【2019年度】働く男性の平均年収・月収・賞与は? 中央値は年収423万円!

厚生労働省の調査から、医療・介護・福祉・美容業界17職種の平均年収・月収・年間賞与、過去5年間の平均年収の推移をまとめました! 今回は男性版です。

医療・介護・福祉・美容業界 男性の平均年収・月収・賞与は?

1.男性の平均年収・月収・年間賞与の一覧(2019年度)

平均年収 平均月収 平均年間賞与
医師 1,227万円 96万円 81万円
歯科医師 652万円 52万円 34万円
薬剤師 601万円 43万円 89万円
診療放射線技師 520万円 36万円 89万円
臨床検査技師 501万円 34万円 90万円
看護師 496万円 34万円 84万円
准看護師 425万円 30万円 69万円
ケアマネジャー 424万円 29万円 71万円
理学療法士、作業療法士 422万円 30万円 66万円
歯科技工士 418万円 32万円 32万円
保育士 389万円 26万円 72万円
調理士 384万円 29万円 38万円
福祉施設介護員 372万円 26万円 59万円
ホームヘルパー 368万円 27万円 39万円
理容師、美容師 354万円 29万円 5万円
看護補助者 328万円 24万円 45万円
中央値 423万円 30万円 67万円

(出典:厚生労働省|賃金構造基本統計調査

厚生労働省発表の「令和元年賃金構造基本統計調査」のうち、ジョブメドレーに掲載している17職種(16項目)の平均年収・月収・年間賞与は上記のとおりでした。これらの集計は、正規・非正規を含めた一般労働者(短時間労働者を除く)を対象としています。

※平均年収:平均月収12ヶ月分に年間賞与を足して算出
※平均月収:2019年6月分として支給された現金給与額(基本給、残業代、各種手当を含む)

表を見ると、医師の金額がほかを大きく引き離していますが、全職種の中央値は月収30万円、年間賞与67万円、年収423万円となりました。

2.過去5年間の平均年収額の推移

【男性】過去5年間の平均年収の推移のグラフ1 医療・介護・福祉・美容業界
【男性】過去5年間の平均年収の推移のグラフ2 医療・介護・福祉・美容業界 2

(出典:厚生労働省|賃金構造基本統計調査

上記のグラフは、2015年から2019年までの過去5年間、各職種の平均年収の推移をまとめたものです。

5年間を通じて毎年増額している職種は、ケアマネジャー、保育士、調理師、福祉施設介護員、ホームヘルパー、理容師・美容師でした。看護補助者は2017年で一度落ち込んでいますが、翌年からまた上昇しています。介護・保育系の職種は、待遇の改善が進んでいるといえるでしょう。

一方で平均年収の減少が目立つのは、歯科技工士です。2016年以降の直近4年間は、右肩下がりとなっています。

過去5年間のグラフがほぼ横ばいで安定した平均年収を維持しているのは、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、看護師、准看護師、理学療法士・作業療法士でした。

医師、歯科医師は調査年ごとに金額の増減が激しく、とくに歯科医師は最新の2019年調査では過去5年間で最も低い金額となっています。これは女性の歯科医師でも同様の結果が見られました。

今回ご紹介した数字は全国・全年代の平均のため、お住まいの地域や年齢によっては、思ったよりも高い・低いといったギャップを感じるかもしれません。自分の給与が全国水準と比べてどのくらいなのか、同業種のなかではどのあたりに位置するのか、ひとつの参考としてみてください。

▼女性の調査結果もチェック!

働く女性の平均年収・月収・賞与は? 中央値は年収371万円!
働く女性の平均年収・月収・賞与は? 中央値は年収371万円!

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

年収・男女比・平均年齢 etc.『数字で見る介護職』

年収・男女比・平均年齢 etc.『数字で見る介護職』

平均年収から、男女比、持っている資格の割合などなど、今回は介護職員に関する様々なデータをまとめました。現在介護職に就いている方や、これから介護業界へ飛び込もうと考えている方には、ぜひ豆知識として...

コラム 公開日:2018/12/14 更新日:2022/11/14

男性と女性どっちが多いの?介護福祉職の男女比を調べてみた

男性と女性どっちが多いの?介護福祉職の男女比を調べてみた

超高齢社会の日本で、なくてはならない介護福祉のお仕事。そんな介護福祉の現場における男性と女性の比率はどれくらいなのでしょうか。今回は介護福祉に関連する様々なお仕事の男女比を調査してみました!

コラム 公開日:2018/11/09 更新日:2022/11/14

気になるデータ色々!「数字で見る看護師」

気になるデータ色々!「数字で見る看護師」

「数字で見るシリーズ」第2弾は看護師!お給料や男女比、就業場所の割合など看護師にまつわる気になる数字を見ていきましょう!

コラム 公開日:2018/12/21 更新日:2022/11/14

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

臨床工学技士の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop