【杉並区 阿佐ヶ谷駅】柔軟な働き方だから、一人ひとりに丁寧に向き合える◎ICT活用の新しい居宅支援事業所でケアマネ募集!年休123日◎
**********************************
介護支援専門員資格をお持ちの方へ
定期巡回併設の事業所で、あなたの在宅への想いをカタチにしませんか?
**********************************
私たちは、首都圏で定期巡回事業を運営しています。
2025年4月に新たな居宅介護支援事業所を立ち上げ、現在は本格的な運営フェーズに入っています。
制度や環境にとらわれず、【どうすればその人にとって、より良いケアができるか?】を常に問い続けながら、チームで ”一人ひとりに合うケア” をつくっていける方をお待ちしています。
こんな方におすすめです♪
・施設経験しかないが、居宅で在宅の可能性にチャレンジしたい・定期巡回との掛け合わせで、ご自宅で自分らしく過ごせる方を支えたい
・柔軟な視点で利用者一人ひとりに合うケアを届けたい
・チームで相談しながら、前向きに
働きやすさバツグン!
💡リモートワーク/フルフレックス/直行直帰OK勤務スケジュールはご利用者・ご家族の予定や自分の生活に合わせて調整可能です
※最初はレクチャーなどのため出社が多くなる想定です
💡相談しやすいチーム体制
チームづくりの研修もあり、役職や経験に関係なく、相談しあいながら業務を進められます
💡ICTツールで業務効率化を推進中
スマホ・PCを一人1台ずつ貸与。記録や情報共有もスムーズに行える体制です
💡ケアマネ未経験OK
ケアマネ未経験・施設経験のみのメンバーも在籍していますが、チームで支え合いながら一緒に成長していける環境です
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> 基本給:253,000円 固定残業手当(18時間相当/月):37,000円 居住支援手当:10,000円 <その他> 通勤手当別途支給 ※試用期間6ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【ケアマネジャー/未経験】
- ・入職1年目 360万円
- 【主任ケアマネジャー/8年】
- ・入職1年目 408万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
休日
◎土日祝日休み ◎年末年始休み カレンダー通り休みで年間休日は123日!
長期休暇・特別休暇
年末年始 有給休暇 慶弔休暇 産休育休 介護休暇
歓迎要件
ブランクのある方/施設ケアマネ経験のみの方/未経験の方も歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募 ↓ [2] オンライン説明会/面接(1~2回) ↓ [3] 内定/入職手続き ※応募から内定までは平均1週間程度です。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談可能です。 ※説明を聞くだけ、情報収集のみの方も歓迎です。まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
東京都杉並区阿佐谷北5-1-5 RICO102号室
JR中央線(快速) 阿佐ケ谷駅から徒歩で9分 JR中央・総武線 阿佐ケ谷駅から徒歩で9分 JR中央線(快速) 高円寺駅から徒歩で14分
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
アウケアプランセンター/杉並の職員の声
介護職/ヘルパー(リーダー)
経験年数:2年
更新日:
現在はどんなお仕事をされていますか
私は最初、アルバイトで入職しているのですが、半年間は定期巡回について学びながら仕事をしていました。今はご利用者さんの自宅に訪問して生活支援を行うほか、4月からは管理者補佐として、ご利用者さんやご家族に対して契約のお話をさせて頂いたり、職員が訪問を行うためのルート作成なども行っています。
定期巡回に出会うきっかけを教えてください
大学卒業後に特別養護老人ホームで4、5年ほど働いていて、その期間に実務者研修や介護福祉士を取得したのですが、その頃から「他の施設も経験してみたい」という気持ちを抱くようになりました。そこで転職期間として、有料老人ホームで働かせて頂きつつ、アウケアホームでも半年ほどアルバイトとして働かせて頂いていました。はじめは定期巡回に対して「訪問介護と似たようなものなのかな」ぐらいのイメージしかありませんでしたが、面談などを経て、全く知らないゼロの状態から一対一で定期巡回について教えて頂いたことで、自分の中でも新たな選択肢に飛び込むのが面白そうだと感じて、やってみようと決めました。
アウケアホームの魅力を教えてください
とにかく皆さんの人柄の良さが表れている会社だなと感じています。上司や管理者の方も皆さん優しくて尊敬できる方ばかりです。「最期まで自宅で過ごしたい」という方の希望のために、定期巡回という事業を拡大していこうとしている最中で、発展途上の部分もあるとは思います。ただ、そういった中でも職員として疑問や不安に感じる部分を、上司や同僚に遠慮なく相談できますし、一緒に考えてくれる。会社も職員同士もともに成長していけている環境が魅力かなと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む