
子どもが急に体調を崩しても安心!
小さな子どもを持つ親にとって、子どもの急な体調不良や発熱は避けられないものです。「体調不良では保育園に預けられない」「家に1人で置いておくわけにもいかない」。そんなときに頼りになるのが子連れ出勤に応じてくれる職場です。
毎日というわけにはいきませんが、子どもが風邪を引いたとき、保育園や幼稚園が学級閉鎖になったときなど、子連れ出勤を許可してくれている求人も徐々に増加してきています。
求人票で「子連れ出勤可能」をアピールしている職場もありますし、面接時・内定後に相談することで考慮してくれる職場もあります。
困ったときはお互い様な子連れ出勤のスタイル
医療施設や介護施設の中には、職員用の保育所を設けている施設もあります。また、施設内の保育所がなくても、子連れ出勤に対応してくれる施設も数多くあります。そのような施設には、ほかにも子育て中のスタッフが在籍しており、空き時間ごとにフォローしあうスタイルが多くみられます。
自分の子どもが体調を崩した際にはフォローしてもらい、反対に他の子が体調を崩した際にはフォローすることで、お互いの子連れ出勤が成り立っているのです。
同じ環境にあるからこそ、悩みを打ち明け相談できる
前述のとおり、子連れ出勤に対応してくれる施設には、同じように子育て中のお父さん、お母さんが在籍しているケースが多々あります。そのため、よく似た環境にいる人たちと子育てや仕事との両立について相談し合えるのも大きなメリットです。
子育てに理解がある職場だからこそ、悩みを打ち明け、共感してもらうことができるのです。子連れ出勤のように、お互いに助け合いながら育児と仕事を両立させていきましょう。