1.取材・調査にご協力いただける方を募集します!
なるほどジョブメドレーは、医療・介護・福祉・美容・ヘルスケア領域の仕事に就いている人や就きたい人に向けて、「働く」ことを情報発信しているメディアです。
私たちは「実際に働いている人たちのリアルな声」を活かしたコンテンツを届けるために、医療や福祉、美容業界などで働く方を対象に、インタビューやアンケートを実施しています。そこで今回、取材や調査に協力してくださる方を募集します。
「インタビューなんて受けたことがない」という方でも大丈夫です。過去にインタビューに協力いただいた方のほとんどが、取材未経験でした。飾らないリアルなお話を聞きたいので、雑談するような気持ちで受けていただければと思います。
「職場や知人に知られたくない」という方のために、氏名や顔写真などの個人情報は掲載しないインタビューも多数実施しています。
▼過去に協力いただき作成したインタビュー記事の事例


過去にご協力いただき作成した記事の事例は、記事後半の「取材協力で作成されたコンテンツ集」でも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
取材にご協力いただいた方の感想
「素敵な記事にしていただけて嬉しいです! 私の拙い言葉をしっかりまとめてくださったので、この記事を読んで訪問看護師に興味を持ってくれる方が増えると思います。質問を受けて改めて考えることで、自分の目指すものがより明確になったような気がします、ありがとうございました」
──訪問看護師Nさん(【在宅医療・介護の仕事】看護師に聞く“患者さんを24時間看る”訪問看護の仕事とは?)
「とても話しやすい雰囲気で、興味を持って引き出してくださるから忘れてた気持ちまで思い出せ、すごい……! と感じました。インタビューのおかげで、自分のエステ業界観やエステの好きなところ、これからやりたいこと、これからエステをやりたい方への気持ち、会社への感謝の気持ちを言葉にすることができました」
──エステティシャンRさん(【コロナ禍インタビュー】エステティシャン 39歳 女性の場合)
2.インタビュー取材の流れ
1.お申し込み
「募集中|ご協力いただきたい人・企画一覧」の各企画の募集内容にある申し込みフォームより、必要項目を記入のうえお申し込みください。
2.取材させていただく方のみ、編集部よりご連絡
お申し込みいただいた内容を編集部にて確認し、取材をさせていただく方(または取材前に追加の質問をさせていただく方)にメール等でご連絡を差し上げます。
3.取材日程・場所などの調整
ご都合のつく取材日の候補をいくつかお聞きし、実施方法(対面orオンライン)、実施場所(対面の場合)などと併せて調整します。
※企画によっては参考資料などの事前提出をお願いする場合がございます。
4.取材当日
対面またはオンラインにて、インタビューを実施します。取材した内容をもとに担当者が原稿を作成します。
5.原稿内容のご確認
公開前に原稿をお送りしますので、内容に間違いがないかご確認ください。
6.取材記事の公開
原稿が完成しましたら、なるほどジョブメドレー上にて記事を公開します。後日、謝礼のお支払いをさせていただきます。
※ お申し込みは取材を確約するものではありませんのでご注意ください。また、取材後に編集部の判断により未掲載となる場合がございます。
※ 個人情報の取り扱いについては「ご利用規約・プライバシーポリシー」をご確認ください。
3.募集中|ご協力いただきたい人・企画一覧
職場での一日密着取材が可能な方
企画・募集内容
- インタビュー内容:
- 医療・介護・福祉・美容・ヘルスケア業界で働く方に密着取材します。
- 職場での一日の過ごし方や日々の業務内容、どのような思いで仕事に向き合っているかを伺います。
- 募集している方の条件:
- 医療・介護・福祉・美容・ヘルスケア業界で働いている方
- 勤務先で一日間、写真・動画撮影での密着が可能な方
- 氏名・顔出しがOKな方
- 取材方法:対面
- 取材時間:一日(始業から終業まで)
- 完成イメージ(同テーマの別記事):
国試浪人経験者(看護師・薬剤師・歯科衛生士・PT・OT・理美容師)の方
企画・募集内容
- インタビュー内容:
- 国家試験に落ちた後、再受験までの1年間をどのように過ごしたのか、再受験の結果はどうだったのか、現在はどうしているのかなどを聞くインタビュー
- 募集している方の条件(次のすべてを満たす方):
- 過去5年間の間に、看護師、薬剤師、歯科衛生士、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、美容師、理容師いずれかの国家試験を受験し不合格となったことのある方
- そのあと同試験を再受験した方
- ※再受験の合否は問いません
- ※最終的に別のご職業(受験した国家資格を必ずしも必要としない職業)に就いていても構いません
- ※お話ししづらい内容とは承知しておりますが、同じ医療技術職を目指す後輩のためにご自身の経験を共有したいという方にご協力いただけますとありがたく思います
- 取材方法:対面(弊社会議室) or オンライン(Zoom)
- 取材時間:1〜2時間程度
- 掲載方法:氏名・勤務先・顔写真の公表なし
- 完成イメージ:
- 謝礼あり
フリーテーマでご協力いただける方(自由応募)
企画・募集内容
- 現在募集している上記の企画以外にも、なるほど!ジョブメドレーでは随時インタビューにご協力いただける方を募集しています。「私の少し変わった経歴は面白いかも」「私の体験談が参考になる人がいるかもしれない」「この仕事は珍しいから多くの人に知ってほしい」など、記事で取り上げてほしい内容がある方はご自由にお申し込みください
- 対象者:医療、福祉、介護、保育、ヘルスケア、美容などの業界で働いている方
4.参考|取材協力で作成されたコンテンツ集
過去に取材協力していただき作成された記事の一部を紹介します。
転職者ロングインタビュー

医療・福祉・美容・ヘルスケア業界で働く方の生い立ちから、この業界を目指した理由、転職体験までを掘り下げるロングインタビュー企画。
合格者体験記

医療・介護・保育・美容業界での資格合格者に体験談を聞く企画。実際に試験対策で使用したテキストやノートを見せてもらいながら、勉強法や合格へのアドバイスなどを聞きました。
国家試験合格に向けた密着記事

美容師国家試験に挑戦する男性に、1ヶ月間密着取材した記事。
>「5回目の挑戦! 美容師国家試験に落ち続ける男性アシスタントの試験前1ヶ月に密着」を読む
面接対策インタビュー

就職・転職活動で欠かせない「履歴書」「面接」について経験者に聞く企画。実際に作成した履歴書を見せてもらいながら、作成のコツや面接対策方法について聞きました。
離島・僻地で働く人たちインタビュー

慣れ親しんだ故郷を離れ、離島や僻地に移住し働くことを選択した医療福祉従事者へのインタビュー企画。彼らが暮らす土地まで直接会いに行き、現地での生活や働き方について取材しました。