
島根県の放課後児童支援員/学童指導員求人・転職・就職・アルバイト情報
- 該当件数
- 6件
求人を検索
島根県の放課後児童支援員/学童指導員求人は6件が募集中。島根県では松江市、浜田市、出雲市あたりの求人が人気です。 最近、放課後児童支援員/学童指導員の方の仕事選びの傾向としては、資格取得支援あり、年間休日の多さ、残業時間の少なさを重視される方が多いです。 給料や年収、勤務条件など豊富な情報の中からあなたにピッタリの正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託のお仕事を探せます。
求人の一覧
社会福祉法人西野福祉会出西保育園の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:出雲公共職業安定所
放課後児童クラブの開設準備と運営 ・小学校低学年児童の育成支援計画 ・保護者や行政との連絡 ・職員の育成と勤務管理 その他放課後児童クラブに附随する業務 変更範囲:変更なし 令和8年2月に開設予定の伊波野児童クラブ施設責任者の立場になります。研修時間を十分に設けており、2月に転勤となります 児童の健全育成に関心をお持ちの方をお待ちしています
- 給与
- パート・バイト 月給 183,280円
- 住所
- 島根県出雲市斐川町出西1943−1
JR山陰本線(米子~益田) 直江駅から車で8分
- 特徴
- ハローワーク求人
浜田市役所の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:浜田公共職業安定所
●市内9か所にある児童クラブにおいて、遊びの見守りや生活の指 導を行います。 ※就業場所によって、勤務時間が異なります。 (シフト制、1日4Hもしくは5H程度の勤務) ●就業場所 石見小・周布小・三階小・松原小・長浜小の各児童クラブ (9クラブ) ※変更範囲:変更なし
- 給与
- パート・バイト 時給 1,183円 〜 1,419円
- 住所
- 島根県浜田市殿町1
JR山陰本線(米子~益田) 浜田駅から徒歩で14分
- 特徴
- ハローワーク求人
社会福祉法人開花の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:松江公共職業安定所
◆小学3年生までの放課後の健全育成のための保育を行う。 (宿題を見る・工作・クッキング) ※就業時間について:1日2時間程度から相談に応じます。 【マザーズ併用求人/仕事と子育てが両立しやすい求人】 ※シニア歓迎求人 変更範囲:法人の定める業務
- 給与
- パート・バイト 時給 1,030円
- 住所
- 島根県松江市比津が丘四丁目2番34号
北松江線 松江しんじ湖温泉駅から車で10分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
放課後等デイサービスいろどりの放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:出雲公共職業安定所
☆令和7年10月斐川町荘原に開所予定☆放課後等デイサービス 【令和7年9月採用予定】 ○事業所のオープニング準備 ○放課後等デイサービスで障がいのある子どもたち(小学生から高校生)と遊んだり、話をしたりしながら、一人一人に寄り添った支援 や関わりをしていきます。 ○長期休暇中の活動の計画と実施、送迎業務、子どもたちへの支援 、その他事務など 利用者10名 〇週1日の勤務から相談に応じます。 〇共感的コミュニケーションに取り組んでいます。働きながらコミュニケーションスキルを学ぶことができます。
- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜 1,100円
- 住所
- 島根県出雲市平田町7602
北松江線 雲州平田駅から徒歩で15分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
放課後等デイサービスいろどりの放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:出雲公共職業安定所
◆放課後等デイサービスで障がいのある子どもたち(小学生〜高校生)と遊んだり、話をしたりしながら、一人一人に寄り添った支援や関りをしていきます。 *送迎業務 変更範囲:変更なし ※送迎エリア:出雲市内(社用車:軽又は普通AT車) ※利用者:10名 ※週1日の勤務から相談に応じます。 ※子どもたちと一緒に走ったり、身体を動かしたりできる方、大歓迎です。 ※共感的コミュニケーションに取り組んでいます。働きながらコミュニケーションスキルを学ぶことができます。
- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜 1,100円
- 住所
- 島根県出雲市平田町7602
北松江線 雲州平田駅から徒歩で15分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
瑞穂地域児童クラブ運営委員会の放課後児童支援員/学童指導員求人
情報元:浜田公共職業安定所 川本出張所
○瑞穂地域児童クラブにて ・放課後の児童の安全見守り、環境作り ・児童の成長の支援(遊び相手・話し相手) ・おやつの準備 ・日誌の作成 ・自主イベントの企画・調整 等 *勤務地は3カ所の内、相談に応じます。 変更範囲:変更無し
- 給与
- パート・バイト 時給 990円
- 住所
- 島根県邑智郡邑南町下田所282
JR芸備線 上川立駅から車で54分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
放課後児童支援員/学童指導員について
放課後児童支援員や学童指導員の仕事は、学童保育施設において小学校や特別支援学校の小学部などに通う子どもたちの育成支援をすることです。学童保育施設で働く人のことを一般に「学童指導員」や「学童保育指導員」、「学童支援員」、「補助員」などと呼びます。そのなかでも、各自治体の研修を修了して任用資格を取得した人のことを「放課後児童支援員」と呼びます。この放課後児童支援員の任用資格は、関連する国家資格を持っている人などのほかに、5年以上(学歴が高校卒業以上相当の場合は2年以上)の実務経験がある人も取得することができます。働きながら資格取得を目指すことができる点は、この職種の魅力のひとつではないでしょうか。 島根県内の学童保育施設で働く放課後児童支援員や学童指導員の数は、2020年時点で1,598人です。2015年には1,251人であったことから、5年間で347人増えていることが分かります(厚生労働省 平成27年・令和2年「放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」より)。全国的に見ても、放課後児童支援員/学童指導員の数は増加傾向です。文部科学省と厚生労働省は「新・放課後子ども総合プラン(2018年9月14日策定)」のなかで、2019年度から2023年度までの5年間で約30万人分の学童保育施設を整備することを目標に掲げています。 ジョブメドレーはご自身に合った放課後児童支援員/学童指導員の求人をスムーズに探せるように、「社会保険完備」「社会福祉士」「ボーナス・賞与あり」などのこだわりの条件から、求人案件を絞り込んで検索することができます。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,945名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 事業者紹介
- 仕事お役立ち情報
- コラム