第二新卒とはいつまで? 求人探しと転職のコツを解説!

求人で見かける「第二新卒」。慢性的に人手不足の医療・福祉業界では即戦力となる中途採用に加え、「新卒」「第二新卒」など若手の需要も高まっています。この記事では、第二新卒とはいつまでを指すのかの定義とともに、求人探しや転職のコツを解説します。

第二新卒とは? 医療・福祉業界での割合や転職のポイントについて紹介!

目次

1.第二新卒とはいつまで?

第二新卒の厳密な定義はありませんが、一般的に新卒入社から3年以内を指すことが多いです。最終学歴によって年齢が異なり、目安となる年齢は下記のとおりです。

第二新卒の年齢の目安

  • 高校を卒業…21歳前後
  • 2~3年制の専門学校・短大を卒業…23~24歳前後
  • 4年制大学を卒業…25歳前後
  • 6年制の薬学部などを卒業…27歳前後
  • 大学院を卒業…27歳前後

また、第二新卒と似た言葉に「既卒」「中途」などがありますが、これらの違いは就職経験の有無やその期間にあります。いずれも明確な定義はなく職場によって認識が異なる場合もあります。

新卒・既卒・中途の違い

  • 新卒…その年の年度末に学校を卒業する人のこと。
  • 既卒…すでに学校を卒業しているが就業経験がない人のこと。
  • 中途…社会人経験をおおむね3年以上積んでいる人のこと。

2.第二新卒で転職するメリット・デメリット

第二新卒で転職するメリットとデメリットは次のとおりです。

第二新卒で転職するメリット

第二新卒の転職では、新卒で合わなかった働き方や業務内容を改善するために職場を変えることもできます。医療・福祉業界では国家資格や専門的な知識を持つ人も多いことから、資格やスキルも転職するうえで有利に働きます。

第二新卒で転職するデメリット

一方、どうしても拭えないのが短期離職したという事実です。第二新卒であっても実務経験の期間や習得したスキルは人それぞれ。次章で解説する転職を成功させるコツを把握し、自身に足りない部分は補うようにしましょう。

3.第二新卒で転職するコツ

できれば現職は辞めずに転職活動

第二新卒で転職活動をするのは初めてという人が多いのではないでしょうか。内定がすぐに出るとは限らないため、転職活動が長期化することも懸念されます。また、貯金が不足すると経済的な不安から安易に内定を承諾してしまい、入職後に新たな不満が生じる可能性があります。これらのリスクを回避するためにも転職活動は働きながらおこなうのがおすすめです。

転職時期を考える

転職活動は一年中できますが、時期によって求人数に差があります。なるべく転職先の選択肢が多いほうが、自分に合う職場を見つけやすいです。一般的に求人が多いのは年度が変わる前の1〜3月と、夏の賞与が支給されたあとの7〜9月です。転職活動に何ヶ月かかるかは人それぞれですが、転職したい時期から逆算して求人探し、面接、退職までの段取りを考えておくと良いでしょう。

キャリアプランを立てる

転職活動を通して叶えたいことや自分のなりたい姿を明確にしましょう。たとえば「専門的な知識を身につけたい」「新たな診療科目に挑戦したい」などです。

面接においても、求職者がどのようなビジョンを描いているか質問されることもあります。5年後や10年後をイメージすると、そこに到達するまでに必要なキャリアが考えやすくなります。

前職で仕事選びを失敗したとしても後ろめたく考えず、経験を次の職場選びに活かすようにしましょう。前職を辞めたいと思った原因を明確にし、次の職場ではどのような待遇や業務内容が適しているか具体的に考えてみると良いでしょう。

希望条件を考える

入職後のミスマッチを防ぐためにも、応募前に希望条件を洗い出しましょう。しかし、勤務時間や給与、休日などの労働条件だけを見てしまうと業務内容が合わずに再び不満を抱えてしまうことも。労働条件だけに偏らず、やりたい業務内容についても目を向けてみましょう

求人を探す

求人情報は応募したい事業所のウェブサイト、知人からの紹介、求人サイト、などさまざまな探し方ができます。ジョブメドレーを利用すると希望の職種、施設形態、雇用形態、勤務地などを絞って検索できます。募集要件に「第二新卒歓迎」などの記載があるところでは、新入社員を受け入れる体制が整っているためおすすめです。

第二新卒可の求人をチェックする

面接では熱意や適性をアピールする

第二新卒の面接では、新卒と違い実務を経験しているため前職での業務を通して得たスキルや経験をアピールすることができます。これらを応募先でどのように活かし、成果につなげられそうかまで伝えるとさらに好印象を与えられるでしょう。

異業種への転職や業務経験がほとんどない場合は、勉強中であることや学ぶ意欲をアピールしましょう。また、短期離職に至った課題を前向きな理由に転換して伝えられると、面接官に入職後の活躍を期待してもらえます。

4.医療・福祉従事者の第二新卒に関するQ&A

ここからは医療・福祉業界で働く人の第二新卒に関する悩みと回答を紹介します。

Q.経験年数が半年でも雇ってくれる病院はある?

第二新卒は3年以内に離職した人を指すことが一般的ですが、辞める時期は人によってさまざま。退職理由を振り返り、次の職場で活躍するためにはどのような職場が合っているのか考えてみましょう。第二新卒はポテンシャル採用も多いです。たとえ入職後すぐに辞めたとしても、就労への熱意があれば採用の可能性は高まります。

Q.第二新卒の志望動機はどう書けばいい?

第二新卒の志望動機を書くうえで大切なことは、学ぶ意欲や応募先を希望する熱意です。採用側も第二新卒に高い技術やスキルを求めているわけではなく、今後に期待を寄せているはずです。転職理由も将来を見据えたポジティブな内容に変換すれば、第二新卒であってもマイナスに捉えられることは少ないでしょう。

Q.第二新卒の面接では何を聞かれる?

短期間とはいえ、第二新卒は実務を経験しています。そのため、面接官は入職後をイメージするために、前職での経験やトラブル対応などを聞くこともあります。退職理由と応募先で実現したいこと、キャリアパスを考えて一貫性のある回答を心がけましょう。

Q.第二新卒の転職では長く勤めているほうが有利?

かつては終身雇用が一般的でしたが、いまは転職する人も多いため在職期間はそこまで重要視されない事業所もあります。とくに医療・福祉業界は慢性的な人手不足に悩まされているため、1〜2年の経験年数の違いが転職活動に大きく影響することはほとんどないと言えます。

5.医療・福祉業界における若手の需要は高い

新卒入社から3年以内の社会人を意味する「第二新卒」。厚生労働省の調査によると、医療・福祉業界における大卒者の就職後3年以内離職率は38.6%という結果でした。全産業平均の31.2%を上回っており、他業界と比べて第二新卒の離職が多いといえます。

また、全産業における有効求人倍率は1.32倍ですが医師や薬剤師では2.27倍、看護師や保健師では2.33倍、介護サービスの職業では3.58倍(2023年3月時点)と高い状況です。売り手市場であることからも、若手人材を確保したいと考える事業所も多いことが推測できます

しかし、面接でうまくアピールできないと「再び辞めてしまうのでは?」と思われる可能性もあります。退職理由を明確にし、経験や今後やりたいことを整理したうえで仕事探しに臨みましょう。

ジョブメドレーで求人を探す

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

WEB面接・動画選考とは? 実施の流れ、使用ツール、マナー、注意点などを徹底解説!

WEB面接・動画選考とは? 実施の流れ、使用ツール、マナー、注意...

自宅にいながら採用選考が受けられる「WEB面接」「動画選考」が増えています。実施の流れや準備、オンラインならではの注意点を知って、効率よく就職・転職活動を進めましょう!

求人の見方・転職ガイド 公開日:2020/10/23 更新日:2022/11/14

スマホでOK!ジョブメドレーで履歴書・職務経歴書を作る方法〜写真設定や印刷方法も解説〜

スマホでOK!ジョブメドレーで履歴書・職務経歴書を作る方法〜写真...

何枚も履歴書を手書きするのは大変だけど、パソコンで作る自信もない。そんな方にぜひ活用してほしいのがジョブメドレーの履歴書・職務経歴書作成機能です。スマホやパソコンから必要事項を入力するだけで、応...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2020/12/11 更新日:2024/01/29

未経験・無資格でできる医療・保育・介護に関わる仕事!探し方と転職方法を解説

未経験・無資格でできる医療・保育・介護に関わる仕事!探し方と転職...

医療や福祉分野での転職を希望していても、資格が必要なのでは? と不安を感じるかもしれません。実は無資格・未経験でも同分野で挑戦できる仕事はたくさんあります。どのような仕事があるのか、転職の流れと...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2020/08/21 更新日:2023/04/21

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

MRの新着求人

求人情報はありません。

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop