【転職者インタビューvol.40】管理職(介護)3年目38歳/転職2回(編集者→小売店マネージャー→ホーム長)

医療福祉業界で働く人の生い立ちや学生時代、就職活動、転職体験、プライベートまで深掘りしていくインタビュー企画の第40弾。今回は都内の有料老人ホームで施設長として働くDさん38歳です。雑誌の編集者、大手コンビニチェーンを経て介護業界に飛び込んだのはなぜでしょうか? 転職当時の思いがけない苦労を振り返っていただきました。

【転職者インタビューvol.40】管理職(介護)3年目38歳/転職2回(編集者→小売店マネージャー→ホーム長)

1.今日の転職経験者はこんな人

ホーム長・38歳の人生年表

ーいまおいくつですか?

Dさん:38歳です。



ーご出身は?

広島県です。


ー血液型は?

O型です。


ー家族構成は?

妻と2歳の息子が1人います。


ー現在のご職業は?

都内の有料老人ホームで施設長をしています。


ー転職は何回していますか?

音楽雑誌の編集者、大手コンビニチェーンのマネージャー、有料老人ホームの施設長なので2回転職しています。


ーありがとうございます。では生い立ちから聞かせてください。

2. Dさん(ホーム長・38歳)の生い立ち

ホーム長・38歳の生い立ち

2-1. 幼少期〜小学校時代


ー幼少期はどんな子どもでしたか?

4月生まれで体が大きかったので、みんなから何となく頼られて、輪の中心にいるような子どもでした。よく公園で昆虫を捕まえて遊んでましたね。


ー小学校のときは?

小3からずっと公文をやってました。文章の読み書きが好きで、作文で表彰された記憶があります。


2-2.中学校〜高校時代


ー中学校に入って何か変化はありましたか?

土日は野球部の練習があって、塾にも通っていたので、家に帰るのは遅くなりました。あとは中3のときに応援団長をやったことが思い出として残っています。


ー将来なりたい職業ってありました?

ぜんぜんなかったと思います。


ー高校はどんな基準で選んだんですか?

母親のすすめで大学付属の高校に行きました。電車に1時間くらい乗って通うんですけど、狭い世界を出たかった自分には好都合でしたね。


2-3.大学時代


ー進学した大学ではどんな勉強をしてたんですか?

経営工学部に入ったんですけど、めちゃくちゃ勉強したかというとそうでもなく。将来何をやりたいか考えるために大学に行ったという感じです。


大学時代はバイトでお金を貯めて、洋楽や日本のビジュアル系、インディーズバンドのCDを買い集めてました。CDから知識を増やして、自分の音楽の系譜をつくっていくのが好きだったんです。

3. 新卒で音楽雑誌の編集者に

ホーム長・38歳の生い立ち2

この日は休日。取材前に映画を観て来たらしい


ー進路はどのように選びましたか?

自分の好きな「文章を書くこと」と「音楽」の軸で決めました。


大学4年生のとき、音楽雑誌にライブのレポート記事を投稿していて、少なからず接点があったので、卒業後はその雑誌の編集者として10年間働きました。新卒で入ったのは後にも先にもわたしだけだったと思います。


最初はヒラの編集部員。入社5年目で副編集長。9年目・10年目の2年間は編集長をやっていました。当時はまだ雑誌の売れ行きも好調で、右肩上がりでしたね。


自分が見つけてきたインディーズバンドが数年後に表紙を飾ったときは、編集者冥利に尽きるというか、達成感がありました。


ー編集者時代のお給料はどれくらいでしたか?

最初は手取り15〜16万円くらい。編集長の頃は手取り24〜25万円くらいになったと思います。お金の面では生きていくのに精一杯でしたね。


ー転職を考えた理由は何ですか?

年を重ねていったときに、体力が持たなくなると考えたことが1つ。あとは結婚して家庭を持ったときに、その給料と働き方でやっていくことが難しいと考えました。


雑誌の売上低迷など、いろいろなネガティブ要因も重なり、社長が「休刊しよう」という話にもなったので、「これもひとつのタイミングかな」と。


ーWebで編集をやろうとは思わなかったんですか?

10年間この業界にいて視野が狭まっている自覚があり、「1回編集から離れよう」という気持ちだったので、Webは考えてなかったですね。もう少し違う可能性を広げたいと思ってました。

4. 大手コンビニチェーンへ転職

ー転職活動はどのように進めましたか?

インターネットの求人サイトに登録しました。まったくのゼロベースで探して、大手コンビニチェーンに転職したというかたちです。


ー異業種からの転職は苦労しましたか?

そうですね。辞めてから半年くらいいろいろな業種を受けて、最後の最後に何とか決まりました。


ー転職先ではどんなお仕事を?

最初は直営店の副店長をやって、売上が積めたら店長をやるようになりました。最終的にはフランチャイズ店のオーナーをマネジメントする、スーパーバイザーの役職に就きました。


仕事内容は、担当店舗をいくつか持って日々の売上や月間の売上を管理したり、新商品の案内をしたり、ときにはオーナーさんの資金繰りのお手伝いをしたり、スタッフのいない店舗に人を誘導したりとか。


ー編集とはまったく違う業界に飛び込んでみてどうでした?

3年弱という短い期間でしたけど、本当にやってよかったと思ってます。


ー具体的にはどんなところがよかったですか?

ひと言でいうと「数字」にすごく厳しかったんです。


店舗時代にモノを1つ売ることの大変さを学んで、24時間365日休みなくやっているオーナーさんと接する心構えができました。とにかく最初は怒られてばっかりでしたね。


ー編集者の頃より収入は上がってますよね?

残業代込で月収40万弱くらいになりました。

5. 有料老人ホームの施設長に転身

ー次の転職について教えてください。

コンビニチェーン時代に4回転勤をしているんですけど。


同じ店舗内で知り合った彼女と結婚を考えるようになったときに、「転勤が避けられない環境はどうかな?」「ちゃんと根を下ろした生活がしたいな」と思いました。


ー介護業界を選んだのはなぜですか?

はじめはまったく視野に入れてませんでした。


趣味の音楽と関わりのあるレコード会社や学習塾の管理職など、幅広く見ているなかで、エージェントから「小売経験者の方はこんな業界も受けてますよ」と紹介された1つに介護系の企業で「管理者候補」の募集があったんです。


ただ、話を聞いてみて、今後の社会的なニーズも間違いなくあったので、技術・知識を身につけておいて損はないなと。介護保険制度についても興味がありましたし。


それで応募してみたらスパッと決まったという感じです。


ー面接ではどんなことを聞かれましたか?

「高齢者の方を介護するときに何が大切だと思いますか?」とか、「利用者さんの尊厳を傷つけない介護ってどんなものだと思いますか?」とか、観念的なことを聞かれました。


あとは「自分のキャリアをどのように活かしていきたいか」「会社に対してどんなイメージを持っているか」 とかですかね。


ー介護業界に対して不安は抱いていませんでしたか?

とくになかったですね。面接で不安を解消しても、結局現場に立ったら違うこともあるだろうと思って、ギャップは想定済み。「とりあえずやってみよう」という気持ちでした。


給料は思っていた金額よりも気持ち少なくて、スタートは額面32〜33万円・手取り26万円くらいでしたね。

6. 管理者(介護職)になるには?

ー管理者になるまでの流れを教えてください。

入社後は週に2回「初任者研修」の資格を取るための研修に行き、残りの週3回は都内の有料老人ホームでヘルパーとして働いていました。


ホームでは利用者さんのケアには携われないので、掃除や洗濯物、買い物の代行をなどをしていました。あとは介護保険制度の勉強をしたり、ホーム長業務のお手伝いをさせてもらったり。


ー初任者研修取得後は?

2ヶ月で取得した後、別の有料老人ホームにホーム長として異動が決まりました。


ーいきなりホーム長ですか?

そうです。最初はスタッフとしての異動で、経験が積めるからうれしいと思っていたんですけど、前任のホーム長の引き継ぎを言い渡されました。


いま思えば、他の施設の誰かが急に辞めるタイミングで後任を見つける必要があったんでしょうね。


ー最初かなり苦労されたんじゃないですか?

ヘルパーの経験が積めずに管理者になったので、それはもう大変でした。


管理者として入った最初に、現場のスタッフに正直に言ったんです。「スタッフ経験がないので、わたしがやると事故が起こるだろうし、お客様の安全を損なう可能性があるのであえて入りません」と。


それで最初はすごいバッシングを受けましたね。


実際に入ってから今まで、車椅子を押したり、車椅子とベッド間の簡単な移乗はするんですけど、要介護度の高い方の排泄介助や食事介助、入浴介助には一切入っていません。


ー本人のせいじゃないけど、つらいですね。

そこの施設では、歴代のホーム長が全員スタッフ上がりだったという事情もありました。そこにスタッフ経験のないやつが管理者として来て「介助はできません」と言ったらそうなりますよね。ベテランのサービスリーダーとはかなりぶつかりました。

7. 管理者(介護職)の仕事内容・働き方

ー管理者の仕事内容は?

来訪時のご家族対応や通院同行など。あとは本社からくる業務をこなしたり、スタッフのシフトをつくったり、請求書を作成したり。外出しないときは事務作業がメインです。


ースタッフとの関係性に変化はありましたか?

1年目がいちばんキツくて、2年目からすこしずつ関係性ができて、去年の12月には劇的に良くなりました。


ー去年の12月に何かあったんですか?

ベテランのサービスリーダーに異動してもらい、能力のある若い2人を新しくサービスリーダーに立てました。ベテランの方は言動にもすこし問題があり、人が育たない環境に新陳代謝を図りたかったんです。


そこから体制も変わり、働きやすい環境ができつつあります。


そのあたりの、根気強く人間関係をつくっていくところは、コンビニチェーン時代に培ったマネジメント経験やコミュニケーション能力が活かせているかなと思います。

8. ザックリ給与明細書

ホーム長・38歳の給与明細書

ー現在の給与はいくらくらいですか?

月収30万円くらいですね。4月からはエリアの中で1人だけもらえる、リーダーホーム長手当(10,000円)がつくようになりました。


ーいまはどんなサイクルで働いてますか?

朝8時半には会社にいて19時半には退社。遅いときでも22時には帰っています。休みはシフト制。月の中で9日休むという感じです。月の残業時間は40時間くらいかな。


ー管理者として勉強していることはありますか?

法令の勉強をしています。看取り介護加算、口腔衛生加算など、いろいろな知識を身につけてきちんと売上を考えたり。逆に減算されることのないような管理体制を徹底したり。そのあたりの不備を行政に指摘されると、売上の30%が減算になってしまいますから。


ー今後のキャリアでイメージしていることはありますか?

ホーム長の次は、エリア8ホームを管理している事業部長。さらに上の本部長まで目指したいという気持ちがあります。


ーありがとうございました。

9.(番外編)生活・お金・夫婦の話

ーお休みの日は何してますか?

2歳の息子と公園や児童館に行って遊んでます。自分の時間があるときは読書をしたり。


ースマホの画面見せてください。

いいですよ。


ホーム長・38歳のスマホホーム画面

ーよく使うアプリとかありますか?

1位「LINE」2位「TimeTree(スケジュール管理)」3位「ビブリア(読書管理)」ですかね。あと「みてね」や「ALBUS」に子どもの写真をUPしてます。


ー夫婦間でお金のルールはあります?

給料が振り込まれたら、生活費や子どものための貯金を引いて、残った金額を妻に渡すようにしています。妻はそれを全部使ってもいいし、一部を貯金に回してもいいよという感じです。


固定の支出は家賃80,000円、光熱費15,000円、通信費10,000円くらいですかね。自分で自由に使うお金は14,000円くらいです。


ー今まででいちばん高い買い物は?

結婚式の費用をのぞけば、70万円の中型バイクですね。


ー支払いは現金派ですか?カード派ですか?電子マネー?

現金派です。金銭感覚が狂わないようにしたいというか、その場の雰囲気でカードを切ったりしたくないんです。ポイントのメリットもあるので、使い分けは考えたいですけど。


ー異性のタイプはありますか?

周りに流されずに、自分の意見を持っている人が好きです。


ー奥さんの好きなところは?

いつも笑顔で明るいところです。


ーケンカすることはありますか?

ありますよ。生活環境に対する不満というか、都会は人が多いとか、自然が少ないとか、ないものねだりなんですけど。


妻は田舎で子育てすることが理想だったりするんですけど、仕事や生活のことを考えるとなかなか難しいですよね。


まあ結局、その日のうちに仲直りはできるんですけどね。


ー本日はありがとうございました!

読者の方へのメッセージ

ホーム長に必要な能力

ヘルパーとしての現場経験をほとんど積む時間がなく、施設長を任されることになったDさん(38歳)。大方の予想どおり当初はスタッフとの人間関係に苦労したそうです。しかし、現在同じ施設で活躍できているのはマネジメント能力を発揮して本社に認められているからこそ。逆境をはねのけるDさんの努力を見習いたいと思います。

宮原 透 (編集者) 2019/08/09

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

ホームヘルパー(訪問介護員)とは? 必要な資格、仕事内容、給料を解説!

ホームヘルパー(訪問介護員)とは? 必要な資格、仕事内容、給料を...

介護を必要とする方の“自分らしい生活”を助けるホームヘルパー(訪問介護員)。住み慣れた自宅で、高齢者向け住宅で──と、老後の住まいの多様化に伴いニーズの増えている仕事です。この記事では、ホームヘ...

職種・資格を知る 公開日:2021/06/24 更新日:2024/01/01

年収・男女比・平均年齢 etc.『数字で見る介護職』

年収・男女比・平均年齢 etc.『数字で見る介護職』

平均年収から、男女比、持っている資格の割合などなど、今回は介護職員に関する様々なデータをまとめました。現在介護職に就いている方や、これから介護業界へ飛び込もうと考えている方には、ぜひ豆知識として...

コラム 公開日:2018/12/14 更新日:2022/11/14

介護業界で初めて働く人が準備しておくことは?

介護業界で初めて働く人が準備しておくことは?

2025年には34万人の職員が不足すると言われるほど、介護業界は人手不足の業界です。そのため、求人雑誌や求人サイトを見ると、多くの介護事業所が「未経験者歓迎」という求人を出しています。そこで今回...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2018/11/29 更新日:2024/02/22

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

管理職(介護)の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop