公務員看護師とは?年収や試験内容、メリット・デメリット、なり方を解説

国や地方自治体の施設で雇用され、安定しているイメージがある「公務員看護師」。職場による公務員の種類の違いや給料、体験談をもとにしたメリット・デメリット、なり方などを詳しく解説します。

公務員看護師とは?年収や試験内容、メリット・デメリット、なり方を解説

目次

1.公務員看護師とは

公務員看護師とは、国や地方自治体などが運営する機関や病院などで働く看護師で、次の3種類に分けられます。

  • 国家公務員看護師
  • 地方公務員看護師
  • 準(みなし)公務員看護師

一口に公務員看護師といっても、働く場所によって業務内容は異なります。病院勤務であれば民間の病院と大きな違いはありませんが、矯正施設や保健所など、病院の仕事とは大きく異なる環境で働くこともあります。

公務員看護師が働く各職場の特徴を、詳しくみていきましょう。

国家公務員看護師

国家公務員として働く看護師は、国の機関に所属し勤務します。具体的な職場の例は、以下のとおりです。

宮内庁病院天皇や皇族の診療を受け持つ病院で、宮内庁職員や一般患者の診療もおこなう。
矯正施設刑務所、少年刑務所、拘置所、少年院、少年鑑別所、婦人補導院をまとめて矯正施設という。医務部や医務課、病院や診療所が併設されており、被収容者の健康管理や持病の治療、保健指導などをおこなう。
自衛隊病院自衛隊員とその家族のほか、一般患者の診療にも対応。大規模災害や疫病などの発生時に、派遣隊員への看護や被災者への公衆衛生活動をおこなう。
国立ハンセン病療養所ハンセン病の既往症のある人が入所する療養所。看護師は入所者のハンセン病の後遺症や、高齢化による疾患の予防・治療の補助をおこなう。
厚生労働省
(看護系技官)
厚生労働省にて、看護師の資格を活かして政策に関する企画立案を担う行政官を看護系技官と呼ぶ。看護師に加えて、保健師または助産師免許が必要。

地方公務員看護師

地方公務員として働く看護師は、都道府県や市町村などの職員として勤務します。

保健所・保健センター保健所は地域住民の健康を支えるための精神保健衛生や生活衛生など幅広い業務を担う。保健センターは母子健康手帳の交付や健康診断、予防接種などより身近な保険サービスを提供する。看護師の業務は健康相談や家庭訪問、健康診断の実施など。保健師が中心のため、看護師の採用枠は少ない。
公立病院・診療所地域医療に密着した医療体制が特徴。看護師は病棟や外来などで診療の補助や患者のケアをおこなう。
児童福祉施設保育所や乳児院児童養護施設など、子どもの保育や養護を目的とした施設。発病時の看護や医療的ケア、健康管理、施設全体や他職員への保健衛生指導などをおこなう。
公立の看護学校看護教員として看護学生に講義や実習指導などをおこなう。一定の実務経験が必要で、大学または大学院にて教育科目の修了、または厚生労働省が指定する専任教員養成講習会の修了が求められる。

準(みなし)公務員看護師

準公務員は公務員ではなく、公共性や公益性の高い民間事業者に所属する人のことで、みなし公務員とも呼ばれます。以前は国営だった郵便局や旧国鉄など、現在は民営化された会社で働く社員などが該当します。

準公務員看護師が働く職場には、以下のような例があります。

  • 国立病院機構
  • 地域医療機能推進機構
  • 国民健康保険組合
  • 済生会
  • 厚生連
  • 日本赤十字社 など

病棟や外来での看護業務は、これらの病院と民間病院で大きな差はありません。待遇面については、公務員に近い特徴があります。

2.公務員看護師のメリット

公務員看護師として働くメリットについて、看護師向けコミュニティ「カンゴトーク」の体験談を交えて紹介します。

雇用と収入が安定している

公務員看護師が働く職場は国や地方自治体などが運営しているため、倒産やリストラの心配がなく、雇用が安定しています。また、国家公務員や地方公務員は、年齢や職能に応じて毎年昇給が期待できます。準公務員の場合は勤務先によって異なりますが、公務員に近い給与体系のところが多いと考えられます。

女性のイラスト

福利厚生給与の安定が一番のメリットだと思います。(引用:カンゴトーク

女性のイラスト

4年目からは公務員となり公立病院で勤務しています。公務員のメリット、まず給与形態は等級と号で基本給が決まります。年に1回昇級します。大体3〜4等級程度(病院によって違うかもしれません)。もちろん異動はありますが、院内か県立で複数あるのであれば他の病院へ異動もあるので幅広く学べること。(引用:カンゴトーク

福利厚生が充実している

公務員看護師の福利厚生は法律や条例で規定されているため、職場ごとの差は比較的小さいといわれています。

公務員の福利厚生の特徴として、共済組合や職員互助会があります。組合員が拠出する保険料を基に運営され、病気や事故、災害などの際に給付金が支給されます。また、職員の親睦を深める目的のイベントやレクリエーション活動の実施、保養所やスポーツ施設の利用支援などの福利厚生も充実しています。

女性のイラスト

私は公立病院に勤めています。福利厚生や手当、なんといっても安定しています。大学病院に勤めていた友人は忙しく殆どが3.4年目で辞めてしまいました。どちらにせよある程度大きい病院であれば、研修や学校の費用を援助してくれる制度があります。(引用:カンゴトーク

女性のイラスト

福利厚生も整ってはいます。男性看護師も育休をとりやすい環境です。ただ、人手不足で有休に融通が利かないことは多々あります。人手不足は他の病院と同じ程度だと思います。(引用:カンゴトーク

研修やキャリアアップ支援が充実している

公的な医療機関は、高度な医療水準や教育機関としての役割が求められることも多く、研修やキャリアアップを目的とした支援制度が充実しています。新人教育をはじめ、専門看護師認定看護師などのスペシャリストに至るまで、人材育成に力を入れる病院も多いです。

3.公務員看護師のデメリット

転勤の可能性がある

公務員看護師は、国内や地方自治体内で転勤の辞令を言い渡される可能性があります。通勤ルートや時間が変わる以外に、転居を伴うこともあるでしょう。

職場によっては県内のみの転勤に限られていたり、家庭の事情で転勤を免除されることもあります。転勤を希望しない人は、あらかじめ転勤の有無や範囲について確認しておくことをおすすめします。

女性のイラスト

県立病院の急性期で働いています。県内の転勤もあり、4月の人事異動で今では車で片道1時間程かかる病院に通っています。 子どもは未就学児です。夫も実母も協力してくれており、なんとか3交代のシフト勤務をこなせています。 通勤時間が片道1時間となってからは、朝は子どもたちが寝ている時間に出て、帰りは子どもは寝ており……夜勤前は保育園から帰ってくる前に出勤……と子どもたちのお世話をする時間もなく、なんだか私自身寂しいです。(引用:カンゴトーク

副業が制限されている

国家公務員や地方公務員の看護師は、公共性や公平性の観点から副業(兼業)が原則として禁止されています。もし認められていない副業をおこなった場合、懲戒処分を受け最悪の場合、懲戒免職となり公務員の職を失ってしまう可能性があります。

ただし、不動産賃貸・農業・社会貢献などの特定分野で副業が認められるものもあります。副業を希望する場合は職場の規定を確認し、必要な手続きを踏んだうえでおこないましょう。

失業給付を受けられない

国家公務員や地方公務員の看護師は雇用保険に加入しないため、退職しても失業給付が受けられません。公務員は失業のリスクが低いとはいえ、病気や家庭の都合で退職する可能性はあります。公務員の退職金制度は整っていますが、失業給付がない点は念頭に置いておきましょう。

なお、準公務員看護師が働く国立大学法人や国立病院機構など雇用保険を適用している職場の場合は、退職後に所定の手続きをすれば失業給付を受けられることもあります。

4.公務員看護師の給料

日本看護協会の調査データをもとに、看護師全体と公務員看護師の月収(税込給与総額平均値)を比べてみましょう。

新卒看護師(3年過程卒)勤続10年の看護師
全体26万6,558円32万6,675円
国立病院勤務
(国家公務員・準公務員)
27万1,430円34万9,836円
公立病院勤務
(地方公務員)
26万6,969円34万6,508円
参照:日本看護協会「2023年病院看護実態調査報告書

新卒時の月収は、看護師全体と公務員看護師で大きな差がありません。しかし勤続10年になると、看護師全体より公務員看護師のほうが約2万円ほど高いことがわかります。

また、厚生労働省の「令和5年度賃金構造基本統計調査」によると、看護師全体の平均年収は約508万円で、平均年間賞与(ボーナス)は85万6,500円です。

公務員看護師の平均年収や賞与に関しては統計がありませんが、国家公務員と地方公務員(新卒・看護学校3年過程卒)の年間賞与の例を紹介します。

医療機関名年間賞与
国家公務員国立ハンセン病療養所23万7,600円(基本給)× 4.5ヶ月=106万9,200円
地方公務員市立札幌病院20万2,200円(基本給)× 4.5ヶ月=90万9,900円

公務員看護師の賞与は、看護師全体より比較的高いことが考えられ、それに伴い年収も高くなる可能性があります。

5.公務員看護師になるには

公務員看護師の採用において、いわゆる公務員試験を実施している職場は基本的にありません。代わりに、それぞれの職場独自の採用試験を実施しています。具体的には、以下のような試験があります。

医療機関名試験内容(2024年度)
国家公務員自衛隊入間病院口述試験(個別面談)、身体検査
地方公務員富士宮市立病院面接試験
準公務員神奈川県立病院機構書類審査、人物試験(個別面接)

職場によっては、筆記試験や適性検査、小論文などをおこなう場合もあります。

公務員看護師は年に1回〜複数回、限られた期間のみ募集される場合が多いため、求人情報は早めにチェックしておくことをおすすめします。

6.安定が魅力の公務員看護師

安定した雇用と充実した福利厚生が魅力の公務員看護師。業務内容は民間の病院と大きく変わらない看護業務から、自衛隊病院の災害支援や看護系技官の政策立案など、一般には経験できない仕事まで多岐にわたります。

ジョブメドレーでは、公務員看護師も含めてさまざまな求人を幅広く扱っています。希望の勤務地や給与、特徴などを選択して、あなたの希望にあった仕事を探してみてください。

看護師/准看護師の求人を探す

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

【看護師の給料ランキング】都道府県別月給・年収・ボーナス・初任給を一挙紹介!

【看護師の給料ランキング】都道府県別月給・年収・ボーナス・初任給...

働くうえでやはり大事なのが給料! この記事では、看護師の給料を都道府県別、年齢別、勤務先別に紹介します。転職時の参考としても、ぜひチェックしてみてください。

職種・資格を知る 公開日:2023/10/31

病院以外でも働ける! 看護師の資格を活かせる職場27選

病院以外でも働ける! 看護師の資格を活かせる職場27選

看護師免許を活かして働ける場所は病院以外にもたくさんあり、職場ごとに業務内容も特徴も異なります。この記事では、看護師免許が活かせる職場について、実際に働いている人に聞いた感想とともに紹介します。

職場を知る 公開日:2018/11/05 更新日:2022/12/26

看護師におすすめの副業は?副業経験者と禁止している職場の割合、注意点もまとめて解説!

看護師におすすめの副業は?副業経験者と禁止している職場の割合、注...

看護師として働きながら「もっと収入を増やしたい」と思うことはありませんか? 実は看護師の資格を活かした副業は数多く存在します。この記事では看護師に最適な副業と、それぞれのメリットや注意点を詳しく...

職場を知る 公開日:2024/08/02

認定看護師になるには?種類と取得費用、更新方法、専門看護師との違いを解説

認定看護師になるには?種類と取得費用、更新方法、専門看護師との違...

認定看護師とは、特定の看護分野において熟練した技術と知識を持つ看護師のことです。2021年度からはB課程が認定開始され特定行為もおこなえるようになりました。今後も高い需要が見込まれる認定看護師の...

職種・資格を知る 公開日:2024/06/06

専門看護師とは? 種類や役割、認定看護師との違いを知ろう

専門看護師とは? 種類や役割、認定看護師との違いを知ろう

看護師の認定資格のひとつ、専門看護師は5年以上の実務経験と、大学院修士課程修了が必要です。専門分野やなり方、認定看護師との違いなど知りたいポイントを詳しく解説します。

職種・資格を知る 公開日:2023/11/24 更新日:2023/12/19

特定行為看護師とは?なり方や研修の種類、期待される役割について解説

特定行為看護師とは?なり方や研修の種類、期待される役割について解...

特定行為を実践するために必要な知識と技術を持つ特定行為看護師。2020年の保健師助産師看護師法の改定により、特定行為研修修了者の活用の推進と評価が新設され、加算対象にもなっています。特定行為看護...

職種・資格を知る 公開日:2018/10/02 更新日:2023/08/09

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

看護師/准看護師の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop