【結果速報】第51回理容師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は?

2025年3月31日(月)に結果が発表された第51回理容師国家試験の速報をお届け! 合格率や合格基準のほか、過去試験の傾向や免許申請手続きについて解説します。

【結果速報】第51回理容師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は?

目次

第51回理容師国家試験の概要

試験日
実技試験:2025年(令和7年)2月1日(土)から
筆記試験:2025年(令和7年)3月2日(日)

合格発表
2025年(令和7年)3月31日(月)午前9時

理容師美容師試験研修センターのホームページにて、受験番号を入力して確認できます。また合格者には合格通知書が郵送されます。

理容師国家試験及び美容師国家試験実施結果|理容師美容師試験研修センター

第51回理容師国家試験の結果速報

合格者数・合格率

受験者数

合格者数

合格率

1,399人 1,152人 82.3%

合格基準

第51回の合格基準は以下のとおりです。

 〈筆記試験〉

次のいずれも満たしている場合を合格とする

  • 全55問中60%以上の正答率であること
  • すべての課目において無得点(0点)がないこと

〈実技試験〉

次のいずれも満たしている場合を合格とする

  • 衛生上の取扱試験の減点が20点以下
  • 基礎的技術試験の減点が40点以下

過去の合格者数と合格率の推移

合格者数・合格率

理容師国家試験は年2回(春期・秋期)実施され、春期と秋期で合格率に差があります。2〜3月に実施される春期の過去5年間の合格率は、およそ80〜85%程度で推移しています。

理容師国家試験_合格率_春
参考:公益財団法人理容師美容師試験研修センター|過去の試験実施状況

8〜9月に実施される秋期の合格率は春期よりも低く、およそ64〜74%程度で推移しています。

理容師国家試験_合格率_秋
参考:公益財団法人理容師美容師試験研修センター|過去の試験実施状況

合格後の免許申請手続き

合格後は免許申請の手続きをおこない、理容師美容師試験研修センターが管理する理容師名簿に登録されることで初めて有資格者としての業務が可能になります。申請から免許証が手元に届くまでは2〜4週間程度かかるので、合格後は速やかに申請手続きをおこないましょう。

なお、詳しい内容は合格通知書に同封される「免許申請に関するお手続きの案内」を確認してください。

〈必ず用意するもの〉

  • 免許申請書(合格通知書に同封)
  • 戸籍抄(謄)本または本籍記載の住民票(6ヶ月以内に発行されたもの)
  • 精神機能の障害の有無について診断した医師の診断書(指定様式・3ヶ月以内に発行されたもの)
  • 収入印紙(登録免許税:9,000円分)
  • 登録事務手数料:5,200円(合格通知書に同封された払込票で支払い、その受領証または利用明細票が必要)

〈任意で用意するもの〉

免許証に旧姓または通称名(外国籍の人)の併記を希望する場合、次のいずれか

  • その氏名が記載されている戸籍抄(謄)本(6ヶ月以内に発行されたもの)
  • その氏名が記載されている住民票(6ヶ月以内に発行されたもの)

参照:免許に関する申請手続きについて|公益財団法人 理容師美容師試験研修センター

試験・免許登録に関する問い合わせ先

公益財団法人理容師美容師試験研修センター
〒151-8602 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01(8F)

電話番号(試験部):03-5579-6875
電話番号(免許登録):03-5579-6878

理容師の求人を見る

理容師国家試験 #理容師 #国試結果 #国試 #国家試験

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

理容師の仕事、なり方、働く場所、給与、将来性、美容師との違いは?

理容師の仕事、なり方、働く場所、給与、将来性、美容師との違いは?

髪のカッティングや顔そり(シェービング)によって、顧客の容姿を整える「理容師」。仕事内容やなり方、働く場所、給与、将来性、美容師との違いなどを紹介します。

職種・資格を知る 公開日:2021/02/16 更新日:2025/03/31

美容師とは? 免許の取り方や年収、仕事内容、勤務先について解説

美容師とは? 免許の取り方や年収、仕事内容、勤務先について解説

カットやカラーなどによって見た目を美しくする美容師。美容院に限らず、美容師免許を活かして働ける職場は多岐にわたります。美容師のなり方や仕事内容について詳しく解説します。

職種・資格を知る 公開日:2021/02/16 更新日:2025/03/31

【転職者インタビュー】美容師2年目 24歳/転職2回(理容師→美容師)

【転職者インタビュー】美容師2年目 24歳/転職2回(理容師→美...

さまざまな職種の転職事情を聞いていくインタビュー企画。今回は徳島で理容師として活動したのち、東京で美容師として活躍するFさんに話を伺いました。理容師と美容師の働き方や収入の違いは?

キャリア・転職インタビュー 公開日:2020/08/25 更新日:2022/01/17

【結果速報】第50回美容師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は?

【結果速報】第50回美容師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は...

2024年9月30日(月)に結果が発表された第50回美容師国家試験の速報をお届け! 合格率や合格基準のほか、過去試験の傾向や免許申請手続きについて解説します。

職種・資格を知る 公開日:2024/09/27 更新日:2024/09/30

【結果速報】第51回美容師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は?

【結果速報】第51回美容師国家試験の合格者数・合格率・合格基準は...

2025年3月31日(月)に結果が発表された第51回美容師国家試験の速報をお届け! 合格率や合格基準のほか、過去試験の傾向や免許申請手続きについて解説します。

職種・資格を知る 公開日:2025/03/31

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

理容師の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop