッスルトレーニング、受付、保険業務、経営
- 応募要件
- 【必須資格】 作業療法士 【必須実務経験】 治療経験1年以上
- 住所
- 千葉県山武郡横芝光町横芝2141-1 JR総武本線 横芝駅から徒歩で6分
- 特徴
- 職場の環境車通勤可年齢不問年収500万円以上可能
STYLE JAPAN整骨院の作業療法士求人(業務委託)
{千葉県茂原}{作業療法士募集}新卒、中途入社の方共に活躍中! 研修制度充実!先輩とのマンツーマンで 治療デビュー前後で徹底的にサポートします!未経験OK! 平均月収40万実績(2025年) 月給28万~ 患者様を治せる治療家から 稼げる治療家を目指してみませんか?

- 給与
- 業務委託 求人の詳細でご確認ください
- 仕事内容
- 施術数 10~15人前後/日 骨盤矯正、ハイボルテージ、猫背矯正、フットプログラム、手技治療、インナーマッスルトレーニング、 受付、管理業務、経営
- 応募要件
- 【必須資格】 作業療法士 【必須実務経験】 施術経験1年以上
- 住所
- 千葉県茂原市八千代1-1-28 JR外房線 茂原駅から徒歩で8分
- 特徴
- 職場の環境車通勤可年齢不問年収500万円以上可能
LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション 千種本店の作業療法士求人
【必ず貰える入社支度金3万円!+該当者に引っ越し準備金最大20万円支給!】【年間休日120日以上!】臨床経験3年以上320,000円~!ジェネラリストとして地域で活躍する作業療法士を目指しませんか?◎【名古屋市東区葵】

- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- ・地域の方々への訪問リハビリ業務 ・報告書、計画書作成 ・ベッド上でのリハビリ、屋外歩行等 ・会社業務(チームの仕事) ※店舗から20分圏内を電動自動車で訪問します ※従事すべき業務の変更:雇用主の定める業務全般 ※就業場所の変更:雇用主の定めるすべての拠点
- 応募要件
- 作業療法士 臨床経験2年以上(デイ、施設の経験除く) ※入職時点で2年を満たしていればご応募いただけます
- 住所
- 愛知県名古屋市東区葵3-23-7 千種ファーストビルN4階 名古屋市営地下鉄東山線 千種駅から徒歩で2分 JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種駅から徒歩で4分 名古屋市営地下鉄桜通線 車道駅から徒歩で7分
- 特徴
- 週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ小児リハビリ年収500万円以上可能
いちから訪問看護ステーションの作業療法士求人(正職員)
ワークライフバランスを考えた職場で一緒に働きませんか?年間休日120日以上、土日祝休み!!

- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜 380,000円
- 仕事内容
- 訪問でのリハビリ業務。一日5件が上限。
- 応募要件
- 作業療法士
- 住所
- 東京都世田谷区経堂2-27-20 リリーオブザバレー102号室 小田急線 経堂駅から徒歩で8分 小田急線 千歳船橋駅から徒歩で16分 東急世田谷線 松原駅から徒歩で17分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
ハート鍼灸整骨院 くりえいと宗像院の作業療法士求人
【北九州市ハート鍼灸整骨院くりえいと宗像院】◆給与30万~スタート可能!◆前職給与保証あり!◆賞与年3回!◆週休2日◆年間休日120日◆引っ越し費用負担◆県外からの就活サポート◆北九州近郊に6店舗展開中!◆プライベートも充実できて成長できる環境!作業療法士を募集!

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 500,000円
- 仕事内容
- <自費診療> ・基本手技 ・骨盤矯正(ベーシック ネオ トムソン) ・猫背矯正 ・産後矯正 ・特殊電気施術ハイボルテージ(ES-4000) ・EMS治療 ・問診
- 応募要件
- 作業療法士
- 住所
- 福岡県宗像市土穴一丁目4-8 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 赤間駅から徒歩で8分
- 特徴
- 職場の環境車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問年収500万円以上可能
訪問看護ステーション リカバリー 田無事務所の役職者候補求人
【西東京市田無】役職者候補募集!リハビリ職としての経験を活かし新しい働き方にチャレンジしてみませんか?

- 給与
- 正職員 月給 344,000円 〜 392,000円
- 仕事内容
- 拠点管理業務全般をお任せします。 ・新規依頼対応、契約業務 ・地域連携活動 ・訪問スケジュールの調整 ・関係機関との連絡や調整 ・緊急時や突発時の対応や指示 ・その他拠点運営に係わる業務 ・訪問看護業務全般 ◆対象疾患 脳血管疾患、心血管疾患、呼吸器疾患、運動器疾患、悪性腫瘍など ご利用者様一人ひとりに応じて、幅広いリハビリを実践します。 ◆一日の流れ(例) 9:00 朝礼 9:10 契約業務・管理業務(新規ご依頼の調整や契約業務、スケジュールの調整等) 12:00 休憩 13:00 午後の訪問に出発(2~3件程度訪問) 16:00 拠点MTGやスタッフとの面談 17:30 記録入力・情報共有 18:30 退勤(30分の残業をした場合) ◆入社後のイメージ ・入社1ヵ月目~3ヵ月目 まずは訪問業務を通して、訪問看護や当社についての理解を深めていただきます。 ・入社2ヵ月目~6ヶ月目以降 役職者候補として、昇格に向けた弊社独自の役職者昇格プログラムを受けていただきます(推薦から昇格まで約8ヵ月間を要する)。 ・プログラム終了後 最終評価の結果から正式な役職者としてご活躍いただく予定です。
- 応募要件
- 作業療法士免許を保有している方 臨床経験5年以上の方 リーダー以上の経験がある方 土日どちらかの勤務が可能な方
- 住所
- 東京都西東京市田無町3-3-8 共栄ビル2階 西武新宿線 田無駅 徒歩7分
- 特徴
- 職場の環境週休2日ボーナス・賞与あり訪問リハビリ年収500万円以上可能
住宅型有料老人ホーム ナーシングホームアイプラスの作業療法士求人(正職員)
残業なし!年齢不問!年間休日120日!週休2日制(土日)!有給消化率100%!一人ひとりの入居者様に寄り添ったリハビリが実現できる!作業療法士(OT)

- 給与
- 正職員 月給 305,000円 〜
- 仕事内容
- 住宅型有料老人ホーム(ナーシングホーム)で、看護師や介護士、他PT、OTなどのスタッフと協力して、ご入居者様一人ひとりに合わせた日々のリハビリの提供をお願いします。 小規模で新しい有料老人ホームの全25床の新しい施設での勤務になります! 現在、PTが2名、OTが1名在籍しておりますので、相談したり、協力しながら仕事に取り組んで頂けます。 当老人ホームでの勤務は業務量の多さに追われることはありませんから、自分のペースでじっくりとご入居者様を観察して考え、周りのスタッフと協力をしながら一人ひとりに合わせたリハを行ってください。リハ以外の時間にはご入居者様となんでもない雑談をしてコミュニケーションを取ったり、リハ以外のご入居者様の生活を見守ることが出来たりと、施設ならではのゆっくりと寄り添ったお付き合いができるのが仕事の醍醐味です! 【リハ内容の一例】 ストレッチや立ち上がる練習、ご飯を食べる動作、車椅子の座る姿勢の調整、移譲、乗り移りとかの方法をアドバイスなど。作業療法士(OT)分野のサポート・アドバイスをお願いします。資格の違うスタッフで得意な分野を教えてもらいながら、協力しながらより良いリハを提供していきます。 また、歯科医院の協力のもとVE(嚥下内視鏡)による検査を行っています。また、パーキンソン病などの神経難病などのリハビリにも力を入れています! 【1日の仕事の流れの一例】 8:30出勤~夜勤者からの申し送り、確認。 9:00~午前リハビリ 12:00~13:00、1時間お昼休憩 13:00~午後リハビリ、記録の入力(リハビリの内容やご入居者様の状態など) 17:30退勤 ※残業なし! ※会社の方針として残業や休日出勤をさせない!という考えのため、スタッフの人数は常に手厚く配置しています!業務の効率化を図り、ムダな業務を極力省いて『残業なし』『有休消化率100パーセント』などスタッフがしっかり休んで、しっかりと勤務に集中して利用者様に接することができる良い環境作りに力を入れています。
- 応募要件
- 年齢不問!学歴不問!ブランクOK!久しぶりの仕事復帰もOK! 【必須】作業療法士(OT) ・作業療法士(OT)経験をお持ちの方 ・人との関わることや、人に興味が持てる方 ・一人ひとりの方に合った、自分の提供したいリハを自分のペースで行いたい方
- 住所
- 愛知県一宮市萩原町萩原大日21番地 名鉄尾西線 二子駅から徒歩で2分 名鉄尾西線 萩原駅から徒歩で13分 名鉄尾西線 苅安賀駅から徒歩で17分
- 特徴
- 車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問
リハビリ特化型デイサービスfureai戸塚下倉田店の機能訓練指導員求人
【戸塚駅】未経験やブランクのある方もOK!残業ほぼなし♪利用者さまや働くスタッフが、生き生きとした日々を過ごせる施設を目指す施設です☆

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・利用者さまの健康状態チェック ・パワーリハビリマシン補助 ・機能訓練(ゆったり体操、ボール体操、チューブ体操 etc) ・利用者さまへの整体の施術 ・利用者さまの送迎 等 【1日の流れ(午前・午後それぞれ3時間)】 ■送迎(利用者さまをご自宅までお迎えに上がります) ↓ ■健康チェック(血圧・脈拍・体温のチェック) ↓ ■ストレッチ・体操(健康運動実践指導者が考えるプログラムで、ストレッチ・体操を実施) ↓ ■岩盤足浴(冷えは万病のもと!まずは足から温めてケガの予防とリラックス) ↓ ■マシンリハビリ(ノンショックスペーサーで衝撃の少ないリハビリマシンを使用) ↓ ■整体(整体で機能訓練の効果を高めていきます) ↓ ■ティータイム(お茶を頂きながら歓談♪話もはずみ、気分がほぐれます) ↓ ■送迎(ご自宅までお送りします)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 作業療法士 ※経験・年齢・ブランク不問
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町664-3 JR・市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」より徒歩25分 江ノ電バス「南谷」より徒歩1分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可通所介護・デイサービス週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可
リハビリ特化型デイサービスfureai港南台店の機能訓練指導員求人
【港南台駅より徒歩9分】未経験やブランクのある方もOK!残業ほぼなし♪利用者さまや働くスタッフが、生き生きとした日々を過ごせる施設を目指す施設です☆

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・利用者さまの健康状態チェック ・パワーリハビリマシン補助 ・機能訓練(ゆったり体操、ボール体操、チューブ体操 etc) ・利用者さまへの整体の施術 ・利用者さまの送迎 等 【1日の流れ(午前・午後それぞれ3時間)】 ■送迎(利用者さまをご自宅までお迎えに上がります) ↓ ■健康チェック(血圧・脈拍・体温のチェック) ↓ ■ストレッチ・体操(健康運動実践指導者が考えるプログラムで、ストレッチ・体操を実施) ↓ ■岩盤足浴(冷えは万病のもと!まずは足から温めてケガの予防とリラックス) ↓ ■マシンリハビリ(ノンショックスペーサーで衝撃の少ないリハビリマシンを使用) ↓ ■整体(整体で機能訓練の効果を高めていきます) ↓ ■ティータイム(お茶を頂きながら歓談♪話もはずみ、気分がほぐれます) ↓ ■送迎(ご自宅までお送りします)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 作業療法士 ※経験・年齢・ブランク不問
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区港南台5-8-20 ADEL港南台 JR 港南台駅から徒歩9分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可通所介護・デイサービス週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可
リハビリ特化型デイサービスfureai港南台店の機能訓練指導員求人
【港南区港南台/契約職員】未経験の方もOK!残業ほぼなし♪利用者さまや働くスタッフが、生き生きとした日々を過ごせる施設を目指す施設です☆

- 給与
- 契約職員 月給 230,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・利用者さまの健康状態チェック ・パワーリハビリマシン補助 ・機能訓練(ゆったり体操、ボール体操、チューブ体操 etc) ・利用者さまへの整体の施術 ・利用者さまの送迎 等 【1日の流れ(午前・午後それぞれ3時間)】 ■送迎(利用者さまをご自宅までお迎えに上がります) ↓ ■健康チェック(血圧・脈拍・体温のチェック) ↓ ■ストレッチ・体操(健康運動実践指導者が考えるプログラムで、ストレッチ・体操を実施) ↓ ■岩盤足浴(冷えは万病のもと!まずは足から温めてケガの予防とリラックス) ↓ ■マシンリハビリ(ノンショックスペーサーで衝撃の少ないリハビリマシンを使用) ↓ ■整体(整体で機能訓練の効果を高めていきます) ↓ ■ティータイム(お茶を頂きながら歓談♪話もはずみ、気分がほぐれます) ↓ ■送迎(ご自宅までお送りします)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 作業療法士 ※経験・年齢・ブランク不問
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区港南台5-8-20 ADEL港南台 JR 港南台駅から徒歩9分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可通所介護・デイサービス週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可
リハビリ特化型デイサービスfureai鴨居店の機能訓練指導員求人
【鴨居駅より徒歩5分】未経験やブランクのある方もOK!残業ほぼなし♪利用者さまや働くスタッフが、生き生きとした日々を過ごせる施設を目指す施設です☆

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・利用者さまの健康状態チェック ・パワーリハビリマシン補助 ・機能訓練(ゆったり体操、ボール体操、チューブ体操 etc) ・利用者さまへの整体の施術 ・利用者さまの送迎 等 【1日の流れ(午前・午後それぞれ3時間)】 ■送迎(利用者さまをご自宅までお迎えに上がります) ↓ ■健康チェック(血圧・脈拍・体温のチェック) ↓ ■ストレッチ・体操(健康運動実践指導者が考えるプログラムで、ストレッチ・体操を実施) ↓ ■岩盤足浴(冷えは万病のもと!まずは足から温めてケガの予防とリラックス) ↓ ■マシンリハビリ(ノンショックスペーサーで衝撃の少ないリハビリマシンを使用) ↓ ■整体(整体で機能訓練の効果を高めていきます) ↓ ■ティータイム(お茶を頂きながら歓談♪話もはずみ、気分がほぐれます) ↓ ■送迎(ご自宅までお送りします)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 作業療法士 ※経験・年齢・ブランク不問
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区鴨居3-6-4 JR横浜線 鴨居駅から徒歩で5分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可通所介護・デイサービス週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可
リハビリ特化型デイサービスfureai瀬谷店の機能訓練指導員求人
【瀬谷駅から徒歩7分!!】未経験やブランクのある方もOK!残業ほぼなし♪利用者さまや働くスタッフが、生き生きとした日々を過ごせる施設を目指す施設です☆

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・利用者さまの健康状態チェック ・パワーリハビリマシン補助 ・機能訓練(ゆったり体操、ボール体操、チューブ体操 etc) ・利用者さまへの整体の施術 ・利用者さまの送迎 等 【1日の流れ(午前・午後それぞれ3時間)】 ■送迎(利用者さまをご自宅までお迎えに上がります) ↓ ■健康チェック(血圧・脈拍・体温のチェック) ↓ ■ストレッチ・体操(健康運動実践指導者が考えるプログラムで、ストレッチ・体操を実施) ↓ ■岩盤足浴(冷えは万病のもと!まずは足から温めてケガの予防とリラックス) ↓ ■マシンリハビリ(ノンショックスペーサーで衝撃の少ないリハビリマシンを使用) ↓ ■整体(整体で機能訓練の効果を高めていきます) ↓ ■ティータイム(お茶を頂きながら歓談♪話もはずみ、気分がほぐれます) ↓ ■送迎(ご自宅までお送りします)
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 作業療法士 ※経験・年齢・ブランク不問
- 住所
- 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-30-2 相鉄本線 瀬谷駅から徒歩で7分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可通所介護・デイサービス週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可

- 給与
- 正職員 月給 205,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 作業療法士として発達に心配や不安(軽度の発達障害)を抱える6歳~18歳までのお子様の生活能力及び社会性の向上を目的としたサッカー療育をお任せします。 <具体的な業務内容> サッカー練習開始までの見守りと準備 見学のお子さんとの散歩やコミュニケーション 日々のサッカー練習、試合の進行、補助 など、全て未経験でも覚えられる仕事です。 チーム一丸となって子どもたちが、そしてその家族が安心できる場所を磨き込んでいただきます。 IKOLの経営理念を体現していただきながら、その後のご希望や適正を加味して様々な業務もお願いしたいと考えています。 運動好き、サッカー好きな方は子ども達と一緒に体を動かすのも気持ちがいいですよ! ※ゆくゆくはメンバーの管理や事業所運営にも携わっていただければと思います! 【勤務先補足】 ・希望とは異なる施設に配属になる場合がございます。 ・埼玉県内の事業所に配属となります。 ・ご自宅から通勤できる範囲内での配属となります。 【1日の流れ】 登校日 10:00 事務/清掃 13:00 お迎え/準備 16:00 サッカー練習・試合 18:00 ご自宅へ送迎 休校日 9:00 事務/清掃/お迎え/準備 10:00 サッカー練習・試合 12:00 昼食 13:00 外出/イベント等(公園/社会科見学等) 16:00 ご自宅へ送迎 17:00 事務作業 ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 ※就業場所の変更範囲:埼玉県内の事業
- 応募要件
- 作業療法士資格をお持ちの方または取得見込みの方
- 住所
- 埼玉県上尾市富士見2-20-25 まつやビル3F JR高崎線 上尾駅から徒歩で17分
- 特徴
- 職場の環境未経験可車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜
- 仕事内容
- “介護する方もされる方も笑顔にしたい”の社是のもと、ご利用様とそのご家族に寄り添ったリハビリを提供しています。 【仕事内容】 ◎訪問リハビリ業務 ◎報告書、計画書の作成 ◎訪問について ・記録: 電子カルテ(iPadを支給) ・訪問エリア: 事務所から車で20分圏内(無理のない範囲での移動やルートになるように設定しております) ・1日の訪問件数: 5-7件程度 ・移動手段: 基本的には社用自動車(近隣や駐車場の有無によっては社用自転車も一部あり) ・対応: 介護保険(7割):医療保険(3割) ・疾患:脳血管疾患、神経難病、整形外科疾患、呼吸器疾患、廃用症候群、精神疾患、がん ◎1日の流れ(例) 9:00- 朝礼、準備、訪問スケジュール確認、利用者情報確認 9:15-12:00 午前訪問(2~3件) 12:00-13:00 お昼休憩 13:00-17:30 午後訪問(3~4件)、外部連携(家族/CM/主治医) 17:30-18:00 記録作成、報告業務 18:00- 終業 ◎入社後の流れ(例) ※経験に応じて変更あり 1ヶ月目:座学での保険制度等の研修、同行訪問での見学 2ヶ月目:新入職者の訪問に経験のあるスタッフが同行 3ヶ月目:単独訪問
- 応募要件
- 作業療法士
- 住所
- 東京都町田市つくし野3-4-8 東急田園都市線 つくし野駅から徒歩で10分 東急田園都市線 すずかけ台駅から徒歩で12分 東急田園都市線 長津田駅からバスで15分
- 特徴
- スピード返信職員の声未経験可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ
訪問看護ステーションリベル碧南の作業療法士求人(正職員)
【愛知県碧南市】年間休日125日✨賞与年2回支給あり⭐訪問リハビリ未経験の方も応募歓迎⭕風通しの良い職場で、作業療法士として一緒に働きませんか?

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 393,500円
- 仕事内容
- 利用者様のお宅に行き、訪問リハビリを行います。 ※1日の訪問件数:5~8件(1件30~40分) ※利用者層:医療保険分野と介護保険分野の割合は7:3程度です。 ※医療保険分野の利用者様が非常に多く、中でもがんの患者様や難病の患者様の割合が多いです。 ※訪問手段:社用車にて訪問をして頂きます。 <1日の流れ> ◯8:50 出勤 ◯9:00 伝達事項連絡 ◯9:20 訪問移動 午前中 3~4件訪問 ◯12:00 昼休憩 ◯13:00 訪問移動 午後 3~4件訪問 ◯17:30 事務所に戻り事務作業 (必要伝達事項の報告、関係各所連絡、記録作成) ◯18:00 退勤
- 応募要件
- 作業療法士 普通自動車運転免許(AT限定可) 一般病棟での臨床経験3年以上 ※訪問リハビリの経験は問いません。当社に入社したスタッフの8割以上が未経験からのスタートです!
- 住所
- 愛知県碧南市新川町3丁目15番地 名鉄三河線 新川町駅から徒歩で2分 名鉄三河線 碧南中央駅から徒歩で15分 名鉄三河線 北新川駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職員の声年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ年収500万円以上可能
ハートケア湘南訪問看護リハビリステーションの作業療法士求人
✨️嬉しい土日祝休み✨️年間休日125日⭐️車・バイク・自転車通勤OK🚗タブレット・携帯支給あり⭕️残業ほぼなし🕔️資格取得支援や退職金制度などの福利厚生も充実✅️人への思いやりに溢れている会社で一緒に働きませんか?😊

- 給与
- 正職員 月給 275,400円 〜 332,000円
- 仕事内容
- 訪問リハビリ業務全般 ・訪問リハビリ(健康管理、機能評価、生活動作訓練、家族への介助方法のアドバイスなど) ・書類作成(訪問記録、計画書、報告書作成) など ※移動は社用車 看護師との連携がしっかり取れており先輩スタッフもいますので、訪問未経験の方も安心してご応募ください♪ <1日の流れ⏰> ◯08:25 出勤・始業事前情報収集 ◯08:30 訪問移動(午前2~3件) ◯12:00 昼休憩 ◯13:00 訪問移動(午後2~3件) ◯17:00 事務所に戻り事務作業・申し送り ◯17:30 退勤 ※1日の訪問件数は4~5件(平均訪問時間60分/件) ※移動などの空いた時間にてタブレットでカルテ記載
- 応募要件
- 作業療法士 自動車運転免許 病院臨床経験2年以上 \訪問未経験の方も応募OK🙆♀️/
- 住所
- 神奈川県藤沢市土棚786 かなちゅうバス 大持バス停より徒歩1分
- 特徴
- 週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ年収500万円以上可能
ピース訪問看護ステーション忠生支部【2025年04月01日オープン】の作業療法士求人(正職員)
【町田市/2025.04新規オープン❗/訪問看護のリハビリ職🌿】月給40万以上可✨完全週休二日制・年間休日120日以上✨有給消化率100%🌿駐車場手当あり🚗働きやすさが自慢です◎ご家族やご自身の時間を充実させながらしっかり勤務できる環境です◎

- 給与
- 正職員 月給 290,000円 〜 400,000円
- 仕事内容
- ・訪問リハビリ業務(1日5.5時間程度) ・健康状態の観察(バイタルチェックなど) ・療養上のお世話(各種介助、清拭、手足浴など) ・書類作成業務(iPhone・iPad貸与) ・各関係機関との担当者会議 ・看護師へ技術確認、関係職種チームでの連携 ・事務作業 など ■検査器具・教材・物品・資料など 必要なものは協議のもと購入可能です。 適宜、相談して会社負担で購入しております。 ■移動手段 自動車(社用車貸し出し) ■対応エリア 東京都町田市、川崎市麻生区、横浜市青葉台など ■スタッフ構成(2025.08時点) 看護師(正社員)9名 理学療法士(正社員)4名 作業療法士(正社員)2名 言語聴覚士(非常勤)1名 ※併設の居宅介護支援事業所: ケアマネ2名(うち主任ケアマネ1名) 在宅業界未経験やブランクのある方でもしっかりフォローしていきますので、安心してご応募くださいね♪ ■1日の流れ(例) 9:00 朝礼 9:30 訪問1件目 10:40 訪問2件目 11:30 訪問3件目 休憩 13:00 訪問4件目 14:10 訪問5件目 16:00 訪問6件目 (直帰可能) ※訪問状況に応じて直帰OK ※移動記録を外出中に記載可能 ※訪問件数5~6件/日(1件40~60分程度) ※医療保険:介護保険=3:7
- 応募要件
- 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 作業療法士 経験は問いません!ブランクがある方もしっかりサポートしますのでご安心くださいね。
- 住所
- 東京都町田市矢部町2693-4 リバシティビル町田2F JR横浜線 淵野辺駅から徒歩で23分
- 特徴
- スピード返信未経験可車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ
ひかり訪問看護ステーションの作業療法士求人(正職員)
【💫年間休日120日以上&基本は土日祝固定休み💫】スマホ・タブレット貸与/有給消化率ほぼ100%/ICT導入/残業ほぼなし/訪問未経験の方も歓迎です⭕️

- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ・健康管理(バイタルチェック、問診など) ・機能評価(病状や身体機能の把握など) ・生活動作訓練(歩行、食事、排泄、着替え、座位保持など) ・摂食嚥下訓練(口腔ケア、口腔体操、食事内容のアドバイスなど) ・環境整備のサポート(利用者の状態に合った住宅改修のアドバイスなど) ・福祉用具の選定(身体に合わせた福祉用具の利用支援など) ・家族への指導(介助方法のアドバイスなど) ・主担当の月末チェック(書類確認や作成等) ※1日の訪問件数:6~7件程度(1件30~40分) ※医療保険:介護保険=4:6 ※訪問手段:軽自動車または原付バイク <1日の流れ> 〇8:40 出勤 〇8:45 伝達事項連絡 〇8:50 訪問移動 午前中 3件訪問(訪問記録作成) 〇12:00 昼休憩 〇13:00 訪問移動 午後 3~4件訪問(訪問記録作成) 〇16:30 事務所に戻り事務作業 (必要伝達事項の報告、関係各所連絡、記録作成) 〇17:00 退勤
- 応募要件
- 作業療法士 原付免許(50ccバイク)もしくは普通自動車免許 病棟2年以上 訪問未経験の方も応募OK◎ 未経験からでも安心して仕事ができるサポートが充実しています!
- 住所
- 大阪府枚方市須山町39-6 京阪交野線 宮之阪駅から徒歩で27分 京阪交野線 宮之阪駅から車で9分
- 特徴
- 職場の環境車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ小児リハビリ
てらぴぁぽけっと 戸田公園教室の作業療法士求人
作業療法士を募集◎個別療育の児童発達支援「てらぴぁぽけっと戸田公園教室」でやりがいのある仕事をしませんか?人間関係に不安を持っている方にはおすすめの事業所です。

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 290,000円
- 仕事内容
- 個別療育の児童発達支援「てらぴぁぽけっと」で、お子様への個別療育を行います。作業療法士の専門性活かしながら、一人ひとりのお子様に合わせた療育を提供していただきます。 てらぴぁぽけっと 一日の流れ (現在は1クールに最大3名のお子様が利用されています) 09:00 出社 掃除、療育準備 【Aクール利用者の療育】 10:00~10:15 リズムウォーク(音楽に合わせて軽い運動をします) 10:15~10:25 はじめの会(歌をうたったり手遊びをします) 10:25~10:40 自由時間または小集団活動(鬼ごっこ、アスレチックなど) 10:40~11:40 個室にてマンツーマンによる個別支援 11:40~11:50 かえりの会(絵本の読み聞かせやプログラムの発表など) 11:50~12:00 保護者へのフィードバック 12:00~13:00 休憩 【Bクール利用者の療育】 13:00~13:15 リズムウォーク(音楽に合わせて軽い運動をします) 13:15~13:25 はじめの会(歌をうたったり手遊びをします) 13:25~13:40 自由時間または小集団活動(鬼ごっこ、アスレチックなど) 13:40~14:40 個室にてマンツーマンによる個別支援 14:40~14:50 かえりの会(絵本の読み聞かせやプログラムの発表など) 14:50~15:00 保護者へのフィードバック 【Cクール利用者の療育】 15:00~15:15 リズムウォーク(音楽に合わせて軽い運動をします) 15:15~15:25 はじめの会(歌をうたったり手遊びをします) 15:25~15:40 自由時間または小集団活動(鬼ごっこ、アスレチックなど) 15:40~16:40 個室にてマンツーマンによる個別支援 16:40~16:50 かえりの会(絵本の読み聞かせやプログラムの発表など) 16:50~17:00 保護者へのフィードバック 17:00~18:00 掃除、ミーティング 18:00 退社 送迎業務はなく、利用者への飲食の提供もありません。 また、戸外遊びもなく、運動会などの行事もないため、製作物の作成も基本的にはありません。 車の運転に不安がある方や、製作物が苦手と感じる方、ピアノが苦手な方でも安心して働いていただけます。
- 応募要件
- 作業療法士資格
- 住所
- 埼玉県戸田市上戸田2-6-8 丸与ハイツ103 JR埼京線 戸田公園駅から徒歩で8分
- 特徴
- スピード返信未経験可車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり年齢不問新卒可

- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 330,000円
- 仕事内容
- 重症心身障がい者を対象とした定員5~10名の生活介護事業所です。 主な業務はリハビリですが、入浴やトイレ介助、送迎業務、その他付随する業務は資格の別け隔てなく行っていただいています。 多職種が勤務しておりますので、小児リハ、障がいの方のリハについて多方面から学べます。 (1日の流れ) 9:10~ 送迎 10:00~ リハビリ、入浴、創作活動など 12:00~ 昼食(注入は看護師が行います。) 13:00~ リハビリ、入浴(ミスト浴)、休憩 レクリエーション 15:00~ おやつ、休憩 16:00~ 送迎
- 応募要件
- 作業療法士 普通自動車免許(AT限定可)優遇します。 年齢・経験不問
- 住所
- 大阪府高石市取石6丁目24-12 JR北信太駅から徒歩20分
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 393,500円
- 仕事内容
- 利用者様のお宅に行き、訪問リハビリを行います。 ※1日の訪問件数:5~8件(1件30~40分) ※利用者層:医療保険分野と介護保険分野の割合は7:3程度です。 ※医療保険分野の利用者様が非常に多く、中でもがんの患者様や難病の患者様の割合が多いです。 ※訪問手段:社用車にて訪問をして頂きます。 <1日の流れ> ◯8:50 出勤 ◯9:00 伝達事項連絡 ◯9:20 訪問移動 午前中 3~4件訪問 ◯12:00 昼休憩 ◯13:00 訪問移動 午後 3~4件訪問 ◯17:30 事務所に戻り事務作業 (必要伝達事項の報告、関係各所連絡、記録作成) ◯18:00 退勤
- 応募要件
- 作業療法士 普通自動車運転免許(AT限定可) 一般病棟での臨床経験3年以上 ※訪問リハビリの経験は問いません。当社に入社したスタッフの8割以上が未経験からのスタートです!
- 住所
- 愛知県刈谷市山池町4-105 フカヤテラスハウス 2号室 JR東海道本線(浜松~岐阜) 逢妻駅から徒歩で4分 名鉄三河線 刈谷市駅から徒歩で26分
- 特徴
- 職員の声年間休日120日以上ボーナス・賞与あり訪問リハビリ年収500万円以上可能

- 給与
- 正職員 月給 310,000円 〜 345,714円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や統合失調症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。 スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。 思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、利用者が在宅で安心して日々を過ごすために、 利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎日々の困りごとの傾聴 ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■N・Yさん 作業療法士 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.「訪問に来てくれてよかった」「話を聞いてくれて楽になった」など、利用者さんからの喜びのお言葉を聞くとこの仕事をしていてよかったな、と感じます。 利用者さんの生活に寄り添える訪問看護だからこそ気付けることがあり、その気付きにより利用者さんの生活にがより豊かになり、その変化を身近に感じられることがやりがいに繋がっています。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.訪問は基本的に1人で回ることが多いですが、1人にひとつ支給されている端末によりバックオフィスや他の訪問スタッフといつでも連絡を取ることが出来ます。 対応に悩むことや他機関との連携状況などをいつでも相談・確認することが出来るため、なにかイレギュラーがあったとしても自分ひとりで判断して対応しなくてもいいと思えることが働きやすさにつながっています。 また、1日の訪問ルートはバックオフィスの方々が設定してくださっており、勤務時間内に必ず回り終わるように調整していただいています。 さらに、自転車の移動で大変なところがあっても相談することでより円滑に回れるように調整していただいているため、勤務時間内に訪問・移動が終わらないことはほとんどありません。 そういった訪問スタッフの体力面にも配慮してくださるところがありがたく感じています。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都杉並区荻窪3-47-18 第5野村ビル605 荻窪駅徒歩6分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ年収500万円以上可能

- 給与
- 契約職員 月給 282,302円 〜 317,143円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■K・Mさん 作業療法士 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? シンプレ訪問看護ステーションでは、スタッフ一人につき一台携帯端末を支給されます。画面上で、物理的に離れていてもすぐにバックオフィスや他訪問スタッフとやり取りができるようになっています。どこにいても、常に連携されているという安心感があり、報告連絡相談がしやすいという風に感じております。また、そのおかげで物事を分かりやすく伝達するスキルや、分からないことをそのままにしないようにする癖がついたように思います。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 訪問看護のお仕事をするにあたって、自身が利用者様のお役に立てていると感じる瞬間にやりがいを感じます。具体的には、利用者様が悩んで悶々としていた時に、訪問スタッフが傾聴すること、また対話を通して、「話を聞いてもらえて楽になった」とありがたいお言葉をいただいたときなどです。また、その場で問題が解決しなくても、波はありながらも、利用者様の表情が次第に和らいでいくこと、改善に向かっていることを感じた時はとても嬉しく思います。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? 私自身、訪問看護のお仕事は未経験で、入社したての頃は分からないことが大変多くありました。しかし、シンプレ訪問看護ステーションではマニュアルが完備されていることや、不明点はビデオ通話やチャットを通してすぐに質問することができる環境にあります。そのため、不明点が明確に確認しやすいです。 バックオフィススタッフの方がルートを組んだり、封入作業やシフト作成などしていただける点も、大変助かっております。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都西東京市南町5−3−5 サウスタウン201 西武新宿線 田無駅から徒歩で3分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ未経験可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ

- 給与
- 契約職員 月給 282,302円 〜 317,143円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■K・Mさん 作業療法士 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? シンプレ訪問看護ステーションでは、スタッフ一人につき一台携帯端末を支給されます。画面上で、物理的に離れていてもすぐにバックオフィスや他訪問スタッフとやり取りができるようになっています。どこにいても、常に連携されているという安心感があり、報告連絡相談がしやすいという風に感じております。また、そのおかげで物事を分かりやすく伝達するスキルや、分からないことをそのままにしないようにする癖がついたように思います。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 訪問看護のお仕事をするにあたって、自身が利用者様のお役に立てていると感じる瞬間にやりがいを感じます。具体的には、利用者様が悩んで悶々としていた時に、訪問スタッフが傾聴すること、また対話を通して、「話を聞いてもらえて楽になった」とありがたいお言葉をいただいたときなどです。また、その場で問題が解決しなくても、波はありながらも、利用者様の表情が次第に和らいでいくこと、改善に向かっていることを感じた時はとても嬉しく思います。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? 私自身、訪問看護のお仕事は未経験で、入社したての頃は分からないことが大変多くありました。しかし、シンプレ訪問看護ステーションではマニュアルが完備されていることや、不明点はビデオ通話やチャットを通してすぐに質問することができる環境にあります。そのため、不明点が明確に確認しやすいです。 バックオフィススタッフの方がルートを組んだり、封入作業やシフト作成などしていただける点も、大変助かっております。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷渋谷3-27-15 坂上ビル7F JR山手線・埼京線など 渋谷駅徒歩30秒
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ

- 給与
- 契約職員 月給 282,302円 〜 317,143円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■K・Mさん 作業療法士 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? シンプレ訪問看護ステーションでは、スタッフ一人につき一台携帯端末を支給されます。画面上で、物理的に離れていてもすぐにバックオフィスや他訪問スタッフとやり取りができるようになっています。どこにいても、常に連携されているという安心感があり、報告連絡相談がしやすいという風に感じております。また、そのおかげで物事を分かりやすく伝達するスキルや、分からないことをそのままにしないようにする癖がついたように思います。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 訪問看護のお仕事をするにあたって、自身が利用者様のお役に立てていると感じる瞬間にやりがいを感じます。具体的には、利用者様が悩んで悶々としていた時に、訪問スタッフが傾聴すること、また対話を通して、「話を聞いてもらえて楽になった」とありがたいお言葉をいただいたときなどです。また、その場で問題が解決しなくても、波はありながらも、利用者様の表情が次第に和らいでいくこと、改善に向かっていることを感じた時はとても嬉しく思います。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? 私自身、訪問看護のお仕事は未経験で、入社したての頃は分からないことが大変多くありました。しかし、シンプレ訪問看護ステーションではマニュアルが完備されていることや、不明点はビデオ通話やチャットを通してすぐに質問することができる環境にあります。そのため、不明点が明確に確認しやすいです。 バックオフィススタッフの方がルートを組んだり、封入作業やシフト作成などしていただける点も、大変助かっております。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都練馬区田柄2-49-10 カーサ・セゾン202 東武東上線 下赤塚駅徒歩3分 東京メトロ有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境職員の声採用担当メッセージ週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ

- 給与
- 正職員 月給 310,000円 〜 345,714円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■K・Mさん 作業療法士 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? シンプレ訪問看護ステーションでは、スタッフ一人につき一台携帯端末を支給されます。画面上で、物理的に離れていてもすぐにバックオフィスや他訪問スタッフとやり取りができるようになっています。どこにいても、常に連携されているという安心感があり、報告連絡相談がしやすいという風に感じております。また、そのおかげで物事を分かりやすく伝達するスキルや、分からないことをそのままにしないようにする癖がついたように思います。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 訪問看護のお仕事をするにあたって、自身が利用者様のお役に立てていると感じる瞬間にやりがいを感じます。具体的には、利用者様が悩んで悶々としていた時に、訪問スタッフが傾聴すること、また対話を通して、「話を聞いてもらえて楽になった」とありがたいお言葉をいただいたときなどです。また、その場で問題が解決しなくても、波はありながらも、利用者様の表情が次第に和らいでいくこと、改善に向かっていることを感じた時はとても嬉しく思います。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? 私自身、訪問看護のお仕事は未経験で、入社したての頃は分からないことが大変多くありました。しかし、シンプレ訪問看護ステーションではマニュアルが完備されていることや、不明点はビデオ通話やチャットを通してすぐに質問することができる環境にあります。そのため、不明点が明確に確認しやすいです。 バックオフィススタッフの方がルートを組んだり、封入作業やシフト作成などしていただける点も、大変助かっております。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷渋谷3-27-15 坂上ビル7F JR山手線・埼京線など 渋谷駅徒歩30秒
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ年収500万円以上可能

- 給与
- 正職員 月給 310,000円 〜 345,714円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■K・Mさん 作業療法士 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? シンプレ訪問看護ステーションでは、スタッフ一人につき一台携帯端末を支給されます。画面上で、物理的に離れていてもすぐにバックオフィスや他訪問スタッフとやり取りができるようになっています。どこにいても、常に連携されているという安心感があり、報告連絡相談がしやすいという風に感じております。また、そのおかげで物事を分かりやすく伝達するスキルや、分からないことをそのままにしないようにする癖がついたように思います。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 訪問看護のお仕事をするにあたって、自身が利用者様のお役に立てていると感じる瞬間にやりがいを感じます。具体的には、利用者様が悩んで悶々としていた時に、訪問スタッフが傾聴すること、また対話を通して、「話を聞いてもらえて楽になった」とありがたいお言葉をいただいたときなどです。また、その場で問題が解決しなくても、波はありながらも、利用者様の表情が次第に和らいでいくこと、改善に向かっていることを感じた時はとても嬉しく思います。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? 私自身、訪問看護のお仕事は未経験で、入社したての頃は分からないことが大変多くありました。しかし、シンプレ訪問看護ステーションではマニュアルが完備されていることや、不明点はビデオ通話やチャットを通してすぐに質問することができる環境にあります。そのため、不明点が明確に確認しやすいです。 バックオフィススタッフの方がルートを組んだり、封入作業やシフト作成などしていただける点も、大変助かっております。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都練馬区田柄2-49-10 カーサ・セゾン202 東武東上線 下赤塚駅徒歩3分 東京メトロ有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境職員の声採用担当メッセージ週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ年収500万円以上可能

- 給与
- 契約職員 月給 282,302円 〜 317,143円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■N・Yさん 作業療法士 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.「訪問に来てくれてよかった」「話を聞いてくれて楽になった」など、利用者さんからの喜びのお言葉を聞くとこの仕事をしていてよかったな、と感じます。 利用者さんの生活に寄り添える訪問看護だからこそ気付けることがあり、その気付きにより利用者さんの生活にがより豊かになり、その変化を身近に感じられることがやりがいに繋がっています。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.訪問は基本的に1人で回ることが多いですが、1人にひとつ支給されている端末によりバックオフィスや他の訪問スタッフといつでも連絡を取ることが出来ます。 対応に悩むことや他機関との連携状況などをいつでも相談・確認することが出来るため、なにかイレギュラーがあったとしても自分ひとりで判断して対応しなくてもいいと思えることが働きやすさにつながっています。 また、1日の訪問ルートはバックオフィスの方々が設定してくださっており、勤務時間内に必ず回り終わるように調整していただいています。 さらに、自転車の移動で大変なところがあっても相談することでより円滑に回れるように調整していただいているため、勤務時間内に訪問・移動が終わらないことはほとんどありません。 そういった訪問スタッフの体力面にも配慮してくださるところがありがたく感じています。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都杉並区荻窪3-47-18 第5野村ビル605 荻窪駅徒歩6分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ

- 給与
- 正職員 月給 310,000円 〜 345,714円
- 仕事内容
- <事業内容> シンプレではうつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して生活を送ることができるよう支援します。 お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせて頂きます。 一人一人の利用者様と言葉で向き合うコミュニケーションのスキルや、在宅で安心して日々を過ごすために、利用者へどのような社会資源、サービスが必要なのかアセスメントしたりと、訪問スタッフとして必要なスキルアップも可能です。 <業務全般> ◎服薬の管理と指導 ◎症状の管理 ◎日常生活への助言 ◎電子カルテ ◎医師への情報共有 ◎レセプトの記入など <1日の流れ> 8:30 出勤 9:00~11:30 訪問作業療法3件 11:30~12:00 計画書・報告書作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~14:30 訪問作業療法2件 14:30~15:00 計画書・報告書作成 15:00~16:30 訪問作業療法2件 17:10 オフィスへ帰社・申し送り 17:30 退勤 ※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。 <スタッフの声> ■M・Kさん 准看護師 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? A.訪問看護では利用者さんが主役になります。利用者さんが求めていることを提供でき、看護師さんが「来てくれて良かった。」と言ってくれた時が1番嬉しいです。 僕個人としては、"利用者と同じ空間で時間を共有できること"が何よりも大事だと思っているので、他愛もない雑談してお互い笑っていることが1番楽しいと感じています Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? A.前職も精神科の訪問看護に従事していましたが、訪問のルートは看護師が決めていました。訪問に入る看護師がルートを決めるのが当たり前に思っていましたが、その分の時間は用意しないといけませんし、何より看護師個人の要望が出たりで中々ルートを決める際の意見がまとまらないこともありました。 シンプレではルートを主に作成してくれているバックオフィススタッフがいるので、看護師が作成する必要はありません。その分訪問看護の時間に割くことができます。 看護師1人につきスマホ端末が支給されており、スマホで記録、連絡、情報提供書の作成ができるので、事務所に戻ってから記録を作成する、ということもありません。場所を選ばずに仕事ができます。(スマホの持ち帰りは基本禁止です) バックオフィススタッフが色々縁の下で動いてくれているので、看護師は訪問看護に集中しやすいと思います。(バックオフィスの方々、日々ありがとうございます) ■K・Mさん 作業療法士 Q.どのようなスキルが身につく職場ですか? シンプレ訪問看護ステーションでは、スタッフ一人につき一台携帯端末を支給されます。画面上で、物理的に離れていてもすぐにバックオフィスや他訪問スタッフとやり取りができるようになっています。どこにいても、常に連携されているという安心感があり、報告連絡相談がしやすいという風に感じております。また、そのおかげで物事を分かりやすく伝達するスキルや、分からないことをそのままにしないようにする癖がついたように思います。 Q.今の仕事のやりがいは何ですか? 訪問看護のお仕事をするにあたって、自身が利用者様のお役に立てていると感じる瞬間にやりがいを感じます。具体的には、利用者様が悩んで悶々としていた時に、訪問スタッフが傾聴すること、また対話を通して、「話を聞いてもらえて楽になった」とありがたいお言葉をいただいたときなどです。また、その場で問題が解決しなくても、波はありながらも、利用者様の表情が次第に和らいでいくこと、改善に向かっていることを感じた時はとても嬉しく思います。 Q.どのようなところが働きやすさにつながってますか? 私自身、訪問看護のお仕事は未経験で、入社したての頃は分からないことが大変多くありました。しかし、シンプレ訪問看護ステーションではマニュアルが完備されていることや、不明点はビデオ通話やチャットを通してすぐに質問することができる環境にあります。そのため、不明点が明確に確認しやすいです。 バックオフィススタッフの方がルートを組んだり、封入作業やシフト作成などしていただける点も、大変助かっております。
- 応募要件
- <資格> ◎訪問看護、精神科未経験OK! ◎作業療法士免許をお持ちで経験1年以上の方
- 住所
- 東京都西東京市南町5−3−5 サウスタウン201 西武新宿線 田無駅から徒歩で3分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声採用担当メッセージ未経験可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり年齢不問訪問リハビリ
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,015名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。