医療介護業界にこそ求められる「プレゼン力」、そのポイントとは?

プレゼンというと医療介護業界の人は、あまり関係がないと思うかもしれません。ですが、医療介護業界の人にとってこそ、プレゼン力を身につけておくことが役立つのです。

医療介護業界にこそ求められる「プレゼン力」、そのポイントとは?

より質の高い医療や介護をつないでいくために

医療や介護の業界は、プレゼンとは縁がないと思っている方が多いと思います。実は、勉強会や症例検討会で発表したり、患者さんやその家族、関係機関等とのコミュニケーションが必要であったりと、あらゆる場面で「プレゼン力」が求められる業界なのです。では、医療介護業界で上手なプレゼンを行う際に必要なポイントは何なのでしょうか?

上手にプレゼンを行うために必要なこと

プレゼンで大切なのは、そのプレゼンの目的を意識し、主張したい事柄を明らかにすることです。自分の経験や磨いてきた技術・知識を伝えるといっても、その全てを一から説明しきることはできません。それを業務内で活かすために肝となる部分は何なのか、どのような場面で心がけるべきなのか、要点をおさえてプレゼンしていきましょう。

また、珍しい事例の経験を伝えたいのであれば、自分がどのようなことを考え、どのようなアプローチを行った結果、どうなったのか、これから同じ事例に出くわした人にとってどのような情報が有益であるのかを考えるべきでしょう。聞き手の立場を考え、要点を整理できる。これができれば、どんなプレゼンにも対応できる基本の力が備わっているといえます。

日々の業務の中でもプレゼン力を磨く!

プレゼン力が求められるのは、勉強会や研究発表会だけに限りません。他職種との情報共有や同一職種内での申し送りなど、医療介護職種内での情報伝達でもとても重要です。忙しい業務内の限られた時間で、必要な情報の要点を整理して伝えることは、まさにプレゼンに求められていることと同じです。患者さん、利用者さん、そのご家族との日々のコミュニケーションもそうです。プレゼン力があると、説得力が増して信頼関係を築きやすくもなります。患者さんや利用者さん、そしてご家族の不安を和らげるためにも、プレゼン力を高めていきましょう。

ジョブメドレーで求人を見る

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

医療介護業界で働くなら押さえておきたい社会人マナー3つ

医療介護業界で働くなら押さえておきたい社会人マナー3つ

医療介護業界においても社会人としてのマナーは大切!今回は特に大切な電話のかけ方・受け方、あいさつと言葉づかい、服装について気をつけたいことを解説します。

仕事お役立ち情報 公開日:2016/10/12 更新日:2024/11/11

介護職のスキルを評価して給与にも反映!「キャリア段位制度」って一体なに?

介護職のスキルを評価して給与にも反映!「キャリア段位制度」って一...

介護職のスキルを適正に評価する、介護業界共通の評価基準として設けられたキャリア段位制度。導入する事業者は増えつつあり、今注目を集める制度です。今回はキャリア段位制度について紹介します。

仕事お役立ち情報 公開日:2017/02/21 更新日:2024/11/11

【新人向け】クレーム対応の基本ステップ〜病院や介護施設でのシチュエーション別対応事例〜

【新人向け】クレーム対応の基本ステップ〜病院や介護施設でのシチュ...

医療や福祉業界で働くなかで発生する“クレーム”。慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、クレームが起きてしまう背景や基本的な対処法を押さえておけば、冷静な対応ができるでしょう。病院や介護施設...

仕事お役立ち情報 公開日:2021/04/13 更新日:2022/10/18

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

歯科衛生士の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop