【採用担当者向け】ジョブメドレーの求人作成のコツ! 応募が入りやすくなる書き方とは?

ジョブメドレーで新たに採用活動を始める方や、既に利用していて応募の伸び悩みを感じている採用担当の方向け! 閲覧数や応募数アップにも繋がるジョブメドレーの求人作成のコツを、サンプルとともに紹介します。

ジョブメドレーの求人作成のコツ

1.項目別 書き方のポイント

まず最初に、ジョブメドレーで求人を作成するのに最低限必要となる項目の書き方について解説します。求職者が読んでわかりやすく、興味を持ってもらえるような書き方を心がけましょう。

 

アドバイス|求人の「特徴」は忘れずにチェック

ジョブメドレーの求人には、仕事内容やサービス形態、労働条件、応募要件などの多種多様な「特徴」を設定することができます。

求職者は求人を探す際、この特徴から自分好みの条件を指定して検索します。そのため、求人作成時に適切な特徴を設定しておくことで、求人を見つけてもらいやすくなります。

特徴の設定方法は簡単です。求人作成ページにある「チェックボックス」を選択することで、特徴として登録されます。特徴は複数登録が可能なので、該当する項目はすべてチェックするようにしましょう。

▼特徴のチェックボックス(一部)

ジョブメドレーの特徴例

・職種名(職場独自の職種名)

ジョブメドレーの職種名 職場独自の職種名(例)
医療事務/受付 医療秘書、医療クラーク、受付カウンセラー、コンシェルジュ、健診事務スタッフ、本社事務スタッフ
看護師/准看護師 正看護師、准看護師、訪問看護師、夜勤専従看護師、地域連携看護師、機能訓練指導員
介護職/ヘルパー 訪問ヘルパー、訪問入浴オペレーター、夜勤専従介護スタッフ、デイサービススタッフ
生活支援員 就労支援員、職業指導員、作業支援員、生活介護支援員、世話人
保育士 保育教諭、園長、施設長、主任保育士、指導員
整体師/セラピスト カイロプラクター、リラクゼーションセラピスト、タイ古式オイルセラピスト
美容師 スタイリスト、アシスタント、店長、エリアマネージャー、カラーリスト、ヘアメイク専門サロンスタッフ
インストラクター フィットネスインストラクター、ヨガインストラクター、アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー、バレエ指導員

職種名は、ジョブメドレー上で使われている職種名とは別に、求人独自の名称を任意で入力することができます。上の例のように職場独自の名称がある場合や、仕事内容がよりわかりやすい名称がある場合は、ぜひ設定しましょう。

独自に設定した職種名は求人検索結果の一覧にも表示されるので、ほかの求人との差別化にも繋がります。

・訴求文タイトル

訴求文タイトルの記入例

<例1>(33字)

JR◯◯線△△駅から徒歩3分!医療事務経験1年以上の方を募集中です

<例2>(41字)

【港区】2020年12月オープン!未経験の方も豊富な研修でしっかりフォローします!

<例3>(54字)

月9日休み♪住宅手当・引越し補助金制度・表彰制度など待遇充実◎定員130名の大規模特養で介護スタッフを募集!

訴求文タイトルは、ページ上部に大きな文字で表示されるため、求職者の目に留まりやすい項目です。事業所のアピールポイントを、わかりやすく、端的にまとめましょう。文字数は30〜60字程度を目安に収めます。

例では、限られた文字数の中で事業所の伝えたい情報がしっかり盛り込まれています。勤務日数や休日数、施設規模、立地、オープン時期などの具体的な情報が入ると、興味を引きやすくなります。

注意点は、アピールポイントを盛り込みすぎないこと。長過ぎるタイトルは伝えたいポイントが埋もれやすく、逆効果になってしまいます。

・本文

本文の記入例

#◯◯デンタルクリニックを紹介します

-△△市□□区にあるホワイトニング・マウスピース矯正・デンタルエステなどの審美歯科をメインとしたクリニックです。

-◯◯年◯月のリニューアルオープンに伴い、歯科衛生士を増員募集いたします。

-最新設備が整ったきれいな環境で、「痛みの少ない審美診療」を提供できるクリニックを目指します。

#子育て中の歯科衛生士も多数活躍中!働きやすさが魅力です

-経験が浅い方やブランクがある方でも、やる気があれば大丈夫!一人ひとりに合ったペースでしっかりと指導いたします。

-約6割のスタッフが育児と両立しながら働いています。お子さんが熱を出しても自然と助け合える風土があります。産休育休復帰率は100%!

-年間休日は120日。有休消化率は90%以上です。

-社会保険完備。住宅手当・家族手当・通勤手当など各種手当も充実しています。

#こんな方を求めています

-患者さまの不安や悩みに寄り添うことができる方。

-向上心があり、何事にも一生懸命に取り組める方。

-協調性があり、仲間のスタッフと楽しくお仕事ができる方。

口元が美しくなることは、患者さまの日々の生活をより明るいものに変える力があります。当クリニックで、患者さまの笑顔をより素敵にするお手伝いをしませんか?ご応募お待ちしています!

本文は、求人の魅力を伝えるうえで重要な項目です。比較的自由に入力できる項目ですが、最低限押さえておきたいポイントは次の通りです。

POINT1|求職者の知りたい情報を盛り込む

「職場の概要」「働くうえでの魅力」「求める人物像」が紹介されている求人は、求職者からの応募が入りやすいとされています。上の例では、これら3つの要素がバランス良く紹介されていますね。

また、ハローワーク利用者に実施したアンケート調査によると、求人票のなかで知りたい情報として「1日の具体的な業務量(1日のスケジュール)」「未経験者が仕事を覚えるまでの期間」「最初に覚える仕事」「募集理由」「求める人物像・選考基準」が上位に挙げられました。

求職者の状況を想像しながら、応募前に知りたいであろう内容を盛り込むことが重要です。

POINT2|客観的事実を盛り込む

「風通しがいい職場です」「スタッフみんな仲が良いです」などは職場紹介でよく使われる紹介文ですが、いずれも事業者目線のため、いまひとつ信憑性に欠けます。説得力を持たせるためには、客観的な事実や数字を入れるようにしましょう。

例えば働きやすい職場であることを伝えたい場合は、「くるみんマークの取得法人」「◯◯賞の受賞歴あり」などの外部からの評価を得ていることや、「スタッフの6割が育児中」「有休消化率100%」「年間休日120日」などの具体的な数字を入れることで、誰が読んでも客観的で信用できる紹介文が完成します。

POINT3|一文一意で簡潔な文章を心がける

1つの文には1つの内容だけを書き、1文の長さは60文字以内を目安にしましょう。さらに、箇条書きでまとめると見やすくなります。

アドバイス|小見出し・箇条書き機能で見やすさUP!

本文では、「小見出し」「箇条書き」をつけることができます。上の例のように伝えたい内容ごとにまとめると見やすくなるため、ぜひ活用してみてください。

<表示方法>
  • ・文頭に「#」(半角のシャープ)をつける → 小見出し(大きい文字)として表示
  • ・文頭に「-」(半角のハイフン)をつける → 箇条書きの「・」として表示

・仕事内容

仕事内容の記入例

<例1:医療事務/受付の場合>

【受付】

・受付業務

・検査業務

・外来のレセプト業務 など

【事務】

・予約管理業務

・問診票、検査キットの発送

・検査結果の発送

・営業事務 など

<例2:生活支援員の場合>

生活支援員として、復職や再就職などの社会復帰を目指す方々のサポート業務

・利用者さんとの面談業務

・サポートプログラムの提供

・復職・再就職先の企業との調整業務

・支援記録の記録 など

【ある1日のスケジュール】

09:00〜 朝礼

09:30~ 個別面談

10:00~ 個別訓練

11:45~ 昼休憩

12:45~ 集団プログラム

15:00~ 終礼・支援記録の入力

16:00~ センター会議

17:00  終業

仕事内容については、端的かつ網羅的に記載しましょう。長々と文章で書くよりも箇条書きにすると理解しやすいです。

例2のように「1日のスケジュール」を記載するのも、より具体的な就業イメージができるのでおすすめです。

・給与(給与の備考)

給与の備考の記入例

【給与内訳】

月給 240,000円

基本給 210,000円

固定残業代 30,000円(20時間分、超過分は別途支給)

※試用期間(3ヶ月)の条件変更なし

【手当等】

通勤手当 上限20,000円/月

住宅手当 20,000円

昇給あり(3か月ごと)

賞与あり(年2回・2ヶ月分)

【年収例】

☆各種手当+昇給によって給与が上がります

348万円/入社1年目(月給24万円+各種手当)

408万円/入社3年目(月給29万円+各種手当)

480万円/入社5年目(月給35万円+各種手当)

給与は、月給や時給の金額に加え、「給与の備考」欄にその内訳などの詳細を明記します。

とくに試用期間固定残業代については、職業安定法により記載が義務付けられているので、必ず入れましょう。

給与の備考に記載すべき事項
■試用期間に関する事項(すべて必須)
・試用期間の有無
・試用期間の長さ
・試用期間中の条件(労働時間や給与など)

■固定残業代に関する事項(固定残業代がある場合はすべて必須)
・固定残業代を除いた基本給の金額
・固定残業代の金額
・固定残業代にあたる労働時間
・固定残業代を超える労働をおこなった場合、その分の手当を別途支給する旨

■その他定期的に支給される賃金に関する事項
・住宅手当
・扶養手当
・介護職員処遇改善加算 など

・待遇

待遇の記入例

社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

交通費全額支給あり

退職金制度あり

定年制度あり

再雇用制度あり

制服付与あり

待遇については、加入する社会保険の記載が義務付けられていますので、必ず記載しましょう。

そのほかの福利厚生などに関しても、待遇欄に記入します。

待遇に記載すべき事項
■社会保険(必須)

■福利厚生

・勤務時間

勤務時間の記入例

<例1:フルタイムの場合>

【勤務時間】9:00~18:00(実働8時間)

【休憩時間】12:00~13:00

<例2:フルタイム・シフト制の場合>

早番:8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)

遅番:12:30~21:30 (実働8時間、休憩60分)

<例3:時短勤務の場合>

【勤務時間】9:00~22:00

 

※上記の勤務時間内より1日3時間〜から応相談

【休憩時間】休憩なし(1日の労働時間が6時間を超えた場合は60分休憩あり)

勤務時間については、次の事項を記載することが義務付けられています。

勤務時間に記載すべき事項
■就業時間(必須)

■休憩時間(必須)

■時間外労働(時間外労働がある場合は必須)
・1ヶ月の平均時間外労働時間

病院やクリニックなどで、診療時間や休診日に基づき勤務時間や休憩時間、出勤日が決まっている場合は、勤務時間欄に記載しても良いでしょう。

・休日(長期休暇・特別休暇)

休日の記入例

【休日】

完全週休2日(水曜日・日曜日/月8~10日休)

年間休日120日

【長期休暇・特別休暇】

有給休暇(初年度10日/2020年度の取得率90%)

年末年始休暇(5~7日)

育児休暇

介護休暇

看護休暇

慶弔休暇

休日については、具体的な休日数を記載する必要があります。有給休暇や特別休暇などの取得実績を記載しておくのも、ほかの求人との差別化に繋がりおすすめです。

休日に記載すべき事項
■休日(すべて必須)
・曜日休または週休日数 など
・年間休日数
※パート・アルバイトの場合はシフト制のみの記載や要相談でも可

■長期休暇・特別休暇

・応募要件

応募要件の記入例

<例1>

無資格可

未経験可

社会人経験2年以上

子どもと接することが好きな方

<例2>

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

パソコン操作のできる方(Word、Excel、PowerPointなど)

応募要件には、応募するうえで必須となる要件を入力します。必須でなくともあると望ましい要件については、この下の「歓迎要件」に記載してください。

応募要件は、資格や免許のほか、実務経験、能力、特性なども記載が可能です。ただし、あまり要件が多過ぎると応募のハードルが上がってしまうため、あくまで必須の要件のみを記載するようにしましょう。

tips|年齢・性別・居住地・国籍などを限定することは認められていません!

厚生労働省の方針により、年齢・性別・居住地・国籍などの個人の適性や能力とは直接関係ない事柄で求職者を選別すること、選考内容に差をつけることは原則禁止されています。

そのため、求人内でも「20代限定」「女性医師を募集」「◯◯市にお住まいの方限定」などの表現は使用することができません。また、「シニア歓迎」「主婦歓迎」などの歓迎表現についても、その条件を優遇していると捉えられるため、認められていません。

問題にならない表記としては、「20代活躍中」「シニアが活躍している職場」「主婦が多い職場」などが挙げられます。

また、人種や国籍、肌の色などを指定することも禁止されています。「国籍不問」の表現もNGですので、気をつけましょう。

参考:厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク|公正な採用選考を目指して – 採用選考の基本的な考え方及び公正な採用選考の基本

・歓迎要件

歓迎要件の記入例

<例1>

レセプト経験者歓迎

パソコン操作が得意な方歓迎

<例2>

福祉・介護・教育業界での相談支援や直接支援のご経験がある方

応募するうえであると望ましい要件がある場合は、歓迎要件として入力します。応募要件同様に、資格・免許、実務経験、能力、特性などが記載が可能です。

また、歓迎要件でも年齢・性別・居住地・国籍などを限定・優遇するような表現は禁止されていますので、ご注意ください。

・選考プロセス

選考プロセスの記入例

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。

※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

選考プロセスは、あらかじめ上記の文章が入力されています。実際の選考プロセスと異なる場合は、自由に内容を変更してください。

例えば、事前の職場見学が可能な場合、書類選考や筆記試験がある場合、面接が複数回ある場合、WEB面接が可能な場合などは、記載しておいても良いでしょう。

2.もっと応募を増やすには?

ここまでで求人のテキスト部分は完成しました! ここからは、さらに求人情報を充実させて閲覧数や応募数アップにつなげるためのポイントを紹介します。

・写真を充実させる

求人における写真の役割は非常に重要です。百聞は一見にしかずと言いますが、写真次第で求人の魅力が左右されるといっても過言ではありません。

POINT1|最低でも4枚以上載せる

「施設外観」「施設内観」「スタッフの集合写真」「設備・機材」の4つの写真が揃っている求人は、写真がない求人より3倍ほど応募が集まるとされています。できるだけバリエーションの異なる被写体で、職場の様子が伝わる写真を増やしましょう。

POINT2|1枚目には1番良い写真を選ぶ

1枚目に表示される写真は求人一覧ページでも表示されるため、最も良い写真を選びましょう。選ぶポイントは、求人のアピールポイントを表現している写真であること。例えば、新しい施設の場合は建物の内外観、人間関係が自慢の職場はチームワークの良さが伝わる写真などが良いでしょう。

POINT3|最低限のクオリティを保つ

プロのカメラマンが撮影した写真を使う必要はありませんが、最低限のクオリティは重要です。写真全体が暗かったり、施設内の雑多な様子が見えたり、スタッフの集合写真が楽しそうでなかったりすると、応募意欲は逆に下がってしまう可能性があります。写真を掲載する以上は、求職者がプラスに感じてくれるような写真撮影・選定を心がけましょう。

また、写真のサイズは「横1200px 縦675px以上」を推奨しています。この基準以下で登録すると、表示が小さく見づらいうえに、写真の周りに余白ができてしまいます。できるだけ推奨サイズ以上で登録するようにしましょう。

・「職員の声」「職場の環境」を登録する

▼職員の声

ジョブメドレ「職員の声」表示イメージ

▼職場の環境

ジョブメドレー「職場の環境」表示イメージ

ジョブメドレーには、「職員の声」「職場の環境」という機能があり、いずれも採用管理画面から登録が可能です。

職員の声は、実際に働くスタッフからの質問回答コメントを掲載する機能です。質問は「入職したきっかけ」「仕事のやりがい」「職場の魅力」「身につくスキル」などの既存の項目以外に、独自の質問を設定することもできます。

職場の環境は、職場の年齢層や男女比、社風などを5段階評価で示す機能です。職場の環境は5段階のボタンにチェックを入れるだけで簡単に登録することが可能です。

職員の声、職場の環境を掲載することは、求職者の職場や仕事への理解に役立ちます。さらに、職員の声、職場の環境を掲載している求人一覧の特集ページにも表示されるようになるため、ぜひ登録して掲載機会を増やしましょう。

3.求人を作成したあとは?

最後に、求人を掲載開始したあとに有用な、閲覧数・応募数のアップに繋がる方法を紹介します。

・スピード返信で求職者にアピール!

ジョブメドレ「スピード返信」表示イメージ

求職者から応募が入りメッセージのやり取りをするようになったら、できる限り24時間以内に返信するようにしましょう。

迅速に返信することを続けると、求人情報ページや検索結果一覧ページに「スピード返信」アイコンが表示されるようになります。さらに、スピード返信に対応している求人の特集ページにも掲載されるため、求職者の目に留まりやすくなります。

・1ヶ月に1回は更新しよう!

どんなに良い求人でも、新鮮さが失われると徐々に応募者は減る傾向にあります。求職者が求人情報を最新だと認識する期間は、およそ1ヶ月と言われています。そのため、求人は1ヶ月に1回は更新し、最新の状態を保つようにしましょう。

ジョブメドレーの求人一覧は「新着順」表示にもできるため、定期的に情報を更新することで上位に表示されやすくなるメリットもあります。

「応募要件は頻繁に変わらないし、更新するところがない」という場合には、写真を更新することと、訴求文タイトルや本文の内容を見直してみることをおすすめします。どんな情報を掲載すると応募者の反応が良くなるのか、いろいろなパターンで試してみましょう。

参考

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

【採用担当者向け】WEB面接に便利な4つの無料ツールをご紹介

【採用担当者向け】WEB面接に便利な4つの無料ツールをご紹介

「WEB面接」は場所の制約を受けずに採用活動を進められる有効な手段です。この記事では、おもに「WEB面接」を実施したことがない事業所の採用担当者に向けて、無料で使える4つのツールや押さえておきた...

コラム 公開日:2020/06/08 更新日:2022/11/14

【採用担当者向け】外国人雇用を攻略!在留資格(就労ビザ)や必要な手続きについて

【採用担当者向け】外国人雇用を攻略!在留資格(就労ビザ)や必要な...

2017年には120万人を突破した、日本で働く外国人。コンビニや居酒屋などで働く外国人の風景は、日本において当たり前のものとなりました。また、2017年からは介護職での在留活動が正式に認められま...

コラム 公開日:2018/09/10 更新日:2023/11/09

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

MS(医薬品卸)の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop