ケアマネに必要な3つの資質とは?

ケアマネの資格を取得して、いざ始めてみると、自分は向いていないのではないかと思うケアマネも多いようです。どうすればそんな悩みを解決できるのかを探っていきましょう。

ケアマネに必要な3つの資質とは?

自分は向いていないと考える人のパターンは?

ケアマネに向いていない人と思われる人は次のようなものがあります。

  • 柔軟な考え方ができない人
  • 自分の考えにこだわる人
  • 自分がケアマネで偉いと思い込んでる人
  • 腰が重くすぐに動かない人

自分はケアマネに向いていないと考えている人は、思い当たる部分があるのではないでしょうか。でも、よく見てください。これらは自分で気づけば改善できることが多いですよね。これらの点を克服すれば、コミュニケーションが苦手で向いていないと考えているケアマネも、自信をもって仕事に取り組めるようになると思います。

ケアマネにとって欠かせない資質とは?

コミュニケーション力

ケアマネの仕事は様々な人的ネットワークの中で成り立っています。自分はコミュニケーションが苦手だから向いていないと考えている人もいるかもしれませんが、コミュニケーション力は話が上手ければ良いというわけではなく、きちんと相手の話を聞き、相手の立場を察する能力ともいえるのです。まずは、相手の言葉に耳を傾けることを意識してみてはいかがでしょうか。それが、円滑なコミュニケーションの第一歩となりますよ。

 

複数の業務を同時に進められる能力

ケアマネは事務作業を同時にテキパキとこなす能力が求められます。書類を作成するだけではなく、利用者との面接やカンファレンスなど、数多くの仕事を進めていかなければいけません。向いていないかなと思う人は、まず仕事に優先順位をつけ、限られた時間を上手く利用して複数の業務をこなしていくタイムマネジメント力を身につける訓練を行いましょう。

 

フットワークの軽さ

ケアマネは、デスクの上でケアプランを書くだけではなく、現場に出向いて問題を解決するフットワークの軽さが大切です。利用者が何か困ったことや問題が起きた時に、フットワーク良く対応することが利用者との信頼を高めることにつながります。上手くいかないことをデスク上で悩むのではなく、いろんな所に積極的に出向いて行くことで悩んでいた問題が解決できることもありますよ

向いていないかもと思った時の対処法は?

利用者の目線にたつこと

利用者は介護サービスなどに関して素人であり、知識がないことがほとんどです。また、利用者は高齢者が多く、してほしいことを的確に伝えられないケースも多くあります。ですから、最善と思うケアプランを作成しても受け入れてもらえない場合も少なくありません。そんな時には、柔軟に対応してケアプランを考え直すといった臨機応変さが必要です。まずは「ケアマネである自分が正しい」という考えを捨てましょう。そして相手の話をよく聞いて理解し、何をしたいと思っているのかを見抜くことが大切。一度や二度、上手くコミュニケーションが取れなかったからといって、向いていないと考えるのは早いのです。

 

気負いすぎないこと

仕事内容が多岐にわたるケアマネは「自分が頑張ってすべてを仕切らないといけない」と思いすぎる傾向があります。また、「プラス思考の明朗闊達、気配りのできる人」という理想像を作り上げ、その理想と自分を比べてギャップに苦しんでしまう人が多いようです。確かにケアマネは、ケアの現場で重要なカギを握る職業。プレッシャーを感じやすいということは共感できます。しかし、さまざまな職種の介護サービスは協働のうえで成り立っているもの。気負いすぎる必要はありません。また、どうしても辛いときには、一度介護スタッフとして現場に戻ったり、職場を変えてみたりするのも手段のひとつです。

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

ケアマネジャー(介護支援専門員)とは? 受験資格や実務研修の内容、仕事内容ついて解説!

ケアマネジャー(介護支援専門員)とは? 受験資格や実務研修の内容...

介護保険サービスの要であるケアプランを作成し、介護を必要とする人とそれを支援する人を繋ぐケアマネジャー。ケアマネジャーの資格取得の要件や取得までの流れ、勤務先の違いや仕事内容、気になる給料につい...

職種・資格を知る 公開日:2021/01/06 更新日:2024/04/01

居宅ケアマネと施設ケアマネ。ケアマネジャーとして働く上でこの2つはどう違う?

居宅ケアマネと施設ケアマネ。ケアマネジャーとして働く上でこの2つ...

「ケアマネジャー」には居宅ケアマネと、施設ケアマネがあります。同じケアマネジャーとはいえ、活躍する場所や業務内容には違いがあります。この二つの違いを知っておき、転職や復職の際に参考にしていきまし...

職種・資格を知る 公開日:2016/11/08 更新日:2022/01/07

「ケアマネ」「サ責」「MSW」介護系職種のよくある略語3選

「ケアマネ」「サ責」「MSW」介護系職種のよくある略語3選

介護業界には介護業界ならではの略語がたくさんあり、業界内では当たり前のように使われています。今回はしっかりとおさえておきたい介護系職種の「ケアマネ」「サ責」「MSW」という3つの略語をご紹介しま...

仕事お役立ち情報 公開日:2016/10/13 更新日:2022/01/07

ケアプラン(介護サービス計画書)とは? 居宅サービス計画書の書き方の例・注意点・変更について解説

ケアプラン(介護サービス計画書)とは? 居宅サービス計画書の書き...

介護保険サービスを利用する上で欠かせない3種類の「ケアプラン」とは? そのうちの1つ「居宅サービス計画書」の依頼から作成・交付するまでの流れ、具体的な書き方の例、注意点などを解説します。

仕事お役立ち情報 公開日:2020/06/05 更新日:2023/10/27

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

ケアマネジャーの新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop