自動車運転免許を持っていると、医療介護の仕事は有利に!

高齢者の増加にともない、医療介護福祉業界では訪問系や送迎付きの事業所が多くなりました。そのため、自動車運転免許を持っていると転職や復職に有利なことが多いようです。

自動車運転免許を持っていると医療介護の仕事は有利に!

訪問医療・介護には自動車を運転できる人の需要が高い

超高齢社会を迎え、自分で医療機関を受診できない高齢者が多くなっています。また、核家族化により介護してもらえる家族が身近におらず、高齢者が高齢者を介護する「老老介護」という状況もよくみられます。そんな高齢者のために、医療介護福祉の専門技術者が自宅へ訪問し、サービスを提供することが増えてきました。自治体や国の高齢者対策としても、在宅医療サービスの体制を整えることに力を注いでいます。訪問による医療福祉サービスの需要が増えれば、車の運転が必要になる場面も増えるもの。そこで、訪問で行う医療や介護福祉サービスを提供している事業所は、車の運転ができる方を積極的に採用することが多いのです。

求職活動は自動車運転免許を持っていると有利になることも

実際に求人の情報を見てみると、自動車運転免許について触れている事業所がいくつもあります。やはり訪問や送迎を行う業務ですから、自動車免許の所持を応募条件としているところが多いようです。なかには、「大型ワゴン車が運転できること」という条件を挙げていることも。また、車の運転ができれば、訪問診療に未経験でも応募可能という求人もあります。

このような求人ばかり見ていると、「車の運転ができないと、訪問や送迎に関わる医療介護福祉業界で働けないのでは?」と心配になってしまうかもしれません。しかし、「訪問入浴」など、複数名で一緒に業務を行う訪問サービスもたくさんあります。ですから、車の免許を持っていないからといって、訪問医療・介護の仕事につけないとは限らないのです。

自動車運転免許があると待遇面でも優遇される!?

運転業務ができるという方に対して待遇面での優遇はあるのでしょうか。訪問型の事業所には、運転手当を支給しているところがあります。また、デイサービスなどでは、送迎業務に携わる回数に応じて手当が支給される求人もあります。なかには送迎ドライバーとして、朝、もしくは夕方での短時間勤務を可能としているところも。しかし、運転ができることは常識的なものと考える事業所もあり、優遇措置、給与アップとまではいかないケースもあります。 それでも、車の運転が求められる現代において、車の免許を持っていることは、就職や転職において強みといえます。求人票などで仕事内容の他に、条件に車の免許が入っていないか確認は忘れずにしたいものです。もし、普通自動車免許を持っていないのであれば、取得も考えてみてはいかがでしょうか。

読者の方へのメッセージ

体力的にも自動車が良さそう

介護の現場は体力勝負です。何件かの訪問を自転車で移動し、疲れた体で自転車を漕いで帰るということを考えると、運転免許を持っていると体力的にも助けになるのではと思います。

名原 史織 (看護師・鍼灸師) 2016/06/10

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

無資格から始められる医療・介護・福祉・ヘルスケア・美容の仕事15職種を紹介!

無資格から始められる医療・介護・福祉・ヘルスケア・美容の仕事15...

医療・介護・福祉・ヘルスケア・美容の仕事に興味があっても「資格がないから」と諦めていませんか? この記事では、無資格から始められる15職種とその特徴をまとめて紹介します。

求人の見方・転職ガイド 公開日:2022/01/24 更新日:2023/06/20

未経験・無資格でできる医療・保育・介護に関わる仕事!探し方と転職方法を解説

未経験・無資格でできる医療・保育・介護に関わる仕事!探し方と転職...

医療や福祉分野での転職を希望していても、資格が必要なのでは? と不安を感じるかもしれません。実は無資格・未経験でも同分野で挑戦できる仕事はたくさんあります。どのような仕事があるのか、転職の流れと...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2020/08/21 更新日:2023/04/21

【転職者インタビューvol.34】介護タクシー6年目52歳/転職6回(測量バイト→トラック運転手→バス運転手→介護タクシー→介護職→介護タクシー)

【転職者インタビューvol.34】介護タクシー6年目52歳/転職...

医療福祉に携わる人たちの転職体験を紹介するロングインタビュー企画。第34回は「介護タクシー」を開業したNさん52歳です。トラック運転手・バス運転手として20年以上の経験を持つNさんですが、1度目...

キャリア・転職インタビュー 公開日:2019/06/24 更新日:2022/02/18

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

保健師の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop