手術室看護師の役割とは?
手術室の中で働く看護師のことを手術室看護師といいます。手術室看護師は、オペ室ナース、オペナース、オペ看、スクラブナース(手術に入る際に手を洗うことから)など様々な呼び方があります。手術室看護師の役割は大きく分けて2つあります。
(1)器械出し看護師
よくテレビドラマなどの手術シーンで、「メスっ!」と言われてメスを渡す人がいますが、これが器械出し看護師です。手術に必要な器械(道具)を準備し、医師に渡したり整理整頓したりすることが主な役割です。術中は手術の進行状況や医師の動きを見て先読みし、迅速かつ正確に器械を準備します。また、いかに医師たちが手術しやすいかを先回りして考えて、コミュニケーションをとり、医師たちが手術に集中できるように関わります。手術を直接サポートするため「直接介助」と呼ばれることもあります。器械出し看護師のスキルが手術進行のスムーズさに直接影響するとも言えるほど、重要な存在です。
(2)外回り看護師
手術シーンで額に汗をかいた医師が「汗っ!」というと汗を拭く人がいますね。これが外回り看護師です。とはいえ、汗を拭くだけが役割ではありません。器械出し看護師が手術を直接介助する一方で、外回り看護師は手術を外から、回りから、幅広くサポートします。具体的には、手術を受ける患者の手術に必要な処置、手術進行に応じた必要物品の準備、麻酔の介助、患者の状態の観察、手術の記録、コストチェック、環境整備など、非常に多岐にわたります。手術を間接的にサポートするため「間接介助」と呼ばれることもあります。手術がスムーズに進行するためのサポーターとして、なくてはならない存在です。
基本的には器械出しも外回りも、どちらの業務もできるように訓練し、兼任します。海外や、日本でも施設によっては専任する場合もあるようです。
手術室看護師になるにはどうしたらいいの?
冒頭でも述べたように、看護師とは別の資格が必要と思っている人が少なからずいるようですが、それは必要ありません。看護師の資格を持ってさえいれば、基本的には経験問わず、男女問わず、手術室看護師になれる可能性があるのです。手術室に配属されて、一から手術に関する知識や技術を身につけます。施設によっては他の部署と兼任になる場合もあり、事前に勤務形態を調べておいた方が良いでしょう。
手術室看護師のメリットデメリットは?やりがいは?
器械出し看護師においては、長時間緊張状態が続いたり、立ちっぱなしなことが多かったりするため、肉体的にも精神的にも疲労が強い仕事と言えます。しかし、何のトラブルもなく、無事手術を終えた時の達成感はなかなか味わえるものではありません。
外回り看護師は幅広い視野が必要で、様々なトラブルや状況変化に臨機応変に対応できる知識や技術が必要です。得るべき知識や技術の幅はとても広く、常に学習が必要ですが、その分スキルアップが可能といえます。
しかし、手術室で働くことにより経験できない一般的な看護技術や知識などもあるため、部署異動の際に少し苦労する場合もあるようです。
病棟や外来などと異なる手術室看護の特徴として、患者さんとコミュニケーションを直接とる機会が少ないことが挙げられます。基本的に周手術期だけの一期一会のため、患者さんから直接「ありがとう」と言われることもあまり無く、やりがいや達成感を感じにくいという人も中には居るようです。しかし、誰にとっても手術は人生の一大事であり、その一大事に陰ながらとはいえ、患者さんのすぐ近くでサポートでき、手術成功へ導く手助けができることは、やりがいとしては十分と言えるのではないでしょうか。