介護業界で初めて働く人が準備しておくことは?

2025年には34万人の職員が不足すると言われるほど、介護業界は人手不足の業界です。そのため、求人雑誌や求人サイトを見ると、多くの介護事業所が「未経験者歓迎」という求人を出しています。そこで今回は、介護業界で初めて働くときに準備をしたほうがいいことをご紹介いたします。

介護業界で初めて働く人が準備しておくことは?

介護業界の仕事とは

介護の仕事は、高齢者や障がい者など支援が必要な人の生活を支えることです。たとえば、歩きづらい方がいれば、歩いている横に立ち身体を支えたり、車いすを押したり、段差や階段の時には転倒や転落しないように支えていきます。


介護業界には大きく分けて、以下3つの介護形態があります。


1. 施設介護

高齢者がご自宅から介護施設に入居し、24時間365日介護を受けながら生活する方法


2. 通所介護

高齢者が自宅に住みながら、日中のみデイサービスセンターなどに通って介護を受ける方法


3. 訪問介護

介護職員が高齢者の自宅に通い、高齢者の自宅の中で介護を行う方法


とくに3の訪問介護は、1人で自宅に訪問して介護を行うため、初任者研修等の資格を持っていないと仕事をすることができません。


介護とひと言で表しても、いろいろな介護の方法がありますので、それぞれの特徴を知ったうえで、自分がやりたい業種で活躍することが必要です。

介護業界で必要な最低限のスキル・知識

介護業界で仕事をする上で必要なスキル・知識は以下のようなものです。


1. コミュニケーション力

多くの場合、一番最初の仕事は高齢者とのコミュニケーションです。「まず利用者さんとコミュニケーションとって」と先輩職員に言われて、何を話そうと困る方が多いです。そこでコミュニケーションを取る際のポイントをお伝えします。


◆ 分かりやすく自己紹介をする

「こんにちは、私は〇〇と言います。芸能人の〇〇さんと同じ名前です」など、高齢者がわかりやすいように自己紹介することが必要です。高齢者が好きな往年の歌手や俳優・女優さんの名前と一緒などとわかりやすく自己紹介すると覚えてくださいます。


◆ 質問をしてその人が考えていることを聞き出す

「今何をしているのですか?」「その洋服好きなのですか?」「いつも何して過ごしているのですか?」などいろいろと質問をしてみましょう。その答えをきっかけに会話を広げていくと、会話が弾むことがあります。


◆ 共通点を見つける

出身地や趣味、好きな色など自分と共通点を見つけることで親近感を持ってコミュニケーションを取ることができます。ぜひ共通点を探して自分も楽しんでみてください。


◆ 注意点

認知症の高齢者は同じ質問や同じことを繰り返し言うこともあります。決して否定してはいけません。認知症になると、いつ誰に何を話したかわからなくなるときがあります。「さっきも聞いた」や「何回言うんですか?」などと言ってしまうと「否定された」という気持ちが残り、心を開いてくれなくなります。同じことを繰り返すことがあっても笑顔で聞くようにしましょう。


2. レクリエーション

介護施設やデイサービスセンターでは毎日レクリエーションが行われています。初めて就職したときも「レクリエーションをしてください」と言われることもあります。言われても困らないように事前にレクリエーションの内容を考えてみましょう。


レクリエーションが得意だと、高齢者との関係を密接することができるのと、他の職員の方からも頼りにされることがあります。ぜひレクリエーションのネタを準備しましょう。以下でよく使うレクリエーションをご紹介します。


◆ 手遊び

歌に乗せて手を動かし脳のトレーニングをします。


◆ 一緒に体操

音楽に合わせて体操をして身体を動かします。


◆ 折り紙

折り紙を一緒に折って、その折り紙に色をつけて作品を作ります。


内容はなんでもいいと思いますが、男性も女性も、得意不得意が出づらく、みんなで楽しめる方法を考えましょう。


3. 介護保険の基礎知識

介護現場は介護保険制度のもとで実施しているサービスです。介護保険上、やってはいいこと、やってはいけないことが決まっています。たとえば、介護職員は医療行為をやってはいけません。最低限の知識は必要です。


介護サービス
やっていいこと やってはいけないこと
○介護行為 ×医療行為
○入浴介護中の洗髪 ×散髪(有料で髪を切る)
○爪切り ×巻き爪などの爪切り
○服薬を見守る ×薬を処方する
○食事の準備 ×食事をごちそうになる
○買い物の代行 ×財産管理
○介護上のコミュニケーション ×ただの茶飲み友達になる

ルールを守らないと、就職先の事業所が指定取り消しになったり、介護報酬(収入)が入らなくなることもあったりと、いろいろな方にご迷惑をおかけすることになります。最低限のスキルと知識は身につけるようにしましょう。

より良い就職先に就職するために

初めての業界では、まずどこで働くかがとても重要です。初めての就職先の印象が業界の印象を決めることにもなりますので、自分自身に合った事業所で仕事をすることが必要です。では、どんなところでに就職したほうがいいのか、判断するポイントをいくつかご紹介します。


1. 理念

介護と言っても考え方により、介護のやり方が変わります。就職をする前に理念を確認しましょう。理念に共感できる事業所があなたに合った就職先になる可能性が高いです。


2. どんな人が働いているのか

なんといっても一緒に働く「人」が大切です。どんな人が働いているのか、どのように働いているのか確認をしましょう。問い合わせをしたときの電話の印象や面接官の姿勢、事業所の印象も大切です。


3. 研修があるかどうか

未経験で仕事をするうえで、研修はとくに重要です。研修のない事業所では、「とにかく現場で慣れるように」といきなりいっぱいシフトに入り、教えてもらう機会もなく数年たつというところもあります。人によってはそれでも成長しますが、多くの場合研修や指導により、現場での仕事の仕方を覚えることが多いため、研修体制が整っているかを確認することが大切です。


4. 処遇改善加算を取得しているか

国の制度で処遇改善加算という介護職の給料を上げるための補助金のような制度があります。これは条件が決まっており、事業所がその条件を満たし行政に書類を提出すると加算を獲得することができます。


加算にも種類があり、処遇改善ⅠからⅣまであり、金額も異なります。処遇改善を取得するにはハードルが高いため、取得している事業所はそれだけ体制が整っていると言うことができます。


5. キャリアパスが整備されているか

ここまでできるようになったらリーダー、ここまでできたら施設長など自分のキャリアを作るための制度、キャリアパスが整備されているかを確認することも大切です。事業所内で目標を見つけることができればがんばれると思います。確認してみましょう。


他にもいろいろな項目がありますが、ぜひ自分に合った就職先を見つけるために求人票だけでなく、ホームページなども確認するようにしましょう。


介護業界には未経験から始めて数年で施設長や経営幹部になる方もいます。他業界での経験が介護業界に役立つこともありますので、未経験だから介護は無理などとあきらめず、「未経験でも自分のこの経験がきっと介護業界で役に立つ」という自分の武器を見つけることが大切です。


その武器はなんでもいいと思います。明るい性格も武器になります。人を笑わせることが得意ということも武器になります。


介護業界は人が人を支える業界です。だからこそ仕事内容に答えはある意味ないのかもしれません。自分らしさを活かして、介護業界で多くの方が活躍することを期待しています。

介護職で就職・転職を考えている方へ|介護職員初任者研修を取得しませんか?

jobmedley_school

ジョブメドレーが運営する「ジョブメドレースクール」では、都内最安水準で介護職員初任者研修講座をご提供。資格取得後は豊富なジョブメドレー求人をもとに、専属スタッフのキャリアサポートも受けられます。受講料無料になる特待生制度*もご用意しています。

*適用には条件があります

【詳細はこちら】ジョブメドレースクール

読者の方へのメッセージ

介護業界で働くための心構え

私の介護の学校には「人の役に立つ仕事がしたい」「家族介護で苦労したときに介護職の人に支えられた。その分私も介護職員になって多くの人を支えたい」など、人を支えたいという気持ちで目指す方が多いです。介護は本当に人間的な魅力あふれる方が多い業界です。私たちと一緒に介護業界でがんばりましょう。

平栗 潤一 (介護事業所経営者) 2018/11/29

プロフィール

一般社団法人日本介護協会 理事長
有限会社ケアステーション大空 代表取締役
株式会社コンソーシアムジャパン 代表取締役

大手介護専門学校にて12年間約2,000名の人材育成に関わり、その後独立。人材定着に悩む介護事業所の人材育成や運営支援を実施。その後、介護業界の発展を目指し、介護甲子園を主催している一般社団法人日本介護協会の理事長に就任。有限会社ケアステーション大空の代表取締役として、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービス、訪問介護ステーションなど介護事業を運営。

あなたへのおすすめ記事

介護施設で働くなら「特養」と「有料」あなたはどっち??

介護施設で働くなら「特養」と「有料」あなたはどっち??

介護現場で働こうと思ったとき、「施設介護」「通所介護」「訪問介護」など、さまざまな種類があり迷われる方がいるかもしれません。今回は「施設介護」の中の代表的な特別養護老人ホーム(通称:特養)と有料...

職場を知る 公開日:2018/11/21 更新日:2022/02/08

看護小規模多機能型居宅介護(かんたき)とは? 主な特徴、利用条件、スタッフの仕事内容・給料などを紹介

看護小規模多機能型居宅介護(かんたき)とは? 主な特徴、利用条件...

医療的ケアが必要な人の在宅生活を支えられるよう、小規模多機能型居宅介護に「訪問看護」の機能を加えた「看護小規模多機能型居宅介護」について紹介します。

職場を知る 公開日:2020/06/16 更新日:2022/11/14

男性と女性どっちが多いの?介護福祉職の男女比を調べてみた

男性と女性どっちが多いの?介護福祉職の男女比を調べてみた

超高齢社会の日本で、なくてはならない介護福祉のお仕事。そんな介護福祉の現場における男性と女性の比率はどれくらいなのでしょうか。今回は介護福祉に関連する様々なお仕事の男女比を調査してみました!

コラム 公開日:2018/11/09 更新日:2022/11/14

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

介護職/ヘルパーの新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop