目次
志望動機を考える7つのポイント
医療事務の転職で履歴書や職務経歴書を書く際には、これまでの経験や資格をアピールするだけではなく、医療事務としてのあなたの魅力を伝えることも大切です。
応募先が求めるスキルを有していることも重要ですが、似たようなスキルを持った応募者がいた場合、志望動機の内容が結果を左右することもあります。
以下7つのポイントを意識しながら考えてみましょう。
1.応募先の情報収集をする
公式サイトやパンフレットに目を通し、理念や事業内容を把握しましょう。応募先がどのような姿勢で医療サービスを提供し、患者さんに向き合っているかがわかります。
2.自分の考えやエピソードを交える
応募先の理念に共感するのは大切ですが、「貴院の理念に共感し志望しました」だけでは説得力に欠けます。応募先の理念にどう共感したのか、そして自分の考えや経験とどのように結びついているかを具体的なエピソードを通じて伝えましょう。
3.ネガティブな理由はポジティブに変換
職場への不満が理由で転職する場合、そのまま伝えるとネガティブな印象を与えてしまいます。「新しい分野にチャレンジしたい」「より良いキャリアを築きたい」といったポジティブな表現に変えることで、成長意欲や前向きな姿勢を強調できます。
ポジティブな表現の解説はこちら
>面接で聞かれる短所を長所に言い換えるコツ100選
4.向上心や長く働く意思を見せる
多くの医療機関では、長く働いてくれることを期待しています。そのため応募先でどのように活躍し、貢献したいかを伝えられると良いでしょう。
5.200〜300文字程度で書く
短すぎる志望動機は熱意が伝わりにくく、長すぎる文章は読み手への配慮が欠ける、または考えがまとまっていないと判断されてしまいます。簡潔に要点を伝えるために、以下の順序で構成すると伝わりやすくなります。
- 志望するきっかけや動機
- これまでの経験や考え
- 職場にどのように貢献できるか
6.うそをつかない
志望動機でうそをつくと、面接で矛盾が明らかになったり、入職後にミスマッチが発生してしまったりする可能性もあります。応募先に迷惑をかけてしまうだけでなく、結果的に合わない職場に就職・転職してしまっては自分にとってもマイナスになります。
>経歴詐称についての詳しい解説はこちら
経歴詐称がバレたらどうなる?詐称の項目や損害賠償について解説
7.最後に誤字脱字を確認
提出前に必ず誤字脱字のチェックをおこないましょう。文章のミスが合否に直結するとは言い切れませんが、選考に影響を与える可能性があります。
【ケース別】医療事務の志望動機の例文
ここからはさまざまな志望動機の例文を紹介します。これらを参考にあなた独自の志望動機を考えてみてください。
スキルアップを目的とした例文
内科クリニックで5年間、受付やレセプト業務などに従事してまいりました。幅広い診療科でさらにスキルを磨きたいと考えていたところ、貴院では医療事務講座の受講支援制度があると拝見しました。もし採用いただけましたら、医療事務資格を取得し、さまざまな診療科目に対応できる医療事務員として貴院に貢献したいと考えております。
ワーク・ライフ・バランス改善の例文
貴院を志望した理由は、ワーク・ライフ・バランスを整えながら仕事の質を高めたいと考えたためです。現在は小児クリニックに勤務しており、業務にやりがいを感じているものの、人手不足により残業が常態化している状況です。貴院は業務フローの見直しなどをおこない、労務環境の改善に取り組まれていると伺っています。より働きやすい環境に身を置き、患者さまに質の高いサービスを提供したいと考えています。
ブランク明けに復職する場合の例文
大学病院と婦人科クリニックで合計10年間、医療事務として勤務していました。結婚と出産を機に一度離職しましたが、子どもの保育園入園が決まったため、再び医療現場に戻りたいと考えています。現場から離れていた期間もありますが、業務に必要な知識を学び直し、また、貴院の研修会に参加しながらスキルを磨いていきたいと思っています。まずはパート勤務から始め、将来的にはフルタイムに移行し、長期的に貢献したいと考えております。
自宅近くの職場を志望する例文
これまで皮膚科クリニックで7年間、医療事務として勤務してきました。今後は、地域医療に深く関わる貴院で働きたいと考え志望いたしました。貴院は地域のお子さまから高齢の方まで幅広い患者さまが訪れる医療機関です。これまで培ってきた医療事務のスキルを活かし、患者さまに安心してご来院いただけるよう、思いやりのある対応に努めます。また、貴院は自宅から徒歩圏内にあるため出勤しやすく、長く働けると考えております。
他職種からのキャリアチェンジの例文
看護師として3年間働きましたが、腰痛が悪化してしまい看護師の道を断念せざるを得ませんでした。それでも、患者さまのために働きたいという思いは捨てきれず、医療クラークとしての再出発を決めました。新しい分野で即戦力として働けるよう、まずは医療クラークの資格取得に向けて勉強をしています。実務経験はありませんが、これまでの医療経験と知識を活かし、貴院と患者さまに貢献したいと考えています。
新卒の例文
私は幼いころ病気がちで、よく病院に通っていました。そのとき、受付の方がいつも優しく笑顔で対応してくださり、私にとって憧れの存在でした。高校で進路を考える際にその人を思い出し、仕事内容を調べてみました。そこで医療事務という職業があることと、受付や会計だけでなく、医療従事者と患者さまをつなぐ重要な役割を担っていることを知り、医療事務になりたいと思いました。私も笑顔での対応をこころがけ、患者さまに安心して受診していただけるよう、温かい環境をつくれる医療事務を目指していきたいです。
無資格・未経験の例文(事務経験を活かしたい)
これまで7年間、一般事務として働き、データ入力や書類管理、顧客対応などに携わってきました。正確で丁寧な業務には自信があります。医療事務は未経験ですが、貴院の研修制度を活用し、新しいスキルを習得したいと考えています。また、患者さまとのコミュニケーションを大切にし、安心感を提供することで、地域医療の発展に貢献できればと思っています。
無資格・未経験の例文(接客経験を活かしたい)
以前、貴院にお世話になったことがあり、受付の方の温かい対応に感動しました。私は接客が好きで、これまでコーヒーショップやアパレル販売員として勤務してきました。医療事務の経験はありませんが、接客業で身につけたコミュニケーション力を活かし、患者さまに安心感を提供できるよう、貴院に貢献したいと考えています。また、事務経験を積むことで自分自身の成長にもつなげていきたいと思います。
無資格・未経験の例文(営業経験を活かしたい)
営業職でのワーク・ライフ・バランスに悩み転職活動を始めた際、医療事務に転職した友人の話を聞き、医療業界に興味を持ちました。医療事務は営業職と同様、気配りや思いやりが大切な仕事だと感じます。私の強みである数字やデータ管理のスキルを活かし、正確で効率的に業務をおこないながら、患者さまと貴院に貢献したいと考えております。
志望動機が書けない場合は?
志望動機がない、思いつかない、明確でない場合は、以下の2点を掘り下げてみましょう。
自分と志望先の特徴を結びつける
まず、自分の興味関心、強み、目標、好きなこと、得意なことをリストアップしてみましょう。次に、志望先の理念や事業内容、業務内容、提供しているサービスを調べます。これらの情報を照らし合わせることで、自分の能力や興味が志望先でどのように貢献できるかが見つけやすくなります。
学んだことや経験を振り返る
学生時代に学んだことや以前の職場で経験して身につけたこと、あるいは日常生活での気づきを振り返ってみましょう。それらの経験が志望先での仕事にどう役立ち、どのように貢献できるかを考えることで、志望動機が明確になっていきます。
志望動機のNG事項
志望動機が漠然としている
採用担当者が志望動機から読み取りたいのは、仕事に対する意欲や熱意です。その職場でなければいけない理由や、どのように働きたいかを具体的に伝えることが大切です。
待遇面を押し出す
給与や福利厚生は志望先を選ぶうえで大切な要素です。しかし、志望動機として前面に出し過ぎるのは避けましょう。待遇を理由にすると、採用担当者は「ほかに条件の良い職場があればすぐに辞めてしまうのでは?」と危惧します。志望動機はあくまで事業内容、仕事内容に照らしたものであることが望ましいでしょう。
例文を丸写しする
面接対策の本やネット上で紹介されている志望動機の例文は、一般的な表現でしかありません。志望動機は自分の経験やスキルを反映したものであるべきです。例文を参考にする際は、自分自身の経験や考えを取り入れてアレンジし、よりあなたらしい志望動機に仕上げましょう。
面接で志望動機を伝えるコツ
履歴書の志望動機と一貫性を持たせる
面接で志望動機を聞かれたら、履歴書に記載した内容をベースに話しましょう。履歴書の内容と違うことを話すと、志望動機に一貫性がないと判断されてしまいます。面接では履歴書に書いた志望動機を深堀りして質問されることもありますので、あらかじめ関連するエピソードを考えておくと良いでしょう。
結論→理由→展望の順に話す
志望動機を伝える際はまずその応募先を選んだ理由を簡潔に伝えます。「◯◯◯をしたくて御院を志望しました」のように結論から話すことで、面接担当者は要点をつかみやすくなります。
次に、結論に至った理由を自身の体験や考えにひもづけて話し、入職したらどのように働きたいか展望を述べることで伝わりやすい志望動機になります。
結論:これまで5年間、内科クリニックの医療事務として従事してきました。さまざまな診療科がある御院で幅広い業務に従事したいと考えて志望しました。
理由:御院は開院から40年にわたって地域住民の病気の予防や健康維持に貢献しており、多くの患者さまの信頼を得ています。
展望:私も御院の一員として地域医療に貢献し、各診療科の診療報酬や患者さまへの接遇を改めて学びながら成長したいと考えています。
なお、面接では「御院」という表現を使います。文語(書き言葉)では「貴」を使い、口語(話し言葉)では「御」を使うのが一般的です。
>「貴院」と「御院」……病院の正しい「敬称」はどっち?
2分を目安に話す
志望動機は約2分を目安に話すと良いとされています。短すぎると熱意が伝わりにくく、長すぎると面接担当者が要点をつかめないためです。
人が1分間に話せる文字数は250〜300文字とされています。履歴書の志望動機に関連するエピソードを加えるなどしながら、2分を目安に話せるよう事前に練習をしましょう。
>医療事務の面接対策の解説はこちら
【医療事務の面接対策】よく聞かれる13の質問と回答例、見られるポイントを解説
志望動機の書き方のポイントを押さえよう
志望動機は履歴書に記載する必要があり、面接でもほぼ確実に質問されます。適切な対策を取らなければ合否に関わる可能性もあります。この記事で紹介したコツや例文を参考にしながら、熱意が伝わる志望動機を考えてみてください。
#医療事務 #受付 #就職 #転職 #履歴書 #志望動機 #志望理由 #面接 #面接対策