言語聴覚士の検索結果(新卒可)
- 該当件数
- 2742件
求人を検索
都道府県から選択
都道府県から選択
求人の一覧
放課後等デイサービス フリースマイル瀬戸2の言語聴覚士求人
子ども一人ひとりと深く関わりたいという想いが叶う場所!楽しい雰囲気の仲間と働きやすさも魅力です/残業ほぼなし/車通勤可/未経験・ブランク可

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- ◢◤放課後等デイサービスでのお仕事◢◤ 瀬戸市にある【フリースマイル瀬戸2】では、障がいを持つお子さんたちへのサポートを充実させるため、新しいスタッフを積極採用中! 子どもたちが、社会のルールや常識を楽しみながら学べるように、放課後・休校日等の支援活動をサポートして頂くお仕事になります。 具体的には・・ 📌宿題や遊びのサポート 📌日常生活の支援 📌事業所の車での送迎業務 📌その他 事務作業 など 利用する児童・生徒の学校までの送迎、ご自宅までの送迎、学習サポートや運動サポート、自立課題など、一人一人と向き合って子どもたちをサポートしていくお仕事です。 学校のある平日は午後2時過ぎから子どもたちの利用が開始になりますので、午前中は事務作業や準備等を行います。 ◢◤フリースマイルとは?◢◤ 愛知県内で、放課後等デイサービス、就労継続支援B型事業所、相談支援事業所を9事業所展開しています。 子どもたちのサポートを充実させるため、新たにスタッフを募集することとなりました。 「子どもが好き」「子どもに関わる仕事がしたい」そんな想いのある方は大歓迎! 経験や経歴は関係ありません。もちろん、年齢や性別も問いません。未経験からでもはじめて頂けるお仕事です。 残業ほぼなしで、希望のお休みも取得可能と、働きやすさが自慢!福利厚生も年々アップグレードしているので、定着率は高い職場です。 ※従事すべき業務の変更なし ※就業場所の変更なし
- 応募要件
- 【必須】 ・言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 愛知県瀬戸市大坂町170番地 マイカー通勤可能(職員駐車場あり) 愛知環状鉄道線 山口駅から徒歩で10分 愛知環状鉄道線 瀬戸口駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職場の環境職員の声未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり
放課後等デイサービス フリースマイル富木島の言語聴覚士求人
子ども一人ひとりと深く関わりたいという想いが叶う場所!楽しい雰囲気の仲間と働きやすさも魅力です!未経験・ブランクOK!充実した研修でキャリアアップも可◎

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- ◢◤放課後等デイサービスでのお仕事◢◤ 東海市にある【フリースマイル富木島】では、障がいを持つお子さんたちへのサポートを充実させるため、新しいスタッフを積極採用中! 子どもたちが、社会のルールや常識を楽しみながら学べるように、放課後・休校日等の支援活動をサポートして頂くお仕事になります。 具体的には・・ 📌宿題や遊びのサポート 📌日常生活の支援 📌事業所の車での送迎業務 📌その他 事務作業 など 利用する児童・生徒の学校までの送迎、ご自宅までの送迎、学習サポートや運動サポート、自立課題など、一人一人と向き合って子どもたちをサポートしていくお仕事です。 学校のある平日は午後2時過ぎから子どもたちの利用が開始になりますので、午前中は事務作業や準備等を行います。 ◢◤フリースマイルとは?◢◤ 愛知県内で、放課後等デイサービス、就労継続支援B型事業所、相談支援事業所を9事業所展開しています。 子どもたちのサポートを充実させるため、新たにスタッフを募集することとなりました。 「子どもが好き」「子どもに関わる仕事がしたい」そんな想いのある方は大歓迎! 経験や経歴は関係ありません。もちろん、年齢や性別も問いません。未経験からでもはじめて頂けるお仕事です。 残業ほぼなしで、希望のお休みも取得可能と、働きやすさが自慢!福利厚生も年々アップグレードしているので、定着率は高い職場です。 ※従事すべき業務の変更なし ※就業場所の変更なし
- 応募要件
- 【必須】 ・言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 愛知県東海市富木島町道才125-5 2ndABCビル 名鉄常滑線 新日鉄前駅から車で10分 公営バス上野台公園から徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境職員の声未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- 放課後等デイサービスでのお仕事 大府市にある【フリースマイル大府】では、障がいを持つお子さんたちへのサポートを充実させるため、新しいスタッフを積極採用中! 子どもたちが、社会のルールや常識を楽しみながら学べるように、放課後・休校日等の支援活動をサポートして頂くお仕事になります。 具体的には・・ 宿題や遊びのサポート 日常生活の支援 事業所の車での送迎業務 その他事務作業など 利用する児童・生徒の学校までの送迎、ご自宅までの送迎、学習サポートや運動サポート、自立課題など、一人一人と向き合って子どもたちをサポートしていくお仕事です。 学校のある平日は午後2時過ぎから子どもたちの利用が開始になりますので、午前中は事務作業や準備等を行います。 フリースマイルとは? 愛知県内で、放課後等デイサービス、就労継続支援B型事業所、相談支援事業所を9事業所展開しています。 子どもたちのサポートを充実させるため、新たにスタッフを募集することとなりました。 「子どもが好き」「子どもに関わる仕事がしたい」そんな想いのある方は大歓迎! 経験や経歴は関係ありません。もちろん、年齢や性別も問いません。未経験からでもはじめて頂けるお仕事です。 残業ほぼなしで、希望のお休みも取得可能と、働きやすさが自慢!福利厚生も年々アップグレードしているので、定着率は高い職場です。 ※従事すべき業務の変更なし ※就業場所の変更なし
- 応募要件
- 【必須】 ・言語聴覚士の資格をお持ちの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 愛知県大府市追分町2-337 アドラブール1F マイカー通勤可能(職員駐車場あり) JR東海道本線(浜松〜岐阜) 共和駅から徒歩で14分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 224,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 主に神経難病に対する入院・外来での言語聴覚療法の実施 難病リハビリや通所リハビリでの利用者評価
- 応募要件
- 言語聴覚士 ※経験・年齢不問
- 住所
- 静岡県富士市川成新町250 東海道新幹線 新富士駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 252,500円 〜 279,100円
- 仕事内容
- リハビリ業務全般
- 応募要件
- 言語聴覚士
- 住所
- 千葉県佐倉市青菅1010番地15 ユーカリが丘線 中学校駅から徒歩で12分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給

- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービスにおける療育業務、送迎業務、記録業務
- 応募要件
- 言語聴覚士
- 住所
- 福岡県糟屋郡宇美町宇美中央1丁目11-18 JR香椎線 「宇美駅」 徒歩12分 「黒穂四角」バス停 徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 290,000円
- 仕事内容
- 放課後デイサービスにおける、教育、生徒管理、保護者対応 ※入社時期については相談可能です。お気軽にご相談ください。
- 応募要件
- 言語聴覚士資格をお持ちの方 *放課後デイサービスでの経験は問いません。
- 住所
- 静岡県浜松市中央区向宿1-8-31 JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅から徒歩で23分 JR東海道本線(浜松~岐阜) 浜松駅から徒歩で23分 東海道新幹線 浜松駅から徒歩で23分
- 特徴
- 採用担当メッセージ未経験可社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 代官山校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都渋谷区神泉町10-15 神泉アローズ 京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分 JR線 渋谷駅 10分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 阿倍野校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6 ヴェルデ阿倍野 1F 大阪環状線 寺田駅 徒歩6分 大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅 徒歩10分 大阪メトロ谷町線 天王寺駅 徒歩10分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 尼崎富松校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県尼崎市富松町3丁目39-20 阪急神戸本線 武庫之荘駅から徒歩で10分 阪急神戸本線 塚口駅から徒歩で19分 阪急伊丹線 塚口駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都港区芝浦3丁目19-18 内村芝浦ビル JR山手線 田町駅から徒歩で7分 JR京浜東北線 田町駅から徒歩で7分 都営浅草線 三田駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO南浦和校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区大谷場2丁目4 オークパレス102 JR武蔵野線 南浦和駅から徒歩で14分 JR京浜東北線 南浦和駅から徒歩で14分 宇都宮線 浦和駅から徒歩で27分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO守口校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 大阪府守口市竜田通1-6-5-105 大阪メトロ谷町線 守口駅から徒歩で5分 京阪本線 守口市駅から徒歩で7分 京阪本線 西三荘駅から徒歩で12分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 西川口校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 埼玉県川口市並木2-9-22 1F JR京浜東北線 西川口駅から徒歩で8分
- 特徴
- 職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO東大阪校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21-103 近鉄奈良線 河内永和駅から徒歩で3分 おおさか東線 JR河内永和駅から徒歩で3分 近鉄奈良線 河内小阪駅から徒歩で10分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 神戸住吉校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-2-12 JR住吉駅徒歩5分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 三田校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都港区芝3丁目30 都営浅草線 三田駅から徒歩で5分 都営三田線 三田駅から徒歩で5分 JR山手線 田町駅から徒歩で5分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO尼崎金楽寺校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目18-19 2F 阪神本線 大物駅から徒歩で14分 阪神なんば線 大物駅から徒歩で14分 阪神本線 尼崎駅から徒歩で18分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO柏校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 千葉県柏市旭町3丁目3−15 ユーハッチビル 101 JR常磐線(上野~取手) 柏駅から徒歩で9分 東武野田線 柏駅から徒歩で9分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 211,400円 〜 280,000円
- 仕事内容
- ・通所児童の対応 ・施設運営の補助全般 ・保護者様の対応 ・各種書類の作成(PC入力) ・支援プログラムの遂行(リトミック、体操など) ・運転業務 ・相談業務など ※新規店舗のオープニングスタッフをお任せすることもあります 転勤の可能性あり(転勤範囲:宮崎市近郊)
- 応募要件
- 言語聴覚士 普通自動車運転免許(AT限定可) 年齢~62歳(定年を上限) 学歴不問
- 住所
- 宮崎県宮崎市阿波岐原町坊ノ下2728-1 宮崎神宮駅から車で8分・徒歩で48分 蓮ヶ池駅から車で10分・徒歩で58分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給

- 給与
- 正職員 月給 211,400円 〜 280,000円
- 仕事内容
- ・通所児童の対応 ・施設運営の補助全般 ・保護者様の対応 ・各種書類の作成(PC入力) ・支援プログラムの遂行(リトミック、体操など) ・運転業務 ・相談業務など ※新規店舗のオープニングスタッフをお任せすることもあります 転勤の可能性あり(転勤範囲:宮崎近郊)
- 応募要件
- 言語聴覚士 普通自動車運転免許(AT限定可) 年齢~62歳(定年を上限) 学歴不問
- 住所
- 宮崎県宮崎市吉村町浮之城甲11-1 Ko Olina Ukinojo 1-A 宮崎神宮駅から車で6分・徒歩で20分 宮崎駅から車で6分・徒歩で27分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO白金高輪校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都港区三田5丁目18−12 1F 東京メトロ南北線 白金高輪駅から徒歩で7分 都営三田線 白金高輪駅から徒歩で7分 京急本線 泉岳寺駅から徒歩で17分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 西宮江上校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県西宮市江上町2-12 グランドレジデンス西宮 阪神本線西宮駅から徒歩9分 JR西宮駅から徒歩11分
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
児童発達支援・放課後等デイサービス ポニーナJR津田沼【2024年12月02日オープン】の言語聴覚士求人(正職員)
【JR津田沼駅から徒歩3分♪】児童発達支援・放課後等デイサービス 言語聴覚士(常勤) 【賞与年3回♪】

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 285,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービスにて、障がいのあるお子さまの療育業務全般をお任せします。 個別支援計画に基づいた療育の実施 土曜・祝日など長期休暇時の外出レクリエーション おやつの提供 送迎業務(学校・ご家庭と事業所間) 事務作業(簡単な記録・計画書作成補助など) サポート体制 初めは先輩スタッフが丁寧に指導しますので、未経験の方やブランクのある方でも安心してスタートできます!
- 応募要件
- 【必須】 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ◆言語聴覚士資格をお持ちの方 【歓迎】 ◇未経験OK!
- 住所
- 千葉県習志野市谷津7丁目7-51 アーバン津田沼 B103 JR中央・総武線 津田沼駅徒歩3分 JR総武本線 津田沼駅徒歩3分 新京成線 新津田沼駅徒歩7分
- 特徴
- 限定求人職場の環境未経験可通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援
児童デイサービスまはろ 戸田支店の言語聴覚士求人(正職員)
残業なし、有給取得率100%推奨だからプライベートも充実4週9休で初任給25.9万円~+諸手当、または4週8休で初任給26.6万円~+諸手当で優遇します♪働き方を選べます!!

- 給与
- 正職員 月給 259,000円 〜
- 仕事内容
- ・放課後等デイサービスでの現場(療育)業務 ・児童の送迎、それに付随する業務 ・イベント等の企画・提案、その他の事務作業 ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:会社の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士有資格者
- 住所
- 埼玉県戸田市内 ※詳細はお問い合わせください
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO HAT神戸校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区摩耶海岸通2丁目3 HAT神戸・灘の浜1番館 阪神本線 岩屋駅から徒歩で6分 JR神戸線(大阪~神戸) 灘駅から徒歩で9分 阪神本線 西灘駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO尼崎園田校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県尼崎市田能4丁目20-32 カンパーニュ北園田1F JR宝塚線 猪名寺駅から徒歩で17分 阪急伊丹線 稲野駅から徒歩で24分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO神戸本山校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区本山中町3-1-12 モレス・ヴィラ本山中町 201 JR神戸線(大阪~神戸) 摂津本山駅から徒歩で11分 阪急神戸本線 岡本駅から徒歩で15分 阪神本線 深江駅から徒歩で16分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO西宮夙川校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県西宮市大井手町2-7 羽衣夙川サンライズビル 1F 阪急神戸本線 夙川駅から徒歩で3分 阪急甲陽線 夙川駅から徒歩で3分 JR神戸線(大阪~神戸) さくら夙川駅から徒歩で7分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり

- 給与
- 正職員 月給 239,800円 〜 259,800円
- 仕事内容
- #【運動教室の現場での仕事】 LUMOでは発達にグラデーションがある子どもたちに対して「運動」でアプローチします。学習がうまくいかない子、運動能力に遅滞がある子、偏食やこだわりが極めて強い子など、様々なトラブルに対処できるツールが運動なのです。 私たちは「原始反射」を紐解くことで運動から行動を変えることができると考えています。 例えば、把握反射という反射があります。それは赤ちゃんがお母さんの手を握り返してくれる反射ですが、ハイハイが上手でなかった(またはせずに立ってしまった)子どもたちは把握反射が統合(整う)せずに残ってしまいます。 すると、小学生になってもペンが手のひらに触れると握ってしまう反射と戦わないといけません。 字が上手に書けないというトラブルは原始反射の残存が原因だったのです。 ならば字の練習をするよりも手への刺激を入れていくことの方が重要がということです。 一つ一つの行動におけるトラブルを運動で紐解き、スムーズにしていく。それが児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 西宮天道校でのお仕事内容です。 ■主な業務内容 ・言語聴覚士として児童発達支援・放課後等デイサービスでの運動療育の提供 ・保護者とのコミュニケーション(LINEや電話等) ・校舎内外との情報共有、連携 ・事務業務 ・研修、会議の参加 ・個別支援計画の作成 ■対象のご利用者 対象児童年齢:0歳~6歳(未就学児)・6歳~18歳(就学児) 定員:一日あたり10数名 ■支援体制 2~4名のスタッフで小集団の子どもたちの支援を行います 1名がメインの指示役となりセッションをまわし、他のスタッフがサポートとして補助や運動への参加を促します。 チームでの連携が重要です! ■一日の過ごし方 45分~1時間のセッションが1日に2~3回 ※土日は2時間のセッションになる場合があります 事務仕事と療育の時間ははっきり分かれているのでメリハリのあるスケジュールで仕事を進めていきます。 例【送迎のない日の過ごし方】※校舎によって送迎の有無が異なります 9:30 出勤・朝礼 清掃・保護者からのLINE返信・セッションに向けたミーティング 10:30 運動セッション 11:15 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 12:00 休憩 ★お弁当を持ってきたり、外に食べに行くなど自由です♪ 13:00 支援会議・LINE対応・データ管理 セッションミーティング等 16:30 運動セッション 17:30 保護者へのフィードバック・運動記録入力・清掃 18:30 業務報告・退勤 ■特徴 ・運動療育では原始反射にアプローチしていきます ・当教室の運動プログラムは、臨床分野でご活躍されている発達障がい専門の医師の監修を受けております ※運動療育については専門のスタッフより研修を受けていただきますので、ご安心ください ・仕事内容の変更:なし ・就業場所の変更:法人の定める事業所
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方
- 住所
- 兵庫県西宮市天道町23-7 2F JR神戸線(大阪~神戸) 甲子園口駅から徒歩で11分 阪急神戸本線 西宮北口駅から徒歩で15分 阪急今津線 西宮北口駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。







