
和歌山県の放課後児童支援員/学童指導員求人・転職・就職・アルバイト情報
- 該当件数
- 10件
求人を検索
和歌山県の放課後児童支援員/学童指導員求人は10件が募集中。和歌山県では和歌山市、有田市、東牟婁郡串本町あたりの求人が人気です。 最近、放課後児童支援員/学童指導員の方の仕事選びの傾向としては、資格取得支援あり、年間休日の多さ、残業時間の少なさを重視される方が多いです。 給料や年収、勤務条件など豊富な情報の中からあなたにピッタリの正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託のお仕事を探せます。
求人の一覧

- 給与
- パート・バイト 時給 990円 〜 1,030円
- 仕事内容
- *小学校の1年生~6年生(約40名)の放課後、夏休み、冬休み春休み等の学童保育をしていただきます。(3名体制です) *宿題をしたり、一緒に運動をしたり、子どもたちとかかわっていただきます。(1人あたり10人程度を担当) *児童の送迎もまれにあります。(普通自動車利用)(単独で学校に向かい送迎バスへの児童の乗り込みを手伝う) 従事すべき業務の変更範囲:変更なし 雇用期間の定めあり1年(原則更新/更新上限なし) 転勤の可能性あり 転勤範囲 古座、潮岬
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 高卒以上 年齢・経験不問
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町上野山143 きのくに線 古座駅から車で6分
- 特徴
- 職場の環境未経験可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問学童保育・放課後児童クラブ

- 給与
- パート・バイト 時給 990円 〜 1,030円
- 仕事内容
- *小学校の1年生~6年生(約40名)の放課後、夏休み、冬休み春休み等の学童保育をしていただきます。(3名体制です) *宿題をしたり、一緒に運動をしたり、子どもたちとかかわっていただきます。(1人あたり10人程度を担当) *児童の送迎もまれにあります。(普通自動車利用)(単独で学校に向かい送迎バスへの児童の乗り込みを手伝う) 従事すべき業務の変更範囲:変更なし 雇用期間の定めあり1年(原則更新/更新上限なし) 転勤の可能性あり 転勤範囲 古座、潮岬
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 高卒以上 年齢・経験不問
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬3317番地1 きのくに線 串本駅から車で11分
- 特徴
- 未経験可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問学童保育・放課後児童クラブ
株式会社ワーク&ライフコミュニケーションの放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:和歌山公共職業安定所
○メインの仕事は民間学童保育の運営に関する業務です。 *イベントの企画・準備 *請求書発行、経費処理 *案内プリント作成、教材準備等の事務作業 *教室の清掃、買い出し等の雑務、 *小学校へのお迎え(徒歩または専用車) *学習(学校の宿題・教材)のサポート、遊びの監督など。 *その他、弊社が運営するテストセンターの試験監督官や、 プログラミング教室等の教育関係事業に携わっていただく 可能性もあります。【仕事内容変更の範囲:会社の定める業務】
- 給与
- 正職員 月給 196,000円 〜 230,500円
- 住所
- 和歌山県和歌山市中649番地の3-101
南海本線 和歌山大学前駅から徒歩で20分
- 特徴
- ハローワーク求人
株式会社ワーク&ライフコミュニケーションの放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:和歌山公共職業安定所
○メインの仕事は民間学童保育の運営に関する業務です。 *イベントの企画・準備 *請求書発行、経費処理 *案内プリント作成、教材準備等の事務作業 *教室の清掃、買い出し等の雑務、 *小学校へのお迎え(徒歩または専用車) *学習(学校の宿題・教材)のサポート、遊びの監督など。 *その他、弊社が運営するテストセンターの試験監督官や、 プログラミング教室等の教育関係事業に携わっていただく 可能性もあります。【仕事内容変更の範囲:会社の定める業務】
- 給与
- 正職員 月給 196,000円 〜 230,500円
- 住所
- 和歌山県和歌山市中649番地の3-101
南海本線 和歌山大学前駅から徒歩で20分
- 特徴
- ハローワーク求人
一般社団法人生涯学習支援協会の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:湯浅公共職業安定所
○小学校児童の放課後及び長期休暇中の保育業務*業務に従事していただきながら、放課後児童支援員・補助員の資 格取得を目指す方希望。*子供に関わる仕事に興味のある方のご応募をお待ちしておりま す。*放課後児童支援員・補助員、保育士、教員免許等の有資格者は採 用優先します。☆泣いたり笑ったり子どもたちの成長を共に感じられる仕事です。 子育てを卒業された方も、もう一度子育て経験が充分に発揮でき る職場です。 変更範囲:変更なし
- 給与
- 契約職員 月給 152,460円 〜 184,800円
- 住所
- 和歌山県有田郡有田川町大字天満628-2
きのくに線 藤並駅から徒歩で21分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
田辺市役所の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:田辺公共職業安定所
※学童保育所内において、授業終了後及び春休み等に小学1年〜3 年生までの児童(軽度障害児1〜2名含む)の指導と援助 ・宿題を見てあげたり、グラウンドでの活動、おやつを食べさせる などが主な仕事になります。 ※平日と小学校の休校日(春夏冬休み等)とは勤務時間が異なりま す。 ※学童保育所間で異動することがあります。 変更範囲:変更なし
- 給与
- パート・バイト 時給 1,175円 〜 1,348円
- 住所
- 和歌山県田辺市東山一丁目5番1号
きのくに線 紀伊田辺駅から徒歩で10分
きのくに線 紀伊新庄駅から徒歩で23分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
美浜町役場の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:御坊公共職業安定所
*児童と一緒に外で遊んだり、学習をみたり、持参の弁当による昼 食を一緒に食べたりといった学童保育の業務に従事します。 ・児童の安全に留意しながら、一緒に遊ぶ。 ・1年生から6年生の児童45人をお世話します。 【変更範囲:変更なし】
- 給与
- パート・バイト 時給 1,155円
- 住所
- 和歌山県日高郡美浜町和田1138−278
紀州鉄道線 市役所前駅から車で13分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
社会福祉法人ひまわり福祉会の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:湯浅公共職業安定所
○有田地方で発達につまづきのある子どもたちの療育を行っていま す。 *学校があるときは、学校終了後から17時までの療育になりま す。 *夏休みなど学校がないときは、9時30分から15時30分ま でが開所時間になります。 変更範囲:変更なし
- 給与
- パート・バイト 時給 1,150円 〜 1,170円
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町青木564−1
きのくに線 湯浅駅から徒歩で12分
- 特徴
- ハローワーク求人
特定非営利活動法人なごみ学童保育所の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:田辺公共職業安定所
・小学校1年〜6年生対象の子どもたちの保育・子育て支援業務 ・学童施設の環境整備・育成支援の周辺業務 ・法人の定める業務 【変更範囲:変更なし】
- 給与
- パート・バイト 時給 1,010円 〜 1,500円
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡上富田町岩田
きのくに線 朝来駅から車で9分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
社会福祉法人桜樹の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:湯浅公共職業安定所
〇発達の遅れがある児童(6才〜18才)に対しての学童保育業務を行っていただきます。 〇児童の送迎(8人乗り乗用車、軽自動車使用) ◇応募前見学可能 変更範囲:変更なし
- 給与
- パート・バイト 時給 990円 〜 1,040円
- 住所
- 和歌山県有田市山地字中ノ瀬18番地
きのくに線 箕島駅から車で7分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
放課後児童支援員/学童指導員について
放課後児童支援員や学童指導員の仕事は、学童保育施設において小学校や特別支援学校の小学部などに通う子どもたちの育成支援をすることです。学童保育施設で働く人のことを一般に「学童指導員」や「学童保育指導員」、「学童支援員」、「補助員」などと呼びます。そのなかでも、各自治体の研修を修了して任用資格を取得した人のことを「放課後児童支援員」と呼びます。この放課後児童支援員の任用資格は、関連する国家資格を持っている人などのほかに、5年以上(学歴が高校卒業以上相当の場合は2年以上)の実務経験がある人も取得することができます。働きながら資格取得を目指すことができる点は、この職種の魅力のひとつではないでしょうか。 和歌山県内の学童保育施設で働く放課後児童支援員や学童指導員の数は、2020年時点で1,311人です。2015年には926人であったことから、5年間で385人増えていることが分かります(厚生労働省 平成27年・令和2年「放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」より)。全国的に見ても、放課後児童支援員/学童指導員の数は増加傾向です。文部科学省と厚生労働省は「新・放課後子ども総合プラン(2018年9月14日策定)」のなかで、2019年度から2023年度までの5年間で約30万人分の学童保育施設を整備することを目標に掲げています。 ジョブメドレーはご自身に合った放課後児童支援員/学童指導員の求人をスムーズに探せるように、「社会保険完備」「社会福祉士」「ボーナス・賞与あり」などのこだわりの条件から、求人案件を絞り込んで検索することができます。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 仕事お役立ち情報