【2025年】第111回保健師国家試験の日程と概要、過去の結果と合格率

2025年2月14日(金)に実施される第111回(2024年度)保健師国家試験の概要をまとめました。過去試験の傾向や合格率、免許申請手続きについてもあわせて解説します!

【2025年】第111回保健師国家試験の日程と概要、過去の結果と合格率

1.第111回保健師国家試験の概要

試験日
2025年(令和7年)2月14日(金)

試験地
北海道、青森県、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県

受験願書の配布期間
2025年10月中旬以降

受験願書は各大学で配布されるほか、郵送または窓口(保健師国家試験運営本部事務所または保健師国家試験運営臨時事務所、厚生労働省医政局医事課試験免許室)にて請求できます。

郵送の場合、願書が手元に到着するまでに請求から1週間程度かかるため、早めの請求をおすすめします。

受験申込期間
2025年11月8日(金)〜29日(金)

受験手数料
5,400円(受験願書に収入印紙を貼る)

合格発表
2026年(令和7年)3月24日(月)午後2時

厚生労働省の資格・試験情報のページにその受験会場と受験番号を掲載して発表されます。

2.保健師国家試験の受験資格

保健師の国家試験は、看護師免許を持っているかで受験資格が変わります

看護師免許を持っている場合、看護大学院修士課程や、看護大学・短大保健師専攻科などで、1年以上の保健師養成課程を修了することで、国家試験の受験資格を満たします。

看護師免許を持っていない場合、保健師養成課程コースがある大学や専門学校に進学し、看護師と保健師の国家試験をダブル受験するのが最短ルートです。

ただし、保健師養成課程コースがある学校では、選択制を採用していることが多く、履修希望者が多い場合は選抜審査が実施されます。そのため、保健師養成課程コースがあっても、必ず保健師国家試験の受験資格を満たせるわけではないため注意が必要です。

3.保健師国家試験の出題基準、点数配分

109回以降の保健師国家試験では、令和5年版の出題基準が適用されています。

1.公衆衛生看護学

・公衆衛生看護学概論
・公衆衛生看護方法論Ⅰ(個人・家族・グループへの支援)
・公衆衛生看護方法論Ⅱ(地域組織・地域への支援、事業化と施策化)
・対象別公衆衛生看護活動論
・学校保健・産業保健
・健康危機管理
・公衆衛生看護管理論

2.疫学

3.保健統計

4.保健医療福祉行政論

保健師国家試験は全110問で出題されます。例年の出題数、配点、合格基準は以下のとおりです。

 

出題数

配点

合格基準

一般問題

75問

75点満点(1問1点)

状況設定問題

35問

70点満点(1問2点)

合計

110問

145点満点

正答率60%

(87点以上)

なお試験は午前と午後の2回に分けて実施され、前回(第110回)の試験時間は2時間40分でした。

午前

10:40~12:00

(1時間20分)

一般問題:40問

状況設定問題:15問

午後

13:55~15:15

(1時間20分)

一般問題:35問

状況設定問題:20問

4.過去の合格基準と合格率の推移

合格基準となる正答率

保健師国家試験の合格基準となる正答率は約60%です。出題数は毎年110問で固定ですが、例年採点除外などになる問題があるため、満点と合格基準点が多少変動します。

保健師国家試験の合格基準は約60%
厚生労働省|国家試験合格発表(第106回第107第108回第109回第110回)より作成

合格者数・合格率

保健師国家試験の過去5年の合格率は89〜95%で推移しています。108回には合格率が90%を切りましたが、109回以降は合格率を伸ばし、昨年度の110回では11年ぶりに合格率が95%を超えました。

保健師国家試験の合格率は過去2年で上昇傾向
厚生労働省|国家試験合格発表(第106回第107回第108回第109回第110回)より作成

前回(第110回)の試験結果

前回の第110回保健師国家試験の結果は次のようになりました。

厚生労働省|第110回保健師国家試験の合格発表より作成

 

受験者数

合格者数

合格率

全体

7,795人

7,456人

95.7%

新卒

7,387人

7,218人

97.7%

既卒

408人

238人

58.3%

保健師国家試験は、ほかの国家試験と同じく、新卒者と既卒者で合格率に大きな開きがあります。前回の試験では、新卒者の合格率が97%を超えるのに対して、既卒者の合格率は60%以下にとどまりました。

5.合格後の免許申請手続き

合格が確認できたら免許申請の手続きをおこないましょう。厚生労働省が管理する保健師名簿に登録されることで、はじめて有資格者としての業務に従事できます。

保健師免許証 申請から受取までの流れ

申請書類の提出先

住所地を管轄する保健所

※一部の保健所は受付窓口となっていない場合があります。各都道府県のサイトで確認してください

受付時間

保健所(一部の県については県庁)の業務時間内

提出書類

〈必須書類〉

  • 免許申請書(指定様式はこちら
  • 診断書(発行日から1ヶ月以内のもの、指定様式はこちら
  • 住民票の写しまたは戸籍抄(謄)本(発行日から6ヶ月以内のもの)
  • 収入印紙 9,000円(申請書内に貼付)

〈登録済証明書の発行を希望する場合のみ必要〉

  • ​​登録済証明書用はがき(所定の様式)
  • 所定料金の切手(速達を希望する場合は速達分の切手)

免許登録後、免許証が手元に届くまでは2〜3ヶ月ほどかかります。その間に登録済証明書の提出を求められる職場もあるので、必要な場合は発行してもらいましょう。登録済証明書はオンライン、または保健所などで配布しているはがきで発行の申込みができます。

参照:資格申請案内 |厚生労働省

試験に関する問い合わせ先

保健師国家試験運営本部事務所
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館7階
電話番号:03-5579-6903

保健師の求人を探す

#保健師 #保健師国家試験

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

【転職者インタビューvol.25】保健師1年目23歳/転職1回(看護師→保健師)

【転職者インタビューvol.25】保健師1年目23歳/転職1回(...

医療福祉業界における転職経験者の人生を掘り下げるインタビュー企画。今回は新卒で看護師となった翌年、保健師として再スタートを切ったKさん(23歳)です。看護師から保健師へと働くステージを変えた理由...

キャリア・転職インタビュー 公開日:2019/05/27 更新日:2022/11/14

保健師とは? なり方、勤務先、仕事内容、給料について解説!

保健師とは? なり方、勤務先、仕事内容、給料について解説!

“公務員”という印象の強い保健師ですが、病気の予防や心の健康(メンタルヘルス)に対する関心の高まりから病院や学校、一般企業など就業先の裾野が広がっています。今回は保健師になる方法や勤務先、仕事内...

職種・資格を知る 公開日:2021/10/19 更新日:2024/03/22

健診・検診センターとは? 働くために必要な資格や仕事内容を紹介!

健診・検診センターとは? 働くために必要な資格や仕事内容を紹介!

健診・検診センターは、病気の予防や早期発見、健康維持のためにさまざまな検査をおこなう施設です。この記事では健診・検診・人間ドックの違いと、健診・検診センターで働く職種、その仕事内容について紹介し...

職場を知る 公開日:2021/12/27 更新日:2022/10/18

【結果速報】第110回保健師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は?

【結果速報】第110回保健師国家試験の合格者数・合格率・合格基準...

2024年3月22日(金)に結果が発表された第110回(2023年度)保健師国家試験の速報をお届け! 合格率や合格基準のほか、過去試験の傾向や免許申請手続きについて解説します。

職種・資格を知る 公開日:2024/02/21 更新日:2024/08/27

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

保健師の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop