目次
1.求人からわかった理学療法士のリアルな年収
理学療法士の平均年収は407万円

理学療法士の活躍の場は病院だけでなく、訪問リハビリや介護施設など多岐にわたります。そのため、給与水準も職場によってさまざまです。
2025年6月時点でジョブメドレーに掲載されている求人情報をもとに、職場別の理学療法士の月収・年収・時給を算出しました。どの職場の給料が高いのかチェックしてみましょう!
年収が高い職場1位は訪問リハビリ
【職場別】理学療法士(正職員)の年収ランキング

職場別の年収データでは、1位・2位に在宅訪問をおこなう職場がランクインしました。この理由として、訪問リハビリの診療報酬が高いことや、施設の維持費を抑え、その分人件費に充てやすいことなどが挙げられます。
訪問看護ステーションで働く理学療法士の一日はこちらの記事をチェック!
>訪問看護ステーションの理学療法士の仕事って?密着してわかった利用者へのホスピタリティ
【職場別】理学療法士(パート・アルバイト)の時給ランキング

理学療法士は国家資格が必要な職業なので、一般的なパート・アルバイトよりも時給が高く設定される傾向があります。とくに、在宅訪問をおこなう事業所や病院は時給が高く、職場によっては2,000円を超えることもあります。
ジョブメドレーでは、希望する時給を設定できるほか、「週1からOK」「副業OK」などの絞り込み検索も可能です。家庭と仕事のバランスを取りたい人や、副業をしたい人もぜひチェックしてみてください。
年収が高いエリア1位は首都圏

*数値は「総平均」
*地域区分は、東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)、北関東(茨城県、栃木県、群馬県)、首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、甲信越(新潟県、山梨県、長野県)、北陸(富山県、石川県、福井県)、東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)、近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)、中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)、四国(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)、九州・沖縄(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
月収と年収の平均が最も高かったのは首都圏でした。最も低い甲信越地方とは、月収で約6万円、年収で約83万円の差があります。年収が400万円台を超えたのは、首都圏、北関東地方、近畿地方のみでした。
年収が高いリハビリ専門職は?
同じリハビリテーション職(以下リハ職)である作業療法士、言語聴覚士の月収・年収は次のとおりです。
理学療法士 |
作業療法士 |
言語聴覚士 |
|
---|---|---|---|
月収 |
29万851円 |
28万8,256円 |
28万3,533円 |
年収 |
407万1,914円 |
403万5,584円 |
396万9,462円 |
*いずれも全国平均
今回の調査では、3リハ職のなかで理学療法士の年収が最も高いことがわかりました。ただしこれらの職種は、年収が同程度となることが多く、給与調査においてリハ職としてまとめて扱われるケースもあります。
2.厚生労働省のデータから見る理学療法士等の年収
厚生労働省が毎年公表している「賃金構造基本統計調査」では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士の4職種の平均年収がまとめて示されています。ここからは、「令和6年賃金構造基本統計調査」に基づいた理学療法士等の年収について、詳しく解説していきます。
【男女別】理学療法士等の給料
理学療法士等 |
全産業平均 |
|
---|---|---|
男性 |
444万1,500円 |
590万8,100円 |
女性 |
426万3,700円 |
419万4,400円 |
参照元|令和6年賃金構造基本統計調査
*10人以上の組織の平均月収×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額
フルタイムで働くリハ職の平均月収は、男性が32万4,000円、女性が29万7,000円です。調査結果によると、所定労働時間(男性160時間、女性158時間)と超過実労働時間(男性5時間、女性4時間)どちらも男性のほうが長いことが、金額差に影響したと考えられます。
【年齢別】理学療法士等の給料

リハ職の年収は、55~59歳でピークを迎え、平均約610万円に達します。20代のキャリアスタート時(20~24歳、約345万円)から50代後半のピークにかけて着実に上昇し、40代後半以降の平均年収は500万円を超えるなど、順調な昇給が期待できます。
【勤続年数別】理学療法士等の給料

リハ職の年収は、経験を積むほど着実に上がっていきます。キャリアの初期段階から4年目までの間に、年収が約63万円増加します。これは、月収の増加に加えて、ボーナスが満額支給されるようになることが大きな要因です。
経験5~9年の中堅層では平均年収が400万円を超えます。部門長や管理職など役職者に就く機会も増える15年目以降には、年収約510万円(月収約35万円、ボーナス約92万円)と、最も高い収入が期待できます。
【施設規模別】理学療法士等の給料
施設規模 |
月収 |
ボーナス |
年収 |
---|---|---|---|
10~99人 |
32万3,900円 |
60万8,300円 |
449万5,100円 |
100~999人 |
30万2,800円 |
68万9,800円 |
432万3,400円 |
1,000人以上 |
31万1,400円 |
70万4,700円 |
444万1,500円 |
参照元|令和6年賃金構造基本統計調査
リハ職の年収は、施設の規模による大きな違いはありません。ただし、年収の内訳を見ると、100人以下の施設では月収が高く、1,000人以上の大規模な施設ではボーナスが高い傾向があります。
【都道府県別】理学療法士等の給料
都道府県 | 月収 | ボーナス | 年収 |
---|---|---|---|
全国 | 31万1,400円 | 70万4,700円 | 444万1,500円 |
北海道 | 29万4,200円 | 89万5,100円 | 442万5,500円 |
青森 | 28万9,600円 | 70万5,400円 | 418万600円 |
岩手 | 28万6,100円 | 75万8,200円 | 419万1,400円 |
宮城 | 30万600円 | 67万3,900円 | 428万1,100円 |
秋田 | 31万1,900円 | 96万6,600円 | 470万9,400円 |
山形 | 30万6,500円 | 100万7,000円 | 468万5,000円 |
福島 | 30万6,700円 | 64万3,500円 | 432万3,900円 |
茨城 | 32万5,000円 | 81万9,200円 | 471万9,200円 |
栃木 | 33万1,400円 | 91万9,700円 | 489万6,500円 |
群馬 | 28万6,200円 | 70万2,300円 | 413万6,700円 |
埼玉 | 31万7,000円 | 71万3,500円 | 451万7,500円 |
千葉 | 32万4,200円 | 27万3,600円 | 416万4,000円 |
東京 | 33万3,200円 | 69万6,600円 | 469万5,000円 |
神奈川 | 35万8,600円 | 72万3,300円 | 502万6,500円 |
新潟 | 32万4,000円 | 83万2,800円 | 472万800円 |
富山 | 31万1,600円 | 66万6,100円 | 440万5,300円 |
石川 | 30万1,200円 | 73万6,500円 | 435万900円 |
福井 | 29万1,600円 | 84万3,400円 | 434万2,600円 |
山梨 | 31万1,400円 | 55万9,500円 | 429万6,300円 |
長野 | 33万6,700円 | 79万3,500円 | 483万3,900円 |
岐阜 | 26万9,400円 | 51万5,200円 | 374万8,000円 |
静岡 | 28万1,900円 | 66万3,500円 | 404万6,300円 |
愛知 | 34万1,000円 | 94万2,200円 | 503万4,200円 |
三重 | 30万3,100円 | 74万3,600円 | 438万800円 |
滋賀 | 33万6,200円 | 93万400円 | 496万4,800円 |
京都 | 34万1,600円 | 85万1,400円 | 495万600円 |
大阪 | 30万3,600円 | 69万6,800円 | 434万円 |
兵庫 | 29万3,600円 | 73万4,400円 | 425万7,600円 |
奈良 | 31万9,400円 | 66万6,800円 | 449万9,600円 |
和歌山 | 31万9,300円 | 83万8,900円 | 467万500円 |
鳥取 | 29万300円 | 65万8,100円 | 414万1,700円 |
島根 | 25万2,700円 | 79万3,600円 | 382万6,000円 |
岡山 | 28万4,300円 | 66万1,000円 | 407万2,600円 |
広島 | 29万9,000円 | 64万6,700円 | 423万4,700円 |
山口 | 31万1,800円 | 101万3,100円 | 475万4,700円 |
徳島 | 30万700円 | 66万5,100円 | 427万3,500円 |
香川 | 33万300円 | 77万2,500円 | 473万6,100円 |
愛媛 | 28万3,100円 | 67万5,700円 | 407万2,900円 |
高知 | 30万2,100円 | 73万4,000円 | 435万9,200円 |
福岡 | 30万9,000円 | 60万8,500円 | 431万6,500円 |
佐賀 | 29万2,700円 | 72万2,100円 | 423万4,500円 |
長崎 | 29万6,500円 | 83万1,800円 | 438万9,800円 |
熊本 | 27万7,800円 | 77万2,200円 | 410万5,800円 |
大分 | 29万9,600円 | 79万2,500円 | 438万7,700円 |
宮崎 | 26万1,300円 | 66万8,800円 | 380万4,400円 |
鹿児島 | 28万7,100円 | 64万5,200円 | 409万400円 |
沖縄 | 28万1,400円 | 41万5,800円 | 379万2,600円 |
参照元|令和6年賃金構造基本統計調査
2025年時点で、最も平均年収が高い都道府県は愛知県(約503万円)です。最も低い岐阜県(約375万円)とでは、年収に約128万円の開きがあります。また、500万円を超える地域は、1位の愛知県と2位の神奈川県(約502万円)のみとなりました。
なお、一般的に東京の給料は高いとされていますが、リハ職の平均年収は約470万円(全国12位)にとどまっています。
ほかの医療福祉系職種との比較
月収 |
ボーナス |
年収 |
|
---|---|---|---|
理学療法士等 |
31万1,400円 |
70万4,700円 |
444万1,500円 |
薬剤師 |
43万800円 |
82万3,600円 |
599万3,200円 |
助産師 |
39万9,600円 |
101万400円 |
580万5,600円 |
看護師 |
36万3,500円 |
83万5,000円 |
519万7,000円 |
臨床検査技師 |
34万3,300円 |
92万3,800円 |
504万3,400円 |
介護支援専門員 |
30万1,600円 |
67万6,700円 |
429万5,900円 |
保育士 |
27万7,200円 |
74万1,700円 |
406万8,100円 |
歯科衛生士 |
29万7,600円 |
48万4,400円 |
405万5,600円 |
栄養士 |
27万4,000円 |
65万4,600円 |
394万2,600円 |
介護職員 |
27万1,000円 |
50万8,300円 |
376万300円 |
参照元|令和6年賃金構造基本統計調査
理学療法士等の平均年収は、ほかの医療職よりもやや低い傾向にあります。しかし、一概に「理学療法士の年収は低い」とは言い切れません。
平均年収が低く見える背景には、リハ職の平均年齢が35.5歳と比較的若く、勤続年数も平均7.8年と短いことが影響していると考えられます。看護師(平均41.2歳)や臨床検査技師(平均40.4歳)などと比べると、リハ職は若手が中心の職種であることがわかります。
3.理学療法士の給料アップを目指すには?
資格を取得してキャリアアップ
理学療法士が給料を上げるには、専門性を高める資格の取得が有効です。例えば、呼吸療法認定士や心臓リハビリテーション指導士などの認定資格を取得すれば、資格手当を受けられることもあります。
また、認定理学療法士や専門理学療法士などの学会認定の資格を取得すれば、高度な専門知識と能力を証明でき、キャリアアップにつながる可能性があります。
非常勤やスポットワークなどの副業
理学療法士が収入を増やす方法として、非常勤やスポットワークなどの副業をすることも有効です。本業以外の時間で、訪問リハビリテーション、デイサービス、スポーツジムでの指導などに携わることで、収入源を増やせます。
また、理学療法士は国家資格であるため、パート・アルバイトは一般的なものよりも高い時給が設定される傾向があります。ただし、労働時間や体力などを考慮し、無理のない範囲で取り組むことが大切です。
条件が良い職場に転職する
現在の職場で給料アップが見込めない場合、転職を視野に入れるのも手です。
給与水準の高い職場や、役職手当、報奨金などが充実している職場を探すことで、年収アップにつながります。例えば、訪問看護ステーションは平均年収が高い傾向にあり、件数に応じた手当がつくこともあります。
ジョブメドレーでは施設形態、希望給与額、手当など条件を絞って求人を検索できます。今後のキャリアを見据えて、納得できる職場を探してみてください。

参考
- 厚生労働省|令和6年賃金構造基本統計調査