自由診療とは?病院や歯科、接骨院で対象となる内容と医療費控除について解説

診療には大きく分けて保険診療と自由診療(自費診療・自費治療)があります。自由診療にはどのような内容があるのか、医療費控除は適用されるのかについて解説します。

自由診療とは?病院や歯科、接骨院で対象となる内容と医療費控除について解説_KV

目次

1.自由診療(自費診療・自費治療)とは

患者が費用を全額負担する診療のこと

病院や歯科診療所などで受ける治療には大きく分けて2種類あります。健康保険が適用される保険診療と、適用外となる自由診療です。自由診療は治療にかかる費用を全額患者が負担することを意味し、自費診療・自費治療とも呼ばれています

日本は国民皆保険制度を採用しているため、なんらかの健康保険(公的医療保険)に加入しています。保険が適用される場合、診療費の1〜3割が自己負担となり、残りは保険料から支出されます。一方自由診療の場合は、保険でまかなわれないためすべて支払う必要があります。

自由診療と保険診療の違い

診療に使う材料やかける時間が主な違いです。自由診療には、先端技術・薬剤を使った治療や美容目的の治療などがあり、費用は病院やクリニックごとに異なります。

一方、保険診療は治療方法や使用する材料、治療手順に決まりがあります。治療内容はいずれの病院・クリニックでもほぼ同じため費用も全国一律です。

自由診療のメリット・デメリット

自由診療には次のようなメリットとデメリットがあります。

自由診療のメリットデメリット

2.自由診療の主な内容

自由診療は一般病院や歯科診療所、美容クリニックなどさまざまな医療機関で受けられます。

一般病院・クリニック・美容クリニック

一般病院やクリニックでは、主に先進医療や保険適用外の医薬品などが自由診療扱いとなります。また、予防接種は麻疹や百日咳など一部を除いては、基本的に自由診療となります。健康診断も自由診療の範囲内ですが、加入している健康保険組合で補助が出るためオプションによって一部だけが自己負担となる場合もあります。

美容クリニックでは、ほとんどの施術や診療が審美目的のため自由診療に該当します。

医科で提供される主な自由診療

  • 人間ドック
  • 予防接種(種類によっては保険適用)
  • MRI検査
  • 重粒子線治療
  • 抗がん剤(一部)
  • レーシック手術
  • ほくろなどのレーザー治療
  • AGA(男性型脱毛症)治療 
  • 正常分娩による出産
  • 美容整形 など

歯科診療所

歯科診療にも自由診療と保険診療があり、治療法や材料が選べます。審美目的の診療は自由診療となります。

歯科で提供される主な自由診療

  • インプラント
  • ホワイトニング
  • 虫歯の被せ物にゴールドやジルコニア、セラミックを使用
  • 歯列矯正
  • 歯周組織の再生療法 など

整骨院・接骨院

骨折や脱臼、捻挫、打撲などのケガに対して施術をおこなう整骨院・接骨院。骨折や脱臼などについては緊急の場合を除いて医師の同意書か診断書があれば保険適用となります。しかし、以下の内容は保険適用外となり自由診療に該当します。

整骨院や接骨院で提供される主な自由診療

  • 肩こりや筋肉疲労への施術
  • 骨盤矯正
  • EMS(神経電気刺激法)を使った筋力トレーニング
  • テーピング など

3.医療費控除は一部対象となる

医療費控除とは1年間のうちに支払った医療費が一定額を超える場合に、所得控除が受けられる制度のことです。自由診療は高額になることもあるため、医療費控除が受けられるのか気になる人も多いことでしょう。

基本的に自由診療は医療費控除の対象外ですが、一部対象となる診療内容もあります

医療費控除の対象となる主な自由診療

  • 成長を阻害しないことを目的とした小児の歯列矯正
  • インプラント
  • 歯の被せ物にゴールドやポーセレンを使用した場合
  • レーシック手術
  • 角膜矯正療法
  • 出産費用

医療費控除の対象となる診療内容であっても、高額療養費や出産一時金が支給される場合は医療費から補填分を差し引いて申請しなければなりません

自由診療は保険診療に比べて費用が高くなりやすいですが、治療の選択肢が増えたり先端医療が受けられたりするメリットもあります。

美容クリニック、審美目的の歯科治療などでは患者さんの治療への期待が大きいこともあります。自由診療をおこなっている職場を選ぶ際は、技術面以外にも丁寧なカウンセリングや接遇が求められる可能性もあると覚えておきましょう。

自由診療がある職場を探す

ジョブメドレーで求人を探す

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

美容看護師になるには?新卒でもなれる?向いている人、給料・年収、仕事内容を解説

美容看護師になるには?新卒でもなれる?向いている人、給料・年収、...

近年人気が高まっている「美容看護師」。高収入で夜勤なし、自分もきれいになれるといったメリットが目立ちますが、実際のところはどうなのか? 看護師の相談コミュニティ「カンゴトーク」内で語られた体験談...

職種・資格を知る 公開日:2023/05/26

現役の美容看護師に聞く、美容クリニックの実態と就職・転職事情とは?

現役の美容看護師に聞く、美容クリニックの実態と就職・転職事情とは...

看護師の就業先として人気が高まっている美容クリニック。一般病院から転職し「美容看護師」として働いている男女3名に、美容クリニックの仕事・転職事情や一般病院との違いについて話を聞く座談会を開催しま...

キャリア・転職インタビュー 公開日:2020/08/17 更新日:2022/11/14

ホワイトニングは保険対象外? 歯の自費診療に関する豆知識3つ

ホワイトニングは保険対象外? 歯の自費診療に関する豆知識3つ

「インプラント」「ホワイトニング」などの治療法は、歯科業界以外の人たちにとっても一般的になりつつあります。しかしながら、実際に治療を受けたことがない人にとっては意外と知らないことも多いはず。歯科...

仕事お役立ち情報 公開日:2018/09/13 更新日:2023/05/15

歯科の診療科には何がある? 歯科衛生士が働く職場の特徴を解説

歯科の診療科には何がある? 歯科衛生士が働く職場の特徴を解説

歯科衛生士の職場は一般歯科だけではありません。歯科が標榜できる診療科目には「歯科」「矯正歯科」「小児歯科」「口腔外科」の4つがあります。これら以外にもより細かく審美歯科やインプラントなどの専門的...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2016/03/07 更新日:2023/06/02

健診・検診センターとは? 働くために必要な資格や仕事内容を紹介!

健診・検診センターとは? 働くために必要な資格や仕事内容を紹介!

健診・検診センターは、病気の予防や早期発見、健康維持のためにさまざまな検査をおこなう施設です。この記事では健診・検診・人間ドックの違いと、健診・検診センターで働く職種、その仕事内容について紹介し...

職場を知る 公開日:2021/12/27 更新日:2022/10/18

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

歯科助手の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop