
実は和製英語!コメディカル(パラメディカル)とは?
コメディカルとは、医師と協同して医療を行う医療専門職種の総称です。実はコメディカル(co-medical)というのは、外国語ではなく和製英語。”co-“は「共に」の意味を持つ接頭辞であり、コメディカルは医師と共に医療(medical)に携わるという意味合いが含まれています。英語圏ではコメディカルにあたる職種は「パラメディカル(paramedical)」と呼ばれます。コメディカルの一例としては、以下のような職種が挙げられます。
- ・看護師
- ・助産師
- ・保健師
- ・理学療法士
- ・作業療法士
- ・診療放射線技師
- ・臨床検査技師
- ・栄養士(管理栄養士) など
質の高い医療を提供するためには、さまざまな職種がその専門性を活かしつつ、他の職種とも協力し合うチーム医療が重要です。近年では、こうした意識の高まりもあって、コメディカルの代わりに「メディカル・スタッフ」という呼称を用いる医療機関も増えてきています。
契約ではなく意思表示!インフォームドコンセントとは
インフォームドコンセントとは、一般的には「説明と同意」を意味する医療用語です。具体的には、医師が患者さんの健康状態や治療の方針について十分な説明を行い、患者さんはその内容をよく理解して納得した上で同意を行うことを指します。
インフォームドコンセントは、どちらかが一方的に方針を決定するものではなく、あくまでも双方向のやりとりであるという点がポイントです。治療の「契約」ではありませんので、一度同意した内容であっても、後になってその決定を変更することも可能です。
また、一度限りのものではなく、疑問などが生じた時には何度でも説明を受けることが可能です。インフォームドコンセントは、患者さんの尊厳や自己決定権を尊重する上で欠かすことのできないものなのです。
一つの病院に複数の機能!ケアミックスとは?
ケアミックスとは、急性期病棟に加え、療養病棟や回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟など、複数の機能を持った病棟を持つ病院のことです。
ケアミックスの特徴としては、一つの病院内で患者さんの病状の変化に対応することができるという点が挙げられます。ケアミックス病院では、外来診療や検査、入院による治療や手術、自宅退院に向けたリハビリテーション、さらには看取りに至るまで、転院を繰り返すことなく医療サービスを切れ目なく受けることが可能です。
ケアミックス病院では数多くの疾患や、さまざまな回復段階の患者さんに接することになるため、そこに勤務する医療従事者も幅広い知識や技術を身に着けることができます。