【2025年】第60回理学療法士国家試験の日程と概要、過去の結果と合格率

2025年2月24日(月)と25日(火)に実施される第60回(2024年度)理学療法士国家試験の概要をまとめました! 過去試験の傾向や合格率、免許申請手続きについても併せて解説します!

【2025年】第60回理学療法士国家試験の日程と概要、過去の結果と合格率

目次

2025年(第60回)理学療法士国家試験の結果速報は3月21日(金)にこちらの記事で掲載します。
【結果速報】第60回理学療法士国家試験の合格者数・合格率・合格基準は?

1. 第60回理学療法士国家試験の概要

試験日
筆記試験:2025年(令和7年)2月24日(月)
口述試験・実技試験:2025年(令和7年)2月25日(火)

試験地
筆記試験:北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県、沖縄県
口述試験・実技試験:東京都

受験願書の配布期間
2024年10月下旬以降

受験願書は各養成所で配布されるほか、郵送または窓口(理学療法士国家試験運営本部事務所、理学療法士国家試験運営臨時事務所、厚生労働省の受付窓口)にて請求できます。

受験申込期間
2024年12月16日(月)〜2025年1月6日(月)

受験手数料
1万100円(受験願書に収入印紙を貼る)

合格発表
2025年(令和7年)3月21日(金)午後2時

厚生労働省サイトの資格・試験情報ページにて、受験地・受験番号を掲載して発表されます。また合格者には合格証書が郵送されます。

2.理学療法士国家試験の出題、配点、合格基準

第60回理学療法士国家試験の出題範囲は次のとおりです。

筆記試験

一般問題

  • 解剖学
  • 生理学
  • 運動学
  • 病理学概論
  • 臨床心理学
  • リハビリテーション医学(リハビリテーション概論を含む)
  • 臨床医学大要(人間発達学を含む)
  • 理学療法

実地問題

  • 運動学
  • 臨床心理学
  • リハビリテーション医学
  • 臨床医学大要(人間発達学を含む)
  • 理学療法

口述試験・実技試験

口述試験および実技試験は重度視力障害者を対象におこなわれる試験です。筆記試験の実地問題に代わり、下記の5科目から出題されます。

  • 運動学
  • 臨床心理学
  • リハビリテーション医学
  • 臨床医学大要(人間発達学を含む)
  • 理学療法

配点・合格基準

理学療法士国家試験は次の全200問で出題されます。

  • 理学療法士・作業療法士共通問題 100問
  • 理学療法士専門問題 100問

前回(第59回)試験の配点と合格基準は次のとおりです。

一般問題を1問1点(159点満点)、実地問題を1問3点(120点満点)とし、次の得点を満たす

  • 総得点   168点以上/279点
  • 実地問題  43点以上/120点

試験当日のスケジュールは?

理学療法士国家試験は例年、午前・午後の二部構成のため、第60回試験も同じ構成になる可能性が高いです。

〈前回第59回の試験時間〉
午前の部(9時50分~12時30分、計2時間40分)
午後の部(14時20分~17時00分、計2時間40分)

3.過去の合格基準と合格率の推移

合格基準

理学療法士国家試験の合格基準は約6割で、採点除外により毎年わずかに変動します。第59回までの合格基準で大きな変化はありません。

理学療法士国家試験の合格基準は約60%で一定
厚生労働省|理学療法士国家試験及び作業療法士国家試験の合格発表について(第55回第56回第57回第58回第59回)より作成

合格者数・合格率

理学療法士国家試験の合格率はおおむね80%台で推移し、前回(第59回)は過去5年で最も高い合格率となりました。

理学療法士国家試験の合格率は79〜89%で推移
厚生労働省|理学療法士国家試験及び作業療法士国家試験の合格発表について(第55回第56回第57回第58回第59回)より作成

前回(第59回)の試験結果

前回の第59回理学療法士国家試験の結果は次のようになりました。

 

受験者数

合格者数

合格率

全体

12,629人

11,282人

89.3%

新卒

11,408人

10,869人

95.3%

既卒

1,221人

413人

33.8%

ほかの国家資格同様、新卒者と既卒者では合格率が大きく異なります。理学療法士国家試験の場合、新卒者の合格率が95%以上なのに対して、既卒者の合格率は34%弱と大きく低下しています。

4.合格後の免許申請手続き

合格後は免許申請の手続きをおこない、厚生労働省が管理する理学療法士名簿に登録されることで、初めて有資格者としての業務が可能になります。申請から免許証が手元に届くまで時間がかかるので、合格後は速やかに申請手続きをおこないましょう。

理学療法士 申請から受け取りまでの流れ

申請書類の提出先

住所地を管轄する保健所

※一部の保健所は受付窓口となっていない場合があります。各都道府県のサイトをご確認ください

受付時間

保健所(一部の県については県庁)の業務時間内

提出書類

〈必須書類〉

  • 免許申請書(指定様式はこちら
  • 診断書(発行日から1ヶ月以内のもの、指定様式はこちら
  • 住民票の写しまたは戸籍抄(謄)本(発行日から6ヶ月以内のもの)
  • 収入印紙 9,000円(申請書内に添付)
※外国籍や過去に罰金刑以上の刑に処せられたことのある者については別途提出書類が必要(詳しくは厚生労働省のサイトを参照)

〈登録済証明書の発行を希望する場合のみ必要〉

  • ​​登録済証明書用はがき(所定の様式)
  • 所定料金の切手(速達を希望する場合は速達分の切手)

免許登録後、免許証が手元に届くまでは2〜3ヶ月ほどかかります。その間に登録済証明書の提出を求められる職場もあるので、必要な場合は発行してもらいましょう。登録済証明書はオンライン、または保健所などで配布しているはがきで発行の申込みができます。

参照:資格申請案内 |厚生労働省

試験に関する問い合わせ先

理学療法士国家試験運営本部事務所
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館7階
電話番号:03-5579-6903

理学療法士の求人を探す

#理学療法士 #理学療法士国家試験

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

理学療法士(PT)とは?なるには、仕事内容、年収、将来性を解説

理学療法士(PT)とは?なるには、仕事内容、年収、将来性を解説

理学療法士(PT)とは、リハビリテーションによって身体の機能回復を助ける専門家です。なり方や国家試験の概要、仕事内容、勤務先、気になる給料や将来性、作業療法士との違いについて解説します。

職種・資格を知る 公開日:2022/02/24 更新日:2025/03/21

【理学療法士の履歴書・志望動機の書き方】学歴・職歴・本人希望欄の例文、写真サイズなどを全解説

【理学療法士の履歴書・志望動機の書き方】学歴・職歴・本人希望欄の...

理学療法士の就職・転職活動で欠かせない履歴書。履歴書だけで採用は決まりませんが、減点や書類選考で落ちてしまう要因にはなります。採用担当者に好印象を与えるために、基本的なマナーや作成のコツを押さえ...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2024/06/06 更新日:2024/12/25

病院と介護施設で働く理学療法士の働き方と給料の違いとは?

病院と介護施設で働く理学療法士の働き方と給料の違いとは?

理学療法士が働くなかで病院などの医療施設と介護施設では、得られるスキルややりがいが異なってきます。それぞれの目的の違い、得られる経験の違いを考えてみましょう。

職種・資格を知る 公開日:2016/11/25 更新日:2024/11/11

“整形外科クリニック” を選んだ、理学療法士1年目のリアル

“整形外科クリニック” を選んだ、理学療法士1年目のリアル

就活や新卒1年目は誰もが経験することで、不安や悩みはつきものです。先輩たちは大変な時期をどう過ごしていたのか、今回は2年目の理学療法士2名に話を聞きました。元球児・整形外科クリニック勤務という共...

キャリア・転職インタビュー 公開日:2022/07/11 更新日:2022/10/18

【テンプレート付き】履歴書の正しい書き方!学歴・職歴・志望動機の例文と写真や封筒の注意点

【テンプレート付き】履歴書の正しい書き方!学歴・職歴・志望動機の...

就職・転職活動で欠かせない履歴書の書き方を徹底解説! 学歴、職歴、志望動機など各欄の書き方と例文を確認し、採用担当者に好印象を与える履歴書を作成しましょう。 無料で使えるテンプレート(フォーマッ...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2024/06/17 更新日:2025/01/23

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

理学療法士の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop