大学で福祉を学んだ学生は、どんな進路を選んでいる?

超高齢社会を迎え、福祉を担う人材の育成は重要な課題です。それでは、大学で福祉を学んだ学生は、そのまま福祉の道に進んでいるのでしょうか?就職状況などから、学生の進路事情を解説します。

大学で福祉を学んだ学生は、どんな進路を選んでいる?

大学で福祉を学んだ学生の進路事情とは?

超高齢社会を迎え、福祉を担う人財の育成は重要な課題です。特に、福祉を専門に学んだり資格を取得したりしている学生は、業界全体にとっても、各事業所にとっても期待の星です。学生自身も、将来の福祉を担うことを目指し、また福祉業界への就職に有利な資格を身につけるために福祉系の大学を選んでいるはずです。そんな彼らは実際に福祉の道に進んでいるのでしょうか?実は、福祉系大学・学部の公表している就職状況から見えてくるのは、福祉の道に進む割合が少ないという事実です。福祉施設に就職する割合は20%前後というところが多いようです。

福祉を学んだ学生が福祉の進路に進まない理由とは?

せっかく専門的なスキルや資格を身につけたのに、福祉の道に進まないのはなぜでしょうか?

それは、福祉の進路を選んだ場合の、処遇の低さや賃金格差の問題が考えられます。また、最近は新卒学生の就職市場が好況で、他業界も採用数が増えたり、魅力的な初任給を提示されたりするというのも影響しているでしょう。もちろん幅広い選択肢から進路を選ぶのは重要なことです。しかし、福祉以外の道を選んだ学生のなかには、福祉の進路に進みたいと考えていたけれど、処遇や賃金であきらめたというケースも多いのが現状です。

大学で福祉を学んだ学生が福祉の進路で活躍するために

事業所にとっても、福祉を学んだ新卒学生は大変魅力的です。しかし、現状では新卒の学生を採用するのは難しく、結果的に現在働いているスタッフにしわ寄せがきている状況です。福祉の進路に進みたいと思っている学生の選択を妨げないような環境を整えたいものです。そのためには、国全体として処遇や賃金の改善に取り組むことはもちろんですが、私たちにもできることがあります。それは、現在働いている先輩たちが、仕事の魅力を学生たちに伝えていくことです。先輩の姿や声を見聞きする機会が多ければ、「大変だけれど、やりがいがある仕事」ということが学生にもきっと伝わるはずです。

ジョブメドレーで求人を探す

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

【テンプレート付き】履歴書の正しい書き方!学歴・職歴・志望動機の例文と写真や封筒の注意点

【テンプレート付き】履歴書の正しい書き方!学歴・職歴・志望動機の...

就職・転職活動で欠かせない履歴書の書き方を徹底解説! 学歴、職歴、志望動機など各欄の書き方と例文を確認し、採用担当者に好印象を与える履歴書を作成しましょう。 無料で使えるテンプレート(フォーマッ...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2024/06/17 更新日:2025/01/23

介護職を徹底解剖! 給料、資格、施設ごとの働き方、将来性などを調査しました

介護職を徹底解剖! 給料、資格、施設ごとの働き方、将来性などを調...

今回は施設で働く介護職について。気になる給与や、その働き方、取るべき資格やキャリアパス、日本の高齢化と介護職の将来性などをご紹介します。

職種・資格を知る 公開日:2020/03/13 更新日:2024/12/19

【介護職の履歴書・志望動機の書き方】学歴・職歴・本人希望欄の例文、写真サイズなどを全解説

【介護職の履歴書・志望動機の書き方】学歴・職歴・本人希望欄の例文...

介護職の就職・転職活動で欠かせない履歴書。履歴書だけで採用は決まりませんが、減点や書類選考で落ちてしまう要因にはなります。採用担当者に好印象を与えるために、基本的なマナーや作成のコツを押さえまし...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2024/05/13 更新日:2024/05/22

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

サービス提供責任者の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop